映画感想・レビュー 1178/2578ページ

アリータ:バトル・エンジェル:P.N.「ミスチーフ・ジョーンズ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-02-27

漫画やアニメのキャラが、そのまま現実に出てきても、不自然になるだけで、美しくは見えない…はずなのに、その常識が覆った(笑)。よく見れば人の物とは違うパーツが、何の違和感もなく、自然に生身の役者と共演している。世界観やストーリーも良かったが、一番の魅力は、ヒロインの「演技力」。アバターも衝撃だったが、本作はさらに突き抜けていた。

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-:P.N.「藤冴だいすき💗」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-02-26

劇場版の藤冴の結婚式が本当に泣けました。
白石先生のビデオレターの色々あったよねで昔のこと全部思い出してめっちゃ泣きました。
いっぱい辛い思いをしたからこれからは冴島さんには藤川先生と一緒に幸せな家庭を築いてほしいです!!!!
藤冴のスピンオフドラマがめっちゃ観たいです!!!!
あとどうゆう流れで結婚したのかも!!本当にコードブルーがだいすきです!!

雪の華:P.N.「登坂さん大好き」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-02-26

雪の華の映画は、2回見に行きました。やっぱりいい感じで感動する映画だと思います。泣いてしています。登坂さんが出ている物は見に行っています。まだ見に行っていないひとは、騙されたと思って1回は見に行ってください。

ねことじいちゃん:P.N.「ほうこさん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-02-26

猫の日、初日に見に行きました。映画館、沢山の人で、席が埋まってました。時々映画を見に行きますが、こんなに人が埋まっているのは久し振り、期待高まります、猫目線の画面が沢山あり、さすが岩合さん、ホッコリとした時間になりました。俳優さん、女優さん、それぞれ良い味出されてて、主役の猫に至っては、どうしてあんな演技が、出来るのか……凄いです!
猫好きの人が見るには、最高の映画だと思います。この映画を見て、家に飼っている猫たちの気持ち、わかるような気がしてきました。

オン・ザ・ロード:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-02-26

スターチャンネルの放映でエル・ファニングとローガン・ラーマンが共演したライターの人生を廻る物語を描いた劇映画の隠れた名篇「シドニー・ホールの失踪」を観て,作品の文章に拘り,又,熱狂的なファンを創ったロードムービーな本編を想い出した。前者のポエテイックなタッチと映像の美しさも本編同様に佳い

アリータ:バトル・エンジェル:P.N.「くんちゃんよーい!」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2019-02-26

CG作品を鑑賞したのは本作が初めてだと記憶しています。
公開まえの予告編からずっと気になっていた作品でした。
私は人の顔を記憶するのが不思議と得意で、アリータを見てメイズランナー最終編に出演していた女優さんを連想いたしました。
調べてみるとビンゴ!でした。
話しは脱線しましたがσ^_^;
私的には期待を裏切らない観ごたえのある映画でした。
もう一度観たいとも感じました。

ランペイジ 巨獣大乱闘:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-02-26

キングコング為らぬNewヒーローのジョージの誕生に祝杯在れって感じ何だ!其れにドウエイン・ジョンソンとナオミ・ハリス嬢の最高のタッグも味わえるentertainment。人類は憎しみの連鎖を断ち切るには?❤️

ボヘミアン・ラプソディ:P.N.「あの…」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-02-26

自分らしさを大切にするってかっこいい!
この映画を観てそう言っている人がいる。
僕にはフレディさんが自我を尊重した様にはみえなかった。
事実と違うのは気にせずみた方が良いと言うかも知れないが、フレディさんの性格を悪く、自業自得みたいに描かなくても良いのにと思う。
ファンでは無いので具体的な違いは分からないけど、根本的な違いを間違えたら駄目だ。

赤線地帯:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-02-26

世界に誇れる巨匠・溝口健二監督の遺作ながら,「浪花悲歌」の様なアグレッシブでドラマ性に充ちた作品としてバイタリテイを感じさせるんだね。弱い立場とは云え強かに生き延びる夜の女たちを廻る人生劇場。

ワイルド・スピードX2:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-02-26

観客を心酔指せたアップテンポのbeatな第一作に続き,ラップ,カーチェイス、潜入捜査官のスリルは止め無い…。フロリダの輝く光と悪徳ボスの一味,美しきサム・メンデス嬢を挟み,コミックなテイストも加え,ポール・ウオーカーの魅力も新たにー。さてさて其の行方は💥🚦🎢

トラさん~僕が猫になったワケ~:P.N.「うめ」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2019-02-26

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

原作ファンの者です。
なぜ最近の映画は何でもかんでも実写化するんですか?原作の良かった部分、話の主軸となっていくキャラクターの内容が大幅に変更がありとても残念。
主演はジャニーズの子?存じ上げないが、原作と顔は似ているとは思うが、滑舌が悪く何を言っているのかあまり聞き取れない。
ほぼ脇役に助けられている。
話の展開がよく分からない。赤ちゃんいらないという所は、原作では誰よりも妊娠を喜び、頑張ろうとするミユがとてもいじらしくて良かったのに。
最後にナツコと笑い合うシーンは特に意味が分からない。あそこで笑うのは不可解。
猫の着ぐるみという表現の仕方は面白かったと思う。

彼が愛したケーキ職人:P.N.「ぷりぷり」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-02-25

予想してた以上の映画でしたヾ(≧∇≦)
流れる音楽がしっとり…
ちょっとフランス映画を彷彿するような…
ラストシーンが、なんとも言えず…
観る人のイマジネーションを全開にさせます(^-^)
とてもココロに染み渡る映画に出逢えました(*^_^*)

翔んで埼玉:P.N.「kikuちゃん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-02-25

宝塚ファンですが、はまりました。
GACKTかーーーっこいい!!
伊勢谷さま、ふたりの絡みが~キューンでキャーで鼻息あらくなったわーー

中身は笑えて超楽したったわね。。
最近疲れてたら、見に行ってぶほーーって笑ってらっしゃいな。

あの日のオルガン:P.N.「猫のクロ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2019-02-25

ストーリーは凄く良い。唯一残念なのは、実話ベースなのに映像にリアリティーが全く感じられない点。戦時中で満足に食べられない時期なのに、登場人物全般に血色が良く、服装だけ当時のようなものにしてもコスプレにしか見えない

最終更新日:2025-06-30 16:00:01

広告を非表示にするには