映画感想・レビュー 677/2563ページ

銀魂2 掟は破るためにこそある:P.N.「わいり」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2020-11-10

アニメ知ってる人はきっと実写から入った人と意見が全く違うと思います。
普通は実写版でがっかりすること多いですが、柳楽優弥さん、小栗旬さん、吉沢亮さんに関しては大ファンになりました。
アニメで感じるわざと感、キャラ感があって演技うまいと思いました!
逆に、近藤勲役の中村勘九郎さんは全然ゴリラじゃなかった。歌舞伎っぽさ出さないでほしかった。ゴリラのキャラ感も表情も全然違うし、どう見てもケツ毛もなさそうな細いルックスがアニメファンからすると観るに耐えません。

HOKUSAI:P.N.「フルーツポンチ侍」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2020-11-10

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

 残念と感じるのはそれだけ
 北斎に対する期待が大きかったからだろう、
 同じ人の同じ人生を描いた作品だけに
 緒形拳の北斎を見た後と同じ余韻が残った。
 

クリーピー 偽りの隣人:P.N.「クリスピー」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2020-11-10

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

せっかくすごい俳優さん集めたのに、演技はすごいけど、すべての所に謎が残ったまま終わった感じ。
娘役はお母さん殺せと言われたときに西島秀俊と同じことすれば済んだ話だし、竹内結子がなぜあそこまで洗脳されたのかもわからない。
東出と川口春奈はこれで終わりなんだと。笹野高史さんもそう。
もったいない。
アマゾンプライムでこの所竹内結子の出演作品ばかり観てるけど、難しい役が多かったんだねとつくづく思いました。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編:P.N.「名無し」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2020-11-09

大人が見る物ではないかな…
あまりにも話題だったのでアニメを倍速で見て予習して観にいったのですが、映画はなんというか薄っぺらかったです。映画館では感動してすすり泣いてる人もいましたが、そこまでキャラに感情移入が出来るような場面が無かったような気がします。全体的にぼんやりしていました。アニメはともかく映画は過剰評価されすぎな気がします。

空気人形:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-11-09

改めて是枝裕和監督本篇の予告篇や解説付きのダイジェスト映像を観るとARATAやオダギリジョーも出演して居て佳い持ち味を出してるんだ🎵

十二単衣を着た悪魔:P.N.「菜乃」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2020-11-09

私は小説を読んでからの映画でした。
正直、弘徽殿女御の名言ダイジェスト
という印象を受けました。
短い時間で濃密な原作を演じるという
意味では仕方ないのかもしれませんが…
原作を知っている人は物足りないかもしれません。
でも三吉彩花さんや伊藤沙莉さん方の
演技が素晴らしく、感動しました。
これ程、十二単が似合う方も
いないと思いました。

きみの瞳が問いかけている:P.N.「メルモ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2020-11-09

主役の二人を中心に、脇を固める方の自然な力の入れ具合絶妙だった。横浜君のファイトシーンは是非ともスクリーンで見ていただきたい。何回か観ましたが、暖かい心で帰れます‼️只の恋愛ものではありません。

アナと雪の女王:P.N.「ゆの」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2020-11-09

姉妹愛にホッコリしました。老若男女問わず楽しめる映画だと思います。松たか子さんや神田沙也加さんの歌も素晴らしかった。

ただ、社会現象を起こす程 素晴らしい映画なのかどうかだけは ちょっと疑問に感じました。

きみの瞳が問いかけている:P.N.「ラクダ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-11-09

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

韓国映画のリメイクですが、日本版のほうが好きです。目の不自由な年上女性✕彼女を一途に想う年下青年のほうが純愛度が高かったから。
過去を背負うキックボクサー役の横浜流星さんはものすごくはまり役、この映画にここまでリアリティーがでたのはキックボクシングシーンの迫力あってこそで、本物でした。
そしてセリフが少ないのに目や表情で雄弁に語り痛いほど気持ちが伝わってきて、徐々に追い込まれていくところは特に観ているこちらも苦しくなるほどでした。
罪を償っても自分に赦しを与えられずにいる塁が明香理の呼び掛けによってようやく自分を赦そうと思えたのか?ラストは一筋の光が差したようで希望が持て、ほっとしました。
吉高由里子さん横浜流星さんの組み合わせもよくて、どちらにとっても近年の代表作になるほど良い映画だと思いました。

みをつくし料理帖:P.N.「くんちゃんよーい!」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2020-11-09

