「岡村くんのためなら何でもするで!」映画『決算!忠臣蔵』西川きよし、桂文珍、両師匠が新たな挑戦

「岡村くんのためなら何でもするで!」映画『決算!忠臣蔵』西川きよし、桂文珍、両師匠が新たな挑戦

2019年11月22日(金)公開の「決算!忠臣蔵」。原作は東大教授・山本博文による『「忠臣蔵」の決算書』(新潮新書)。大石内蔵助が実際に残した決算書を基に、討入り計画の実像をお金の面から描いた話題作です。
大石内蔵助に堤真一、内蔵助を支える貧乏なそろばん侍・矢頭長助には、時代劇初挑戦の岡村隆史がダブル主演している本作。主君・浅野内匠頭の仇を討つため、その妻・瑤泉院から預かった上限予算9500万以内でなんとか討入りするべく、爪に火を灯す勢いで、日々の生活費や江戸までの旅費、武具までにも「これなんぼ?」と問い詰める口癖の内蔵助を筆頭に、本編はなんと全編関西弁。赤穂藩は現在の兵庫県に位置しているので当然ではあるのですが、【予算】と【関西弁】を切り口にした忠臣蔵は史上初です。

第6弾キャストとして、大御所・西川きよし師匠、桂文珍師匠の出演情報を解禁!漫才師として、落語家として、一時代を築き上げ、現在も最前線を走る西川きよし師匠と桂文珍師匠。そんな百戦錬磨の両師匠、意外にも映画やドラマなどへの出演はそれほど多くないのですが、今回、同事務所の後輩・岡村隆史がW主演を務める映画への挑戦を快諾。
きよし師匠は岡村演じる矢頭長助と同じそろばん侍で、赤穂藩次席家老・大野九郎兵衛(おおの・くろべえ)、文珍師匠は大石内蔵助らが赤穂藩再興の望みを託す遠林寺の住職・祐海和尚(ゆうかいおしょう)を演じます。

撮影現場では台本を片時も離さず、何度も何度もセリフを反芻し、真剣に役に向き合っていたきよし師匠。笑いを封じて作品のために「小さなことからコツコツと」取り組むその姿は、”俳優”西川きよしと表現するに相応しいものでした。W主演の重責を担う岡村を気遣う姿も印象的で、「同じ板に上がったら、先輩も後輩もないからな」と酸いも甘いも経験してきたきよし師匠ならではの懐の深さも垣間見えました。一方の文珍師匠は、何年も貫いてきたヘアスタイルを、「岡村くんのためやからな、何でもするで」と今回の和尚役に合わせて快く剃髪。後輩への深い愛情を感じる決断に、スタッフ一同、目頭が熱くなりました。
きよし師匠は出演にあたり「大石内蔵助の役がついに来たか!と思いました。」と笑いを交えながらも「実際いただいた役は大野九郎兵衛という役で、役作りのために本を読んで勉強をしました。」と今回の挑戦を振り返りました。文珍師匠も「まさか!まさか!私が『忠臣蔵』の映画に出演する日が来るなんて!!」と「忠臣蔵」への想いはひとしおで、演じた祐海和尚については「私にぴったりの役でした(笑)」と手応えは十分。

これまでにない切り口、これまでに見たことのない豪華キャストで、お贈りする「決算!忠臣蔵」。完成は今夏を予定しております。出演情報解禁もまだまだ続きます。ぜひご期待ください!

<コメント>
■西川きよし
芸歴 55 周年を迎えたこともあり、決算!忠臣蔵の話をいただいたときは大石内蔵助の役がついに来たか!と思いました。実際いただいた役は大野九郎兵衛という役で、役作りのために本を読んで勉強をしました。大野九郎兵衛は僕によく似た人物で、まさかあの言葉を映画の台詞として言えるとは夢にも思いませんでした。久々の映画出演で緊張の連続でしたが、空き時間は芸人仲間や俳優さんと一緒に談笑して楽しい時間を過ごせました。

■桂文珍
まさか!まさか!私が『忠臣蔵』の映画に出演する日が来るなんて!!元々、『忠臣蔵』というエンタメは文楽『仮名手本忠臣蔵』から始まり、歌舞伎や映画、TV ドラマにと時代と共にメディアの変化、時代の空気感に合わせてみなさんに受け入れられてきたお話です。この『決算!忠臣蔵』は実に今のご時世らしい作品です。大石内蔵助がお金で苦労していたとは…。討ち入りのためにお金を調達する重要な役をいただいた!と思ってたのですが、実際は…。私にぴったりの役でした(笑)ぜひ劇場でご覧になってください。

(C)2019「決算!忠臣蔵」製作委員会

最終更新日
2019-04-26 14:20:00
提供
映画の時間編集部

広告を非表示にするには