映画感想・レビュー 829/2568ページ

百年恋歌:P.N.「山の中の女」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-05-11

現在コロナで外出もままならず、DVDで観た。第二部の美しさ、優雅さに堪能した。コロナがなければ観なかった。ホウ監督と同時期に生きて良かった。台湾にはコロナで恩がある。特に光の美しさ、衣装調度品など。物語は苦しかったが、そういうものだろうと思う。背景の磨硝子、我が家の大正時代の磨硝子戸、リユースして今使っているが、同じで驚いた。

波の塔:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-05-11

先日NHKBSで放送された新日本風土記スペシャル〈松本清張鉄道の旅〉でも「波の塔」縁の地の深大寺が出て来た…。また清張が旅先で書いた色紙の言葉「空想の翼で駈け現実の山野を往かん」が印象に残ったー。

序の舞:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-05-11

本篇出演の水沢アキが藤岡弘と若い夫婦役で共演した西村京太郎原作の鉄道mysteryのサスペンスTVドラマが放送されたAXNmystery蔵出し名作篇の一本〈消えた巨人軍〉何だね

事件記者 時限爆弾:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-05-10

本・島田一男原作の人気TVドラマが樋口可南子と樹木希林の共演で今でも話題の伝説的な〈女捜査官〉だった。三島れい子西郷輝彦、火野正平、角野卓造等の出演する愛のmystery。ピエトロ・ジェルミ監督クラウデイア・カルデイナーレがヒロインの名作〈刑事〉の主題歌「死ぬほど愛して」も流れ魅せられて🕵️

しあわせの隠れ場所:P.N.「ちろ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-05-10

感動しました。最初から最後までサンドラ・ブロックの男前な潔い、心優しい母親に魅せられました。偏見を持たず、マイケルを大きな心で温かく迎え入れた夫と子供達も素晴らしい。人は多少なりとも本音と建前、表の顔と裏の顔、自分を守るための嘘をつくことがあると思うけど、この映画に登場する人物は自分に正直であり、とても清々しい。心に残るとてもいい映画です。オススメです!

絵を描く子どもたち:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-05-10

NHKETV特集番組「羽仁進・記録映画の革命児91歳」で本篇等を再び視聴する出演した当時の子ども等の姿が。是枝裕和監督や映画評論家が羽仁進監督作品に見られる先駆性を読み解いたー。フランス・ヌーベルバーグよりも5年も速いドキュメンタリーや劇映画作品の真実性に就いて

ライアーゲーム -再生-:P.N.「あん」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2020-05-10

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

最後いい雰囲気で終わってますけど、結局秋山国は暴力行為×2で2億の負債ですよね。
その対処はどうしたんだ?ってなるラストでした。

男はつらいよ 純情篇:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-05-10

そして,寅とマドンナとの待望の川辺のデートシーンでは,テーマソングにある「わたくし生まれも育ちも葛飾柴又です…」の語りの部分が飛び出し想わず唸らせるんだなあ🎵

最終更新日:2025-05-24 16:00:02

広告を非表示にするには