映画感想・レビュー 2027/2615ページ

座頭市 THE LAST:P.N.「いい感情」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-06-17

久しぶりに観ましたラストということで見事に香取慎吾いいねいい芝居観ているほうからぐっとふさわしいかっこよかった感動男ですねまたきかいがあったら観たいです。

アイアンマン2:P.N.「わに」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2010-06-17

面白い!後半の怒濤アクションはたまりません!ミッキーロークの重厚な存在感も素晴らしく、かっこよすぎでした!
派手好き、イケメンオジサン好き、ヒーロー好きは是非(笑)

告白:P.N.「ナント」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2010-06-17

こういう題を持ってこないと映画に人を呼べない時代なんだなあ。バイオレンスやCGなんて無くてもいい映画は撮れるのに。ミュージッククリップなら秀逸かもしれないけど監督の独りよがりの作品にしか思えない。

HACHI 約束の犬:P.N.「マッコウクジラ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-06-17

映画ももちろんみたし 今日レンタルも借りた
(T.T)種の違うものどうしの絶対的な愛と信頼 こんなに感動する物語はない(T.T) 悲しい結末だけど、とても心が洗われた いい作品でした。HACHI大好き(^_-)-☆

告白:P.N.「まみまみ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2010-06-16

映画を観る時にハズしたくないと思ってしまうので、どうしてもレビューを見てしまいます。やはり、人それぞれなんですよね~。私の評価はあまり高くはありません。確かに、ストーリーは見事でしたが、内容的にはあまり意味がないような感じでした。俳優人の演技は見事でした!

パリより愛をこめて:P.N.「とらぼる太」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-06-16

正直トラボルタを見直しました。最初は難人物オーラを放っていたトラボルタがいつの間にか頼もしくなってる(笑)
これからも良い年の重ね方して、ニュータイプシニアスター(?)になって、また魅了されたい!

セックス・アンド・ザ・シティ2:P.N.「リスコ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-06-16

ドラマからのファンです。今日、夫に育児休暇をもらい久しぶりに1人で映画を見ました。シャーロットとミランダの母親トークに今の自分を重ねてしまい共感し込み上げてくるものがありました。今から夫と子供が映画館に迎えにきてくれますが、映画を見てパワー充電でき、また家事、子育て、仕事、頑張れる。今、見てよかった。

ねこタクシー:P.N.「朧月夜」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2010-06-16

このシリーズは大好きなのですが…。今回はあまり感情移入出来ませんでした。淡々とストーリーが進んで行き過ぎで、結末の御子神さんの処遇が、個人的に何だか納得出来ない…。

告白:P.N.「バーゲン」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2010-06-16

面白かった!でも疲れた…何が怖かったって、子供達より淡々と喋り、学校を辞めてからも、陰で実は色々と遠隔操作をしていた、松たか子。この映画を見て、子供はやっぱり親しだいだなぁ…と思いました。

ケンタとジュンとカヨちゃんの国:P.N.「泣ける映画大好き」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2010-06-16

重い映画でした。やはり、現実からはなかなか脱け出せないということでしょうか・・・。器物破損、窃盗・・・と、やっていることは犯罪ばかりですが、上司からいじめられていたこともあり、逃亡がうまくいくように応援していました。高良健吾が主演した作品を観るのは、「蛇にピアス」と「ソラニン」に続いて3作目ですが、その中では1番観応えがありました。

名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ):P.N.「大1→大2」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-06-15

遅ばせながら、5年ぶりにスクリーンでコナン君を観ました(^O^)/
ストーリーも最高に面白かったですが、それ以上にファンではないんですが、キッド様がカッコよすぎです!!\(^o^)/
敵であっても、コナン君のピンチには迷わず助けてくれる優しさを今回の作品で見ることができました。(^-^)v
のぞみちゃんの声もよかったと思います。

ディア・ドクター:P.N.「大1→大2」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-06-15

一定の人のみに尽くす『ブラック・ジャック』と言った感じでしたね。
今の現実社会にここまでする人はいないでしょうと思いつつ、鶴瓶さんの温かな演技に最後まで惹かれっぱなしでした。(^-^)v

告白:P.N.「南沢奈央」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2010-06-15

サスペンスものですが、SFのようなアクションのような要素が結構あった気がします。
松さんと木村さんは中学生の親として、岡田さんは教師として、ちょっと若すぎな気がしましたが、お3方とも素晴らしい演技だったと思います。
生徒達の演技も素人とは思えないほどのものでした。
ただ、中1ではなく、中2の設定のがよかった気がします。1年の間で色々とありすぎな気がしましたから。

ラスト・ソング:P.N.「まこ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2010-06-15

マイリーが好きな人にはとっても良いと思う!
ストーリー的にはありがちな感じ(*_*)

でも見終わってほっこり(^o^)


マイリー好きは絶対見た方がいい!!!

アイアンマン2:P.N.「しりうす」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2010-06-15

あまり期待しないほうがと周りから言われ、前作も観ているしということで行きましたが、昔のハリウッドエンターテイメントばりの、ストーリーこんなだけど、ドッカンドッカン映画で逆に気持ちがいい。最近の映画に欠かせない脇役もあり、良き時代の映画を彷彿させるアメリカの映画。

最終更新日:2025-11-21 16:00:02

広告を非表示にするには