映画感想・レビュー 1176/2566ページ

トラさん~僕が猫になったワケ~:P.N.「ひーちゃん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-02-18

1回目北山さん大好きな娘と観に行きました。娘は中盤から号泣。タオルが必要と知り持参しましたがティッシュも必要でした。

2回目ジャニーズに全く興味のない息子と行きました。お笑い好きの息子はバカリさんとの掛け合いが面白かったと!思ったより良かったし一瞬泣きそうになったそうです。偉そうな意見だったけど素直な意見でもあるなと思いました。

あと何回観に行こうかな?

完全なるチェックメイト:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-02-18

そして舞台をアフリカに移しチェスの女流棋士の王座を廻る対戦記が劇映画「奇跡のチェックメイト クウーン・オブ・カトウエ」だった。一際カラフルな民族衣裳を見に纏ったヒロインの姿が印象深かった。エンドで示される登場人物のその後やエンドロールにブラウン管から飛び出して踊る伊達男等も可笑しかった!😎🤹

トラさん~僕が猫になったワケ~:P.N.「まみこん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-02-18

娘と友達家族と見に行ったのですが北山君に興味が無い人だったので反応が心配でしたが泣いてました。席も満席で誰一人話さないしエンドロール終わりまで真剣でした。すすり泣く声だけが聞こえてきていました。私は途中から涙が何度も流れたのですがハンカチ使わないで流しっぱなしで放ったらかしにしました。着ぐるみも違和感無しで惹き込まれて見れました。

トラさん~僕が猫になったワケ~:P.N.「桜」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-02-18

ポスターを見てコメディかギャグかなと思ってましたが、見て良かったなと思いました。前半は会場が笑いに包まれたりとほっこりするシーンが多かったのですが、物語が進むに連れてじわじわと涙が。素直に感動しました。

猫の着ぐるみも非常に面白い。ポスターからは違和感しか感じなかったなのに、物語の最後の方では全く気にならなくなってる。この手の猫映画なら本物の猫に声を当ててやっても良かったはずだが、そこをあえて人間に猫役をやらせたのは家族ものの映画として正解だと思う。

見終わった後にはすずおのことが頭から離れず、しばらく席に座ってボーッとしていた。観た人の心にかならず何かを残してくれる作品だと思う。ご家族や恋人と行くことをオススメしたい。

ジーサンズ はじめての強盗:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-02-18

映画「silver gang」と云う作品のリメイク。「ジーサンズ」のタイトルでちょいと退いていたんだが、観ると陽気なんで捧腹絶倒何だよ!老人パワーって並みじゃ無いんだゼー。オールド鼠小僧な物語ってかあ🐭

マスカレード・ホテル:P.N.「生の華」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2019-02-18

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

ミステリー感やサスペンス感は決して強くはないが、十分楽しめる作品でした。
出演者の演技が良いので、それだけでも観ていて楽しめる。

ただ一つ、
最後のベタな終わりはいらないと思った方は多いはず(-᷅_-᷄)、、

個人的には、長澤まさみのあの笑顔で全て帳消しですけどw

劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>:P.N.「生の華」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2019-02-18

その都度、場面での笑える所はあるものの、、何より

「ストーリーが妙過ぎて全然入り込めなかったです。」

折角のモッコリ演出も多過ぎて、ちょっと疲れる、。
評価としては残念としか言えないですね。
昔楽しく観ていた方でも、大人になって観に行くにはちょっと、といった感じでした。

半世界:P.N.「シバ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-02-17

凄い作品です❗年代問わず、観て頂きたい作品です!私も何気に観たのですが、今のところ今年「一番」の作品になっちゃいました! 字面にするとありがちですが、「真面目に生きねば~」と思わせる作品です!(映画は当たり前ですが字面以上の迫力です!) 原作はチェックしなかったのですが、脚本監督阪本順治監督素晴らしい~❗ 吾郎ちゃんも当初から軽自動車で現れて、本当イイ意味で違和感無し、なりきってた~❗

劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>:P.N.「シティハンター世代」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-02-17

ヤバすぎ!カッコ良いし迫力あるし、キャッツアイまでコラボってファンにはたまらなく嬉しかった。ストーリーは重くないし相変わらずハンマーとモッコリのコンボ。
音楽全てに鳥肌。懐かしくて曲に迫力がマッチして鳥肌と涙でした。

メアリと魔女の花:P.N.「こういうの見たかったんだ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2019-02-17

ジブリからリストラされたメンバー、ポノックの一発目、とっても良かった。こういうファンだじー見たかったんだよジブリさん。そう思えた。色々被るシチュエーションは気になったので星が一つ少ないが久しぶりに楽しかった。あれを排除して学校から始めたらもっと良かった。
なぜこんなに評価が低いのか疑問。
しいて言えば、関係ないが、未来のミライを見てから感想を述べたほうがいい。
アニメを作ることは難しいと。

雪の華:P.N.「カメリアオイル」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2019-02-17

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

5年前に登坂さんの初出演映画を観て、初めてなのになんつー自然な演技!?と感動し、その美しい横顔に惚れましたが、雪の華はあやみちゃんの可愛さ半端ない表情に惚れました。好きな人と手を繋いだ後、一人のお部屋でそれを思い出して幸せそうな顔をする時の表情がたまりません。恋するピュアな女の子が好きな人と幸せになるありきたりなお話なので、ピュアな心のない人はつまらないかもしれません。私はもう一度観てキュンとしたいです。素敵でした。

劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>:P.N.「たくしー」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2019-02-17

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

心残りだった点のみを言うと、
冴羽をもっとカッコよくして欲しかったです。ロボットと戦うより、人と戦ってほしかったです。

それから、昔のを観ていた身としては、新宿の屋上の曲はあの曲じゃないな~と思ってしまいました。

ボヘミアン・ラプソディ:P.N.「ユキ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-02-17

私は7回みました。毎回、感動して又、来たいと思いながら帰ります。知人にもいっぱいお話しました。同じ映画を何回も観に行くのははじめての体験で自分でもビックリしています。

最終更新日:2025-05-11 16:00:01

広告を非表示にするには