リンダ リンダ リンダ:P.N.「雪風」さんからの投稿
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2020-07-16
高校時代の文化祭が一番印象に残ってます。クラスと部活の出し物を掛け持ちして楽しい思い出でした。女子高生がブルーハーツを歌うのはよかったと思います。もう一度高校生に戻りたいですね。
高校時代の文化祭が一番印象に残ってます。クラスと部活の出し物を掛け持ちして楽しい思い出でした。女子高生がブルーハーツを歌うのはよかったと思います。もう一度高校生に戻りたいですね。
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
やたらメディアが推すので
気持ち悪いと思ってたけど、
やっぱり反日のオンパレード
なんで旦那さんは殺されるのか
意味が分からない。
評価高かったので観てみました。
正直あまり面白くなかった。
退屈で腕時計を10回以上みました。
最後のシーンは良かったかな。
本篇醍醐味はカジノ依存症のステイサムがラスベガスで振る舞う中で味わう奇妙な友情と人間臭さの魅力哉
最高でした。50代以降その人じゃないと、老いる不安ってわからないと思いますが、人生の最後に最高の仲間に出会えるって素敵です。コロナで殺伐とした今この映画を見れて良かったです。絶対もう一度観に行きます。
師ロバート・アルトマン監督の群像映画などが一頻り見たくなる作風で在るホアキン・フェニックス主演作
この映画をまた観た。とても感動した。これは共感できるところが多く、ひじょうに心地よいと思ったからだ。ロンドンは20年近くご縁のあった所だ。そして私の英語による詩集でもロンドンについて触れている。だからこの映画は忘れられない。
大傑作です。
姿の見えない人に監視されるのは正直ぞっとしました。
クライマックスからラストまでは必見ものです。
紙の月をまた観た。とても感動した。これは共感できるところがいっぱいあって、面白いと同時に人生というものを深く考えさせてくれたからだ。宮沢りえさんは凄い美人だ。大好きだ。そして演技も抜群だ。これは銀行という身近な所を舞台にしているだけに忘れられない作品だ。
私は何年も前から小犬を主人公にした英語ムービーをよく観ている。だからこの映画は興味深かった。これはあまりにも楽しくて、決して飽きさせない、素晴らしい作品だ。伊東美咲さんは絶世の美女だ。最高のいいオンナだと思う。大好きだ。
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
最初のストーリーがなくいきなり途中から始まるので、理解出来ない人が多数居ると思う。
最初SFかな?と思い見ると終盤はまるでホラー映画になるので、耐性がない人は見ない方がいい映画だと感じた。
中盤ちかっちかっと瞬間に画像が入り気持ち悪くなるので、そうゆうのが苦手な人も見るのは控えたほうが良さそう。
そにっくかわいかったです
大画面で観たら値打ちがあったかな。でもCGの雑さが目立つかも。内容はよくある話やけど、所々他の映画のパクリみたいなシーンがあった様な。女の子のかわいい演技が光ってました。それだけ。
この映画をまた観た。とても感動した。これは面白すぎる。その一言に尽きる。私は空海が大好きだ。不動明王坐像というのがある。空海によって初めて日本に伝えられたものだ。私は時々、拝むことにしている。心が研ぎ澄まされるのだ。この映画は決して忘れられない。
ラジオ番組でパーソナリティがオススメと聞いて期待して出かけたが、、、
ずーっとサウンド、ラウドネス!うるさくて耳塞いだし、
ポケモンショックか!と思わせるピカピカや映像に嫌気がさしました。ストーリーも薄っぺらい!
今年観た映画の中では今のところ最下位です。何も心に入ってこない。エンディングさっさと帰りましたわ。一生に一度の傑作とは言い難いと思います。
ハミングライフをまた観た。とても感動した。私の大好きなシンガーソングライターの曲に巡り会えたことは夢が叶うことよりも奇跡に近いことだよという歌詞がある。巡り会えたことは確かに奇跡だと思う。だから巡り会えたことはできる限り大切にして、これまで生きてきた。これからもその生き方は変わらない。その意味で、この映画はとても熱い心にしてくれるのだ。西山茉希さんは絶世の美女だ。演技も素晴らしい。大好きだ。
プレイルームを観て、とても感動した。私は40代の頃、夜の世界にいたから、このような世界はよく知っているが、この映画はひじょうに面白くて、共感できるところがいっぱいあった。若林美保さんは凄い美人だ。とてもいいオンナだと思う。大好きだ。
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
賛否が分かれる映画。
サブリミナル効果が使われており、最初どきっとして意図が分からなく、分かるまで気持ち悪くなってしまう。
ピンバッカーがどうやって生き残ったのか、何故焼けただれた状態で生き残ってるのか、いくつもの謎が残る映画。
見る人を選ぶ映画なので、見る人は気をつけて見てください。
サマンサ・マシスが可愛い本篇はジョン・トラボルタが悪漢役にchallenge!
この映画を観て、とても感動した。これは人生の重みというものをつくづく感じさせてくれたからだ。素晴らしい作品だ。入月絢さんは素敵な美人だ。大好きだ。そして樹木希林さんのことを思い出すたびに一切なりゆきという言葉がいつも心に浮かぶ。一切なりゆきと考えてこれからも生きていくつもりだ。