帰らざる日々:P.N.「水口栄一」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2020-06-30
帰らざる日々を観た。とても感動した。この映画を観ていると過ぎ去った私の青春時代が鮮やかに甦ってくる。これはきらりと光るダイヤモンドのような作品だと思った。竹田かほりさんが出演されている。彼女は美しすぎる。大好きだ。また観たくなる映画だ。
帰らざる日々を観た。とても感動した。この映画を観ていると過ぎ去った私の青春時代が鮮やかに甦ってくる。これはきらりと光るダイヤモンドのような作品だと思った。竹田かほりさんが出演されている。彼女は美しすぎる。大好きだ。また観たくなる映画だ。
いやいや自衛官の判断がへたれすぎる笑笑
現実の自衛官もこんな無能ないじめられ体質なんですかね。。
やっぱりアメリカみたいにやられたら倍返しだー!みたいな方が映画として気持ちいいですね。
シャーリーズ・セロンと言えば若い頃、世界一の美人と言われていましたが、中年になってからは、随分汚れ役もやっていました。
今又、素敵な役をやっています。派手さは無いですが、面白い映画です。
アメリカらしい映画です。
矢張りシャーリーズ・セロンは素敵な役が似合いそうです。
期待した程の面白さは全くありませんでした。アラブとユダヤの戦いなのでしょうが、只単に
力の差を見せつけられている感じしかしません。内容も大した感じではありませんし、全くの駄作です。テルアビブと言うと、連合赤軍のあの女を思い出します。名前は何でしたかね、捕まった時には、凄いオバサンだなぁと思いましたが、今どうしているのでしょうね
私が20代の頃、仲良くしていた女性がオーストラリアのメルボルンにロングステイをしたことがある。だからオーストラリアを舞台にしたこの映画はとても関心があった。これはゆっくりと落ち着いて観ることのできるひじょうに神秘的な作品だ。素晴らしい。奥菜恵さんはチャーミングな超美人だ。大好きだ。
やはり、東野圭吾氏の小説映画化は難しいみたいですね。三池崇史監督でもこの出来です。理数系や超能力がごっちゃで誰が主役か分かりづらい。櫻井翔さん、広瀬すずさん、福士蒼汰さんのファン向けの映画です。キャストは豪華ですよ。
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
最後の戦いからずいぶん久々の「ランボー」
今度はメキシコのマフィア相手のドンパチなので少しスケールは小さめ?
でも家族愛ある中でのランボー節炸裂っぷりは小気味よいものがあった。
牧場を改造して、マフィアを待ち構えるさまはベトコンばりだったので罠がえげつないえげつない。
R15指定されるレベルで一部暴力的な描写もあったけれども全体的にスカッとする話でした。
溺れるナイフを観た。とても感動した。この映画は10代の壮絶なラブストーリーを描いているが、あらためて愛するとはどういうことかを考えさせてくれたからだ。小松菜奈さんは凄い美人だ。最高だ。大好きだ。
私がこの映画を観たのは大好きな川原亜矢子さんが出演されていたからだ。これはストーリーの設定がとても面白くて、ゆっくり観たくなる映画だ。素晴らしい。川原亜矢子さんは美しすぎる。凄くいいオンナだと思う。大好きだ。
私は昔、大阪心斎橋のあるイベントで何度も藤本義一さんとお話をするチャンスを得た。だからこの映画はとても興味があった。これは面白すぎるの一言に尽きる。素晴らしい作品だと思う。この映画を観るたびに藤本義一さんと月一だったが、お会いしていた時代を懐かしく思い出す。
私は40代の頃、大阪・通天閣界隈で過ごした。ビリケンさんが大好きで、今も書斎にビリケンさんの置物があるのだ。だからこの映画は決して忘れられない。これはまさに大阪を舞台にした大人のファンタジーと言うべきだろう。杉本哲太さんの演技は素晴らしい。山口智子さんは凄い美人だ。大好きだ。
学生時代の良き想い出の 一ページ。懐かしい曲と画面。
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
全てにおいて最高でした。10年経っても忘れてないってことはそういうことだと思います。特に覚えてるのはオラシオンのシーンですね。ユメクイという技に憧れていた時期もあったっけなぁ…
私もお酒は好きで、毎日飲んでます。でも体を痛めつけて、周りに迷惑をかける様な飲み方はしません。お酒に対して失礼です。食事をしながら楽しく飲む事を心がけています。浅野忠信さん、永作博美さんは素晴らしい、子供たちも大変かわいかったです。毎日かあさんとセットで観るといいかも。
カズ・ヒロのメイクアップ・アーティストの仕事やオードリー・ヘップバーンの彫像をNHKBSのドキュメンタリーTVで視ていて本篇でのブラピのメイクのシーンが出て来た…。精巧なメイク技術の
私はある芸能プロダクションにタレントとして所属しているおかげで、これまで多くの映画の撮影現場に行かせてもらった。だからこの映画はひじょうに興味深かった。これは胸に染み入るような心地よさのある作品だ。素晴らしい。羽田美智子さんは美しすぎる。とてもいいオンナだと思う。大好きだ。
今まで観た映画の中でぶっちぎりの最低映画
それぞれの姉妹が原作どおりに描かれていて、風景、衣装もうっとりするほど素晴らしくすがすがしい気持ちになりました。
幸せな気持ちになれる映画です。
私は昔、神戸のロケで岸部一徳さんとご一緒させてもらったことがある。だからこの映画を観た。とても感動した。これは死とちゃんと向き合うことのできる素晴らしい作品だからだ。今、私はケアマネジャーだが、ターミナルケアについて考える意味においても、また観たくなる映画だ。
この映画を観て、とても感動した。私は昔から野田秀樹さんのファンで、夢の遊眠社の公演をよく観に行ったものだ。この映画はひじょうに面白くて、まったく飽きさせない。素晴らしいエンターテイメントだ。