アイアンマン2:P.N.「カズ」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2010-06-15
パート1よりバワーアップしたアイアンマン のバトルシーンは迫力あり モナコGPでのスーツ装着& バトルのシーンが個人的に良かった
パート1よりバワーアップしたアイアンマン のバトルシーンは迫力あり モナコGPでのスーツ装着& バトルのシーンが個人的に良かった
メッセージ性を排除して、現代という時代への対峙とストーリー重視の内容に徹して、見事な映画にしたてた。
主人公がいないので、主要人物10人の描き方が難しいがバランス感覚よく、うまく配置した。
観ていて時間を短く感じたのは、ストーリー展開の妙による。
男性なら単純に楽しめる、何か(自分の感情の発見、教訓等)を求めに映画を観に行く人にはお勧めしない。
シンプルに映画の時間だけを楽しもう。
惜しいのは、物理的に仕方のないことだと思うのですが、6人の女優さん、1人1人の展開を、もっとじっくり表現してほしかった。というのは無理な注文なんでしょうね。時代的には、昭和初期が良かったです。頑固親父の優しさが。でも、適齢期の娘を持つ父親の姿は、平成の今もあまり変わらないのではないでしょうか。百花繚乱、ビジュアル的には一度に別嬪さんをたくさん見ることが出来て良かったですよ。
SATC映画1が超内容濃く素晴らしかっただけに2はこのぐらいかな…って感じでした。中東行く必要あったかな…。ビッグファンの私としては今回のビッグは相変わらず素敵なのにただただ可哀想でした。3で作品内容盛り返しを期待します!
予告を見て、加瀬亮に注目してましたが、そうそうたる俳優陣の中で一番強烈な印象だった。頭脳派ヤクザ、切れ者。ラストシーンも良かった。
もう…最高です★
見る前から興奮デ
顔が
にやけちゃいました!
TVバージョンとは違う
銀魂が
みれて良かったです(^^)
2回目みに行きます(^-^)
トビー・Mの目の演技がすごかったなあ。訴えるものがありました。
予告編でみたままのストーリーで、それ以上のものはなかった。予告でみせすぎ!!
上映終了時間がきて、あら、これで終わっちゃうの?ものたりない
10の暴力
ただそれだけ。それがいい。
予想以上に笑えて泣けて、面白かった。いままでのとんねるずにゆかりのある人達がちょい役で出てるのも笑えた!何より…家出したお父さんが、あの人だったとは!!
かなり期待して観に行きましたが、期待通り面白かったです♪
ストーリーのテンポも良いしラストもさすがディズニー(笑)
ハッピーエンド好きの私は大満足☆(≧∀≦)
行ってみたいな、ペルシャ♪
映像化する意味が全くわからない。後味最悪。
ほんと、おい脚本!って感じですね(@_@;)
それに主人公(?)の男の子の演技が見るに耐えない(_´Д`)ノ最後の演奏シーンは良かったけど、あとは…
凄く面白かった
作品の重厚感というか迫力にただただ圧倒されました。
『面白い』と言っていいのか分からないけど、非常に楽しめた映画でした。
悪い奴ほど情けなくて、善良風ほど悪い。たけし特有のシニカルな視点が爆発する知的ヤクザ映画。いつか『総長賭博』をたけし流にリメイクしてほしい。
原作を読んでから観ました。映画は省略された面がありましたが、息つく間も無く観れたので、もっと、長い方が心情が描けたのではないかと思います。愛、命の大切さを考えさせられます。
面白かった
原作と映画 二度楽しめました。どう映像化するのか?期待以上でした。松たか子の演技力の力が大でしょう!
少年法に守られているから、犯罪を犯しても大丈夫!と考えて、悪事を行う少年って、本当にいるの?
そんな考えがあって犯罪を犯すなら、少年法を見直すべきだ!と思いました。
役者さんたちが、楽しんで演じてる、という感じで、面白かったです。
温水洋一さんが出てきた時には、それだけで、笑っちゃいましたが…
あんまり、日本の映画ってコメディーがないから、こういうのは、貴重だと思います♪
『バーン・アフター・リーディング』以来の笑いでした。なんか、くだらないさ加減が…(笑)
一部の韓国映画ではお馴染みの、人間の闇を鋭くえぐり出した快作が、遂に我が国にも誕生した!!
特に、我が子を殺した憎き犯人達を、自らの手を汚す事なくジワジワ追い詰めるシンママの女教師役・松 たか子の、阿修羅のような狂気に満ちた演技は圧巻。
中島哲也監督と松 たか子の今後に、期待大!!