映画感想・レビュー 676/2563ページ

シン・ゴジラ:P.N.「ゆの」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2020-11-11

怪獣映画は今まで あまり観たことがなかったが、面白かったです。

石原さとみさんの日本語と英語が混じったセリフが ちょっと不自然に感じましたが、日本の危機に政府が立ち向かって解決する過程が良かった。

コロナ不況も早く日本政府が何とか解決してくれたらいいのになぁと思いました。

28日後...:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-11-11

そして,撮影アンソニー・ドット・マントルの息詰まる凝った構図のカメラワークとクローズアップ,ナオミ・ハリス等のフレッシュさも光り

ホテルビーナス:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-11-11

ホテルビーナスを観て、とても感動した。これはひじょうに共感できるところがいっぱいあったからだ。人生とは誰でもワケありなのだ。そして人生は苦しいことの連続だ。だが、それでも人生にイエスという時、人生は大きく開いてくるものだ。中谷美紀さんが出演されている。中谷美紀さんはほんとに演技が素晴らしい。そしてあまりにも美しい。大好きだ。この映画は一見の価値がある作品だ。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編:P.N.「溝口少年」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-11-11

エンムの最期と煉獄さんの生き様。
エンムのように何も出来ず人生虚しく過ぎるか、煉獄さんのように心に炎(ほむら)を灯し生ききるか…
観終わった後、煉獄さんの炎が私の心に灯りました。
価値基準は人それぞれですが、私にとってはとても良い映画でした。

震える舌:P.N.「ゆうちゃん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-11-10

衝撃でした。
こんな映画初めてです。
アクションでも、派手な演出やシナリオがあるわけでもない、病気と戦うというストーリーがここまで鬼気迫って、息つけないほどの緊張感をもって、ドキドキしながら鑑賞するとは思いませんでした。

何度か目を覆いたくなったり、辛い場面も多いのですが、それだけ、昌子ちゃん役の若命さん、十朱さん、渡瀬さん、女医さんや周りの人々の迫真の演技は素晴らしく、本当にリアリティをもった生々しさがありました。

アマゾンプライムでたまたま見つけて、タイトルが気になって流し見するつもりで見始めたのですが、どんどん引き込まれ、大満足です。
もしかすると小さなお子さんをお持ちの方は、辛すぎて合わないかもしれません。

ミッドナイトスワン:P.N.「よっちゃん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-11-10

見終わって、もう一度見たい、と思いました。そこに草なぎ剛はいなくて凪沙がいる、としか思えない、草なぎくんの、凪沙と同化してしまう存在感に圧倒されました。もう一度凪沙に会いたい、という思いが募って昨日2度目を見ました。初回は涙を流す余裕が無いほど衝撃的でしたが、2度目は凪沙の一果への思いに涙が流れました。感動!の一言に尽きます。

歎異抄をひらく:P.N.「トモユキ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-11-10

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

新興宗教団体の映画と言う人もいますが、浄土真宗本願寺派が、お寺の本来あるべき姿をみたら、作るしかない映画です。
本願寺、東本願寺、西本願寺、それぞれ、詳しく歎異抄を伝えてますか?
聞いた人も理解出来てますか?

461個のお弁当:P.N.「よっしー」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-11-10

期待を上回る映画でした。
おべんとうがおいしそうなのはもちろんですが、ミュージシャンなパパがリアルでした。イノッチの演技がいい。バンドもかっこよかった。森七菜ちゃんかわいかったです。
また観たいと思える映画です。

十二単衣を着た悪魔:P.N.「54歳girl」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2020-11-10

原作を知らず映画館で御初
素晴らしいと思いました。一人一人の役柄に適した俳優さんがドンピシャで素晴らしい演技力でした。心に残る映画となりました。
有り難う御座いました。
拍手です。

ヘルタースケルター:P.N.「雪風」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2020-11-10

目がチカチカするし、音楽もやけど女子高生の声がうるさ過ぎる。沢尻エリカさんの体当たりの演技はいいのですが、薬物乱用の場面は笑えませんね。観ていて辛くなる映画でした。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編:P.N.「のん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-11-10

内容が薄い、疑問点が多い、ギャグが寒いなどと辛口評価結構ありますが…

ファンからしても確かに、と思ってしまいます爆笑
冷静に、そして考察的に作品を見ることができる人からしたら、つまらないと感じてしまうところが多々あります。

展開が唐突に感じられるのは、限られた映画の中に描ききれないからです。
原作では理由づけがあります。 

元々鬼滅の刃は深夜アニメです。
それの続編を劇場でやっただけであり、
製作側もここまでの社会現象になることを見越していなかった為あの作りなのでしょう。追ってる人向けの劇場版です。

深く考えず素直にものを楽しめる方向けだと思います。
絶賛されるほどではなかった、ときついお言葉もありますが
製作側はここまでの絶賛を狙って作っているわけではないと思います。
狙って作っていたのなら"あのシーン"も劇場に組み込んだはずですから、、、

あの感動シーンを御涙頂戴だとかどうぞ泣いてくださいってもんでシケたとかいう意見に関しては
めちゃくちゃ捻くれた大人だなと思いました!爆笑

ミッドナイトスワン:P.N.「言葉を失う」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-11-10

しばらく動けませんでした
張り巡らされた伏線が切なくてたまらない
みんなそれぞれに一生懸命だけど、なかなか思い通りには生きていけない
ハッピーエンドではないけれど切なさだけではない暖かさも感じました

奇跡のリンゴ:P.N.「ゆの」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2020-11-10

何度失敗しても諦めない主人公の頑張りに感動しました。実話というのも驚きです。

夫婦愛にもジーンときました。阿部サダヲさんの熱演も素晴らしかったです。現実は なかなか厳しくて、どんなに頑張っても報われない事もあるけど、時には報われる事もあるんだと元気づけられる映画です。

パラサイト 半地下の家族:P.N.「もも」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2020-11-10

ロケした豪邸は誰の家なのか気になった。サムスンの役員の家だったり。後半スプラッター演出は理解できない。それがなくしっとりまとめればもっとすばらしくなったのに。殺人犯になった父親が息子が成功するまで、ずっと地下で待ってるというのもなぁ…あと韓国ドラマは貧乏人をあまり取り上げない。金持ちの社長と家族とオンマー(おかあさん)ばかり、精神的ラテン系民族だからイタリアのマッマミーアと同じ。フィクションでも見栄をはる、それを突き破ったのは評価できる。

FOUJITA:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-11-10

この映画を観て、とても感動した。私は昔、藤田嗣治さんのカフェを見て、ひじょうに感動したことがある。だからこの映画は興味深かった。これは藤田嗣治さんのひたむきな人生に対する情熱に魅了されてしまった。オダギリジョーさんの演技は素晴らしい。中谷美紀さんはやはりキラリと光っている。演技も抜群だ。これは一見の価値がある作品だ。

ディストラクション・ベイビーズ:P.N.「はいり」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-11-10

まるで別人。これが柳楽さん?!と思うほど。
柳楽優弥さんに勝るカメレオン俳優はいるのでしょうか…。
普段はコメディやファンタジーを観ているので、この映画の雰囲気はあまり好きになれませんが
柳楽さんすごかったな。もう一度観ようかな。

最終更新日:2025-04-29 16:00:01

広告を非表示にするには