さあ帰ろう、ペダルをこいで 作品情報

さあかえろうぺだるをこいで

1983年、共産党政権下のブルガリア。アレックス少年の住むのどかで小さな田舎町にも不穏な影が忍び寄ってくる。町でいちばんバックギャモンが上手なアレックスの祖父バイ・ダン(ミキ・マノイロヴィッチ)を、民兵がじっと見張っていた。その民兵は、アレックスの父・ヴァスコ(フリスト・ムタフチェフ)が勤める工場の上司でもあり、バイ・ダンを見張ることと、その動向と発言を逐一密告することをヴァスコに命じる。だがどうしてもその命令を受け入れることが出来ないヴァスコは、妻ヤナ(アナ・パパドプル)とアレックスを連れて、ドイツへ亡命する決意をする。25年後のドイツ。久しぶりにブルガリアへと里帰りする途中、アレックス一家は交通事故に遭ってしまう。アレックス(カルロ・リューベック)が意識を取り戻したとき、彼は病院のベッドにいた。両親はその事故で命を落とし、アレックスは記憶を失う。そんな孫を心配して、ブルガリアから祖父バイ・ダンがドイツへやって来るが、アレックスは彼のことも覚えていなかった。アレックスが一人暮らしをしていたアパートに忍び込んだバイ・ダンは、アレックスが電気製品の説明書の翻訳の仕事をしていることや、親しい友人やガールフレンドもおらず引きこもりに近い生活をしていることを知る。バイ・ダンは、連日病院に来てアレックスを見舞いながら、幼い頃教えたバックギャモンを再びアレックスに教える。そんなある日、快復の兆しがみえたアレックスを、バイ・ダンは無理やり退院させ、タンデム自転車に乗って故郷ブルガリアに向かう旅へと誘う。ヨーロッパ大陸を横断しながら、バックギャモンに興じるふたり。やがてシンプルかつ非常に複雑なこのゲームが、アレックスに自分自身を取り戻させ、彼のそれまでの人生を知る鍵となる。人生とは天から与えられる「運」によるところもありながら、あくまでサイコロを振るのは自分であり、人生を切り拓いてゆくのもまた自分自身なのだと。そして旅の途中、とある施設に立ち寄ったアレックスは、そこですべての記憶を取り戻す……。

「さあ帰ろう、ペダルをこいで」の解説

国家の歴史に翻弄され離ればなれに暮らしていた祖父と孫が、ドイツから故郷ブルガリアへとタンデム自転車で旅をするロードムービー。監督は、ブルガリアの新鋭ステファン・コマンダレフ。出演は「アンダーグラウンド」のミキ・マノイロヴィッチ、『ガーディアン -ハンニバル戦記-』のフリスト・ムタフチェフ、『アメリカへの手紙』のアナ・パパドプル。

エミール・クストリッツァ作品の常連俳優、ミキ・マノイロヴィッチ主演のドラマ。共産党政権時のブルガリアから、一家でドイツへ亡命したアレックス。それから25年後、車でブルガリアに帰郷するアレックスたちは交通事故に遭ってしまい……。

公開日・キャスト、その他基本情報

公開日 2012年5月12日
キャスト 監督ステファン・コマンダレフ
原作イリヤ・トロヤノフ
出演ミキ・マノイロヴィッチ カルロ・リューベック フリスト・ムタフチェフ アナ・パパドプル ドルカ・グリルシュ
配給 エスピーオー
制作国 ブルガリア=ドイツ=ハンガリー=スロベニア=セルビア(2008)
上映時間 105分

(C) RFF INTERNATIONAL, PALLAS FILM, INFORG STUDIO, VERTIGO / EMOTIONFILM and DAKAR, 2008 All rights Reserved

ユーザーレビュー

レビューの投稿はまだありません。

「さあ帰ろう、ペダルをこいで」を見た感想など、レビュー投稿を受け付けております。あなたの映画レビューをお待ちしております。

最終更新日:2022-07-26 11:03:30

広告を非表示にするには