魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st:P.N.「せきゆぅ」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2010-01-31
感動しました!!
原作に沿った物語でも、全く別の作品に感じです。
ラストはつい泣かされてしまいました(ToT)
二作目も早く見たいです!!
感動しました!!
原作に沿った物語でも、全く別の作品に感じです。
ラストはつい泣かされてしまいました(ToT)
二作目も早く見たいです!!
ストーリー的に、もう一度観たくなる作品。とにかく、さくら演じる薬師丸ひろ子が可愛いく演出されている作品なのだが、ファインダー越しにみるシャッターが切れる瞬間瞬間の表情が、これまた明らかにキュートさが増して見えたのは私だけではないハズで、その確認の意味も込めてリピートしたくなるのも手法だとしたら凄い作品!
アニメ作品は始めてと言う方にもお勧めです。色々な意味で泣けます。
泣けました。妻や夫がいる人ならきっと共感できるところがひとつはあるんじゃないかな。ついつい自分を投影してしまいました。豊川さんとひろ子さん、とっても素敵でした。
結構よかったが、主演がブルース・ウィリスだとどれも「ダイ・ハード」に見えてしまう…。
とにかく3Dで魅せる先入観が凄かった!
3Dじゃなきゃ伝わらない魅力がしみじみと伝わってきた!
文句なく男のバイブルで素晴らしい!!
芹沢多摩雄に鳴海大我、リンダマンが男前!
芹沢と漆原、滝谷と鳴海のタイマンが凄かった!
とにかく怖い!!
何が怖いか?そんなことはどうでもいい!!
映っているもの全てに意味を感じ、恐怖を感じる…
あれが怖くない人は、人とは思えない!?
ヒース・レジャーの遺作というだけでも、観る価値大。鏡の向こう側に、人それぞれの欲望の世界が広がる発想も面白かった。
個人的に漫画は読んでなかったので
映画ではじめて見ました
前半はいまいちだけど
山本耕史さん(雅)が出てきた後半は◎
続編も期待してます★
個人的な意見です。
アースの方が良かったかな。映像はすばらしいし海を大切にってのも伝わる。ただ途中の鮫や鯨や漁船の部分。乗員がアジア人(と言うか日本人?)だったのがすごく気になって。え?当てつけ?フランス製作?ですか?何か妙に醒めてしまいました。最後の注釈も気になりました。
全体的に面白かったケド、途中で中弛みな所があった気がする。
もっとクスってなる部分が多くても良かったかも。
皆藤愛ちゃんの台詞の『鳥になりたいんだと思います』が印象的。
冒頭の2人の人生が凄く良い。
キャラクターそれぞれも個性的で、充分に楽しめる。
だが、3Dで観る必要は一切ないと思った。それだけが残念なためマイナス☆1個。
上野樹里の動き、表情全てが最高に可愛くって引き込まれた。
玉木さんも指揮が連ドラの時に比べて格別に上手くなっていて、驚いた。
早く後編が観たい。
評判とか聞かず、期待せずに観に行ったら良かった。
予告で観ていてナヴィに抵抗感があったが、全く気にならなかった上に最後には愛らしく感じた。
3D上映でもいくつかタイプがあるらしい。一番良い3Dで観るのをお薦め。
赤西仁さんが、かっこよかったです。北乃きいさんとのキスシーンは、ちょっと苦手だったけど、よかったです。また、見たいです。
ブルース渋いですね。生身の彼でないと良さが出ないですね。でも開発者はどうしたいか?最後はサロゲートをつぶしたいのか、よくつかめなかった。遠隔操作するバーチャルロボット的な映画はよく観ていないとわからなくなってしまいますね。アバターとは違う問題定義でしたが(一緒にはできないが)敵・正義感の構図がはっきり分かりませんでした。
劇場内でクスクスする場面と息を呑む場面とで、雰囲気が違っていて変に一体感がありました。
ワンピース。知ってると知らないじゃ、人生変わっちゃいます!お薦めです!
街中にサロゲートの充電器があるのがうけました(笑)
アイロボット系のB級映画かなと思ってみたのですが、なななか中身のある人間ドラマがありました。
自分自信の身体で、見て触って感じて、それができるのってすばらしいことなんだな。当たり前のことにきずかされました。
でも実際あったら、使ってみたいけど…(笑)
主役の二人はもちろん、周りの役者も魅力的だった。観て良かった。