昨日は気になっていたこの映画を妻と義母と私で観賞してきました。
なんと貸し切り状態で観賞させていただきました。
観て良かったな~ってしみじみ目を真っ赤にして感じました。
それぞれの役者さん達がそれぞれにピリッと光っていながら皆さんの息がそろっていて感動いたしました。素敵な映画でした。

繕い裁つ人:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-11-09

繕い裁つ人を観て、とても感動した。私は昔から中谷美紀さんの大ファンだ。私は記者時代にファッションビジネスの世界を取材することも多く、ファッションはいつも身近なものだった。そんな私にとってこの映画はひじょうに関心があったのだ。これはファッションというものをあらためて考えさせてくれる作品だと思う。素晴らしいの一言に尽きる。中谷美紀さんは人生に対する考え方で共感できるところがいっぱいある女優さんであり、何よりもとびっきりの美貌には魅了される。大好きだ。これからしばらく中谷美紀さんの出演された作品を観たいと思っている。

ジオラマボーイ・パノラマガール:P.N.「ige」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2020-11-09

残念ながら自分には合わなかった感じ。

原作漫画も見てないし前情報も無し。
本作の世界観も解らないまま観賞したのが失敗だったかも。

ストーリーも胸キュン系だと思ってたけどちょっと違った感じ。
高校生の日常生活を面白く表現していた感じで、訳の解らないまま何となく終わってしまった印象。

終始漫画で見るような景色やセリフで漫画を見た人なら引き込まれて度は高いかもしれません。

初対面なのにいきなりフレンドリーになる場面が多く、今の学生はこんな感じなのか?気になるところ。

東京の夜景や工事現場の映像は美しいんだけど、その映像が多めなのが逆に印象を悪くしていた感じも残念。

漫画を無理に実写にした感じで、その拘りを無くした方が楽しめたかもしれません。

そんな中でも山田杏奈さん。
化粧した時の雰囲気はかなり良かったと思いました( ´∀`)

461個のお弁当:P.N.「ige」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2020-11-09

単なるフードテロの作品だと思ってたんだけど親子愛を中心とした感動作でした!
出だしで「これはお弁当を作る映画でそれ以上も以下でも無い」みたいなメッセージが出るんだけど偽りあり!(笑)
それ以上の作品で満足度は高め!

井ノ原さんの演技が予想以上にとても良いのに加え、歌もギターも当然ながら上手い。
ってかカッコ良い!
ライブシーンも長めでバンド映画の要素もあって良かった。

当然ながらお弁当は全て美味しそう。
料理を作るシーンも手際が良く、観てるとお腹が空いて来ます(笑)
弁当を作る作業工程には色々と無理があるけど問題はありません。
学校でお弁当を食べるシーンが微笑ましくて学生時代に戻りたい(笑)

鈴本親子の恋愛ストーリーも良い感じ。

息子役の道枝駿佑さんイマイチな感じだったけどラストの歌はメッチャカッコ良かった!

ライブハウスで森七菜さんに洋服を摘ままれてみたくなったのは自分だけでしょうか( ´∀`)

瞽女 GOZE:P.N.「ユメくん」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2020-11-09

我が国の瞽女職の史観・職業観・民族観・芸術芸能観・人生観・宗教観そしてダイバーシティ観が正確に表現されておらず、瞽女観をより狭く浅いものにしている。もっとよく勉強・研究して作品にして欲しい。映画のスタンスが不透明で残念。

モンスターストライク THE MOVIE ルシファー 絶望の夜明け:P.N.「あぴと」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2020-11-08

 今作でモンスト映画って3本目なんですけど、YouTube本編~映画という括りで振り返っても、映画ルシファーは個人的に満足度No.1の作品になりました。
 上映時間の殆ど殴り合ってなかった?と錯覚するほど大量のバトルシーン、シリアスでも容赦なく捩じ込まれるギャグ……エンタメ映画としてシリアス・ギャグのバランスが上手い!

 また、試写会で非公開だった約40分は、試写会の内容に納得できず、悶々としていた私の気持ちを完全に解してくれました。
 お陰で、救われない自分を慰めようと独自解釈をブツブツとTwitterに展開しない光のオタクへ戻れそうです。
 それなりの年数モンストというジャンルで斜に構えてきた私は、なんとも偉そうに(ああ、こんなにも丁寧に人物や心情の揺らぎを描いてくれるんだ)と心底感動してしまいました。

 YouTube本編を観る時間もない、だけど映画も気になるなぁ、特典欲しいなぁ、という方も、きっと楽しめるエンタメ映画です。MARVELクラスタ、シビルウォーやエンドゲーム、クロスオーバーが好きな方は、もっと気持ちよくなれます。

最終更新日:2025-04-29 16:00:01

広告を非表示にするには