星の子 豪華版

発売日 | 2021年3月3日 |
---|---|
価格 | 5,800円+税 |
発売元 | ハピネット |
販売元 | ハピネット |
型番 | BIBJ-3468 |
【特典】
予告集
メイキング
完成報告イベント
公開直前イベント
公開初日舞台挨拶
(C)2020「星の子」製作委員会
ほしのこ
未熟児として産まれたちひろは、お父さんとお母さんから愛情たっぷりに育てられ、現在中学3年生。病弱だった幼少期に、「奇跡の水」とそれを販売するあやしい宗教団体に深い信仰を抱いてしまった両親は、それを今も妄信し続けている。そんな家庭が嫌になった姉のまーちゃんは、ちひろが小学5年生の時に家出をしてまだ。ある夜、あこがれのイケメン新任教師の南先生に、緑のジャージを着た両親が公園で行う奇妙な儀式を目撃されてしまう。
「むらさきのスカートの女」で第161回芥川賞を受賞した今村夏子の同名小説を映画化。主演は、ドラマ「Mother」で日本中を涙させ、天才子役の名をほしいままにして人気者となった芦田愛菜。彼女が演じるのは、自身と同じ年齢で中学3年生のちひろ。両親が新興宗教を妄信し、姉はずっと家出したままで戻ってこないという特殊な環境の中、健気に生き抜く少女を堂々と好演している。両親を演じる永瀬正敏、原田知世に加え、宗教団体の謎めいた幹部コンビを演じる高良健吾と黒木華など、今の日本映画を代表する豪華な共演陣が揃っている。メガホンをとったのは、『日日是好日』で第43回報知映画賞監督賞を受賞した大森立嗣監督。
公開日 | 2020年10月9日 |
---|---|
キャスト |
監督:大森立嗣
原作:今村夏子 出演:芦田愛菜 永瀬正敏 原田知世 高良健吾 |
配給 | 東京テアトル、ヨアケ |
制作国 | 日本(2020) |
上映時間 | 119分 |
公式サイト | https://hoshi-no-ko.jp/ |
(C)2020「星の子」製作委員会
発売日 | 2021年3月3日 |
---|---|
価格 | 5,800円+税 |
発売元 | ハピネット |
販売元 | ハピネット |
型番 | BIBJ-3468 |
【特典】
予告集
メイキング
完成報告イベント
公開直前イベント
公開初日舞台挨拶
(C)2020「星の子」製作委員会
※音声が流れます。音量にご注意ください。
※一部ブラウザ・スマートフォンに動画再生非対応がございます。
※動作確認ブラウザ:Internet Explorer 9.0以降/Google Chrome/Mozilla Firefox/Safari 5.0以降/Opera
総合評価:3.88点★★★☆☆、8件の投稿があります。
新興宗教の沼にドップリはまってしまった両親に翻弄される娘の物語
宗教を強く信じる家庭の家の中ってどうなってるんだろう?という疑問に初めて答えてくれた映画かもしれません
観光バス何台も貸しきって教団施設に集会に行ったりとか、なんかこう新興宗教体験学習ムービーかもしれない
それにしても両親から芦田愛菜ちゃんだけはなんとか教団から引き離そうとする雄三おじさん(大友康平さん)のユーモラスな演技には笑ってしまいました
いや、シーン的には笑っちゃいけない所なんですが思い出すと笑ってしまうんです
大友康平さん、名役者です