劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル:P.N.「テレビで十分」さんからの投稿
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2010-05-12
期待して観にいったが、特におもしろくはなかった。
脚本もよくある感じ。村の少女が魔性を持った霊能者だったとかだったら興味がもてたかも。
期待して観にいったが、特におもしろくはなかった。
脚本もよくある感じ。村の少女が魔性を持った霊能者だったとかだったら興味がもてたかも。
あまり涙もろい方じゃないけど、涙がポロポロこぼれました。とっても良かったです。
初代の原田知世さんの『芳山和子』(あかりのお母さん)が主人公の方を観たことがなかったのを後悔しました
2010年版のDVDが出たら絶対二本立てで観てみたいと思います!!
画像がキレイで、迫力があった!
だけど割引デーでも割引にならない2000円とはチト痛いので、星一つマイナス。
バートンが創り出す強烈な世界観を期待していたのですが、残念ながら期待値には届きませんでした。でも、キャラクターや衣裳などはとても素敵で、普通に楽しめました。
すごく迫力があってみ終わってもまたみたくなるような映画でした
3D字幕で見ました。3D用に作られているから、3Dで見た方が満喫できると思います。
ワーナーマイカルの3Dメガネは使い捨てで軽くて、気にならなかったですよ。
推理物は初心者だからかな。釘付けで観てました(笑)最後、明らかになった瞬間に、あの時は?この時はどうだったの?という感じ。DVDが出たらもぅ一度お家でゆっくり観ようと思います。
映画の展開的には安心して観ていられるというか、メルヘンですね。なので、女子にオススメな感じでした。迫力を期待する男子には少し物足りないかも。
口コミで観に行きました。内容の展開と迫力にドキドキしました。もぅ一度観たい!と思わせるアニメ映画は久々です。私的に、最近見た映画の中では一番のオススメです。
実話ということで、それなりに良かったですが、涙するほどの感動は無かったです。原作の本でよく読みたいかなと思いました。ただ沖縄の海や珊瑚やお魚などの映像はとても綺麗でした。
思ったより内容が薄かったです。まぁ、ギリシャ神話と3Dということで飛び出す絵本を読んでいるような感じでした。
ここのレビューの評価を見て
期待しないで行きました
確かに話の内容は
薄いですが
私は楽しんで見る事が
できました!
ティム×ジョニーは
さすが!凄いです!
もう一回みたい(´`)
本当によかった。
岡村の演技がチョット変だったけど、それ以上に内容が良い
途中感動して(涙)が出ちゃいました
期待通り、笑わせてくれました! このシリーズはいつも肩が凝らない、和めます。
佐藤君って言うんですか?笑いだけでなく、彼のシリアスな部分もちょっとあり、いい味付けです、ホント!
難しいこと考えずに二時間愉しんできて下さい!
TRICKがよくないわけない!!
山田上田コンビは最高でしょ(*´∇`)
健クンもかわいくてよぃ★
矢部はよくわかんなかったけどそこがまたTRICKらしくてスキ(´ー`)
漫画のダーリンは~が好きで観ました。
十人十色、人は皆違って当たり前という事が再確認できた。
國村隼さんの父親役は、しみじみ良いと思う。星は國村さんに。
なかなか面白かった。
前回見れなかったけど、今回は観ることができてよかったぁ\(^O^)/
やっぱ怪盗キッド様最高!!
すごいおもしろかった(^p^)!
さすがTRICK☆
まぢネ申だわ(//ω)
絶対見た方がいいよ!
超オススメ(`ω゜)
年相応に見えないストロベリー(11歳)がリアルティーンにかこまれる内に年相応に見えるミラクル!そして基本的に年相応に見えないことが台詞に深みを与えまくって胸に染みるミラクル!元気が出るし笑えるしじーんとくる“人情エンタテイメント”またの名を“超豪華三年三組”オススメ!
予算使って派手な演出すれば映画になるわけじゃないと思う。ファンサービスに走る前に“映画”をキチンと作って欲しかった。台本は散々だけど佐藤健が予想外に良かったので★ひとつ。クライマックスのあたりの彼の目の演技を見る価値はある、かも。