映画感想・レビュー 853/2588ページ

劇場アニメ「君の膵臓をたべたい」:P.N.「気にしすぎかもしれないが」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2020-05-05

なんか最近のドラマとか、これはアニメだけど、女が強くて男が弱くてジェントルマンが多いなと思う。あのヒロインの親友の女、男の子を蹴ったり胸ぐら掴んだり。女がやってもいいけど男がやったらどえらいことになる。逆差別じゃないのか。
ちなみに私はすい臓がんの術後治療中です。
途中で腹たって、見るのやめました。

劇場アニメ「君の膵臓をたべたい」:P.N.「キミスイ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-05-05

初見だったので、感動して泣いてしまいました。
正直、春樹と自分の性格が重なる部分がありました。
春樹に感情移入してしまい泣いてしまいます。
桜良と春樹の声優どちらも良かったと思います。録画していたので3回も見ました。何回見ても泣いてしまいます。見てない人は見るべきだと思います。

地球が静止する日:P.N.「ももちゃん」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2020-05-05

皆さまおっしゃるとおり、時間の無駄です。つまらなければ見るのをやめてしまう方なのですが、最後まで期待させるフォーマットの良さはある。でも、ストーリーが適当過ぎて、酷かった

シャイニング:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-05-05

雪に閉ざされた密室空間の豪華ホテルの管理人を襲うmystery。パラノイアな作家役のジャック・ニコルソンや妻子に飛来する恐怖のillusion。浴室の美女が老嬢に変容したり,妖しい大団円の記憶が支配する時の変遷。フランツ・カフカ的な迷宮世界の閉塞は「2001年宇宙の旅」同様か

僕のワンダフル・ジャーニー:P.N.「ほし」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2020-05-05

初めに言いますが、これは絶対に、字幕で見るべきです!!!
吹き替えでみて、CJの吹き替えの下手さに感動が薄れました。他の声優さんはとても上手です!!
特にCJの歌うシーン。他の映画のように歌はそのまま英語にしておけばいいものの、わざわざ日本語に歌い変えており、歌の下手さに途中から字幕に変えました(笑)。
内容は★5です。前作のように面白く感動します。ぜひ字幕でお楽しみください!

クロニクル:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-05-04

デイン・デーハン等のハイスクール超能力パワー全開の魅力!マジック・ショーのシーンの不思議と好奇心、空撮,ラストの雪のチベット迄

劇場アニメ「君の膵臓をたべたい」:P.N.「ゆーる」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2020-05-04

主人公の少年の声がちょっと違和感。多分話題作りのために俳優を選んだのだろうけど、普段アニメで声優さんの演技を聞き慣れている私にはちょっとという感じ。プロの人ならもう少し印象も変わっていたのではないでしょうか。それ以外はとても良かったです。季節の情景もとても美しくて、見いってしまいました。

東京物語:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-05-04

NHKラジオ深夜便の「真夜中の映画ばなし」のコーナーで流された本篇のサウンド・トラック。映画評論家・渡辺俊雄氏の原節子論も聴きながら今日の世界でトップ評価を浴びた本篇のモノクロな画像が脳裏に浮かんで来た。監督小津安二郎36歳の作品,此の老成した死生感は一体何処から来るんだろうか?山田洋次監督が3.11踏まえて〈東京家族〉でオマージュした本作には戦争の蔭が感じられる。笠智衆も老けメイクで

ブーリン家の姉妹:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-05-04

本篇のようなヘンリー8世とアン・ブーリン等妻たちを廻る物語をドキュメンタリーとドラマの融合で紡ぐのがスーパードラマ・チャンネルで放送された歴史ドラマの〈ヘンリー8世と6人の妻たち〉だった…。歴史の残酷で怖い絵見たいな要素も濃厚で!

最終更新日:2025-08-11 16:00:02

広告を非表示にするには