- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2021-05-09
なにかよくわからなかったけどとにかく凄いモノを観させられたなという作品の筆頭にあがるのがこのエヴァンゲリオンでした
完結の仕方もまぁこれがベストかなという納得の作り
広告を入れれば上映時間は3時間超とそこがネックではありますが、後に映像ソフトになった時には長い尺で作ってくれてありがとうという気持ちになりそう
個人的には前半の牧歌的な第三村のシーンが好きです
特に委員長の授乳シーンが妙にエロくて素晴らしかった……ごめんなさい、冗談です
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-05-09
韓国のリメイクドラマです!!
フジテレビの[シグナル]テレビドラマの続きの映画となります!!
坂口健太郎がはじめましてのアクションシーンと北村一輝さんがいい感じで刑事役やってます!!
又、吉瀬美智子さんとても凛々しく
綺麗でした!!
2回見てしまいました!!
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2021-05-09
公開時に低評価と聞いていたんだけど。百聞は一見に如かず。マイケル・チミノの「天国の門」と同じく、不遇の歴史告発映画だった。
ただ無理もないんだけど、主人公は、映画の中の白人では、(悲しいことに)一番人間味のある人物だが、今の映画なら、悪人として描かれるタイプなので、腑に落ちない物はある。
タランティーノの「ジャンゴ 繋がれざる者」が良かった人なら、お勧め。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-05-09
作家の自決事件が起こった時,塾の国語の講師は「将来解明されるのかも知れない…」と言った三島由紀夫事件,映画人でも有った,時の人が東大全共闘と対話した映像は観念的な青年を前に身体的な言葉で説得をする小説家の姿として一際,印象的!
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-05-08
この映画は個人的にはかなり感動します。
ネズミが料理を作るなんて…と言うコメントが目立ちますが、ネズミがしっかり手を洗って料理を作るってのが度肝を抜く設定なので、別にリアルを求めてないのでは…
ただ単に感動した。それだけです。現代社会と照らし合わせる方々が頭が悪いのでは無いですかね?それで文句を言う方々は表紙で大体想像つくと思うので決して見ないようお願いします。
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2021-05-08
作者は主役と硝子のやり取りを描くことばかりに気を取られて、それぞれの人物の心理描写が全くできていない。
そのせいで皆の発言や行動が唐突過ぎて人物が情緒不安定に感じた。
なので私は途中から考えるのをやめ頭を空にして観ていた。
「ショウコカワイイナー」「ナオカカワイイナー」「川井滅ぼすぞ」
正直★3つも付けたくありませんが、硝子と直花の可愛さに免じてゼロ評価は勘弁しておきます。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2021-05-08
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
結局の所、実写の限界かと。
カイジほどザワザワしないし緊迫感もなければ演技も切羽詰まらない。
漫画、アニメと見た後に見ると余計に酷い。
出演されている女優?男優?は全く知りませんけど芸能界の利権とか色々と絡んで出演の人を決めてるのか....
迫真の演技!と言われてる方は好きな女優やら男優の補正がかかってるのでは?
狂ったフリをしているだけ。
見てて恥ずかしくなる演技でしかない。こういう内容の映画であれば演技こそ大切。
演技ではなく本当に狂ったレベルで演技をしてほしい。
そもそも女優陣の方々、特に主人公の夢子...見た目、喋り方含めて全て、全てが原作とかけ離れ過ぎている原作ファンとしてはこんな半端に作るなら作らないで欲しい。
実写なんて期待はしていないけど、テラフォーマーズ以来の大裏切りに合いました。
- 評価
- なし
- 投稿日
- 2021-05-08
最初から不穏な空気を感じつつ観ていたのだが、まじで面白くならない。
広瀬すずとか一瞬出てきてすぐ退場。まじでバラエティのコント。むしろバラエティのコントの方がよく出来てる。ガヤもなく、無音が続き、とにかくテンポも演出も最悪。
三国志でコントをするのも、三国志の内容にツッコミを入れるのも構わないが、三国志ファンには喧嘩を売り、知らない人には何が面白いかもわからない全方位ミサイル迎撃スタイル。
開始20分でリタイア。
- 評価
- なし
- 投稿日
- 2021-05-08
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
横山光輝の三国志が大好きなので、楽しく笑えれば、まぁいいかなぁくらいの感じで見ましたがギャグセンスとセリフの寒さにイライラしました。
一瞬も笑えないし今まで見た映画の中で一番酷いものでした!
自分は時間の無駄でした。
- 評価
- ★★☆☆☆
- 投稿日
- 2021-05-08
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
アマプラで公開されてた最初の10分位が最大の見せ場だったので残念。
ダメシンジモード長すぎ、ウンコいつしたんだ、水いつとったんだ笑
後半から始まる戦闘シーンがもう映像も内容もグダグダで薄っぺらいのなんの…
そして父のあの顔よ 笑
そしてお仲間じーさんなんで弾けんだよ 笑
綾波もろくに使えずだったしひでーぞ。
もはやエヴァがどうしても好きでたまらん人のモヤモヤを沈めるためにとりあえず作って一応形にしたら長くなってしまったけどまぁいいか的な感じで無駄に長かった。
こんな映画でも収入で100億は到達するであろう不思議な日本アニメファンの強さ。
まぁ自分もファンだったんだけどね…
てか最後の駅からのくだりはまさかの実写でドローン撮影ありえねー 笑
まとめが適当過ぎであんな終わり方成立するわけないだろ。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2021-05-08
アカデミー賞受賞作品と言う事で、コロナ禍の中でも期待して観ましたが、大きく期待外れでした。エンドロール中に離席する人達が多かったのが、映画の評価を物語ってます。
- 評価
- なし
- 投稿日
- 2021-05-08
連投失礼します。
映画版を視聴して、押しキャラがキライになりかけました。
これはあってはならないことですが、私はそう感じてしまいました。海のシーンをものすごく時間かけて作成したという話は視聴者にとっては関係ないことです。ただ「あぁ、綺麗だな」で終わります。みどころに少しズレを感じました。一人一人のキャラの演出が強く、少し目障りに感じ、不快な気持ちになりました。
2作目の映画版は「ただの自己満足」で終わっています。
無印を超える勢いで制作はしていないと思われます。
ファンである私は受け入れにくかったです。
次回作の映画版はそれらを改善することを願います。
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2021-05-08
優しい気持ちになれる作品。
仕事、自然、食べ物、動物、家族、仲間など、いろんな事の大切さを教えてくれる映画で ほっこりしました。大泉洋さんの演技も素晴らしかったです。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2021-05-08
何の感動も無し。
この作品見るならプリキュア見れば良かった、と後悔。
時間を返して欲しい。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-05-08
戦闘シーンがド迫力で、オラもワクワクしてきたぞ!
ブロリーってやつと戦った時を思い出しちまったなぁ~
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2021-05-08
主演の演技が不自然で、入り込めませんでした…セリフを喋ってるだけっていう感じでした。
アニメ版が良かったので、比べてしまうのですが、映画の方も映像の編集はテンポもよく、音楽も合っていてよかっただけに演技が気になりました。
実写はいつも残念です。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-05-08
小林聡美と尾美としのりの取り換えばや物語は究極の愛の青春学園ドラマ。此の不思議なファンタジー映画は大林宣彦監督の天才振りが大爆発
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-05-08
4回見ましたが、本当に良かったです。余韻が半端ない。もう1回見たいくらい。清澄役の中川大志さんが本当に素晴らしかった。石井杏奈さんも難役を見事に演じていてひきこまれました。映画全体の雰囲気が独特で、原作と違和感なく本当に良かった!おばちゃん役の女優さんもとてもうまくて、ほっとする存在だった。ほんとに私の中では1、2位を争う素晴らしい映画になりました。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-05-08
映画〈カルフォルニア・ダウン〉同様のスリル感,そしてユーモアがラストシーンをホッと心暖まるものに
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-05-08
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
2度目は、1回目よりも、よく理解できて行動や表情の意味等、味わって観る事が出来ました。
最後にふさわしい感動する映画です。
また観ます!
頬の十字傷、薄くなって良かったね!