- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-01-23
拉致被害者やその家族の高齢化が進み、なんの進展もない現状を許してはならないと強く思わせてくれる作品です。役者さんたちの強い想いをひしひしと感じました。テレビでも放送してほしいし、若い人たちにもこの作品を知ってほしい。この映画を通して拉致の重大性を再認識し、今一度被害者全員の帰国に向けての声を上げていきましょう。どうか、ご家族が元気なうちに被害者の方々が帰国できますように願ってやみません。
- 評価
- なし
- 投稿日
- 2022-01-23
テレビで見ましたが、同じようなネタの繰り返しで飽きました。登場人物の名前以外は三国志要素は皆無で何で三国志?と言う感じでした。見るのは時間の無駄です。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2022-01-23
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
本もあるらしいけれど、読む気を無くすくらいつまらなかった。手に汗握る瞬間もなくて、恐怖の演出が稚拙。そこにぽんっと幽霊を置けばいいってもんじゃない。最後は出来の悪いゲームの中ボスを倒してるような空気感。傘を複線にするのはいいけど、それをわざわざ「この傘が役に立つとは…」と台詞で言わすのはセンスがない。最後の不動産のシーンは、よくある「これは終わりではない」演出なのかもしれないけれど、唐突過ぎてしらける。いっそ、車に轢かれた瞬間に映像を切ってそれでエンドにした方が良かったと思う。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-01-23
パロディ映画と思えばこれでよし。黄夫人が賢く孔明を支えたという史実をうまく解釈していた。ドラクエでダラダラしそうな時間の経過をわかりやすくしていた。この三國志は新解釈だからこれでよし。西田敏行だけ不要だった。
- 評価
- なし
- 投稿日
- 2022-01-23
観たい 観たい 絶対絶対観に行く! 赤い犬もいいと思ったけど 今はこっちがいい。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-01-23
シリーズとしての繋がりも存分に散りばめられていて、楽しめました。中盤の緊張した雰囲気からどんでん返しのラストはよく話が練られていて驚きました。個人的には、今作は前作にも出ていたキャラクターの違う側面や表情を見られた所が良かったと思います。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-01-23
昨日川越スカラ座で「香川1区」を見ての前作をNetflixで確認させていただきました。小川さんの大ファンになりました。純粋で真っ直ぐな人間性。澱みなく国民の代弁者であり続ける国会での発言。映画の世界ではない現実に存在する正義の味方。現在進行形のヒーローです。今までなぜ彼を知らなかったのかと悔しい思いでいっぱいです。これからも彼のファンであり続けたいし、この映画がもっと普及し、彼のような政治家がたくさん出てきてくれることを願います。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2022-01-23
始まりからコント感が
え?大丈夫?ってなった
全員がコントな感じだから面白く無いのかな?
1人2人くらいめっちゃ面白い人混ざってるくらいの方が良いのかも
なんだかしんどい
期待が外れすぎてビックリしたー
- 評価
- ★★☆☆☆
- 投稿日
- 2022-01-23
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
話の構成はよかったです。
つまらない映画ではなかった。
格差社会の問題点とか、そういったものをテーマにしているのもわかった。
序盤の、上手く兄弟が金持ち家族に入り込むところあたりは面白かったのだが、事の顛末があまりにも自業自得過ぎて微妙。
騙して仕事を得たとはいえ、粛々と仕事をまっとうにこなしていれば、それこそ「計画」は達成できたよね?
元家政婦とその夫は、やっていることは褒められたことじゃないけど、仕事はきっちりやって上手いことしていたわけで…。主人公家族は欲張って自爆しただけ。
その国の一般的なものの捉え方を知らないのもあり、いまいち踏み込んで見ることができなかった印象。
アカデミー取るほどかと言われると微妙。
個人的には主人公家族が、貧困云々以前に「異常な家族」だと思うんだけど…貧困層はそんな異常さを育んでしまう、という問題提起だったのかな。
いずれにしても中々噛み砕けない映画でした。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-01-22
おもしろすぎた!
自分が今まで見てきた映像作品で1番おもしろかったと言えるほど!
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2022-01-22
映画館で観ようと思ってましたが、機会を逃し、地上波放送を待って見ることにしました。
地上波の放送を待って本当に良かった!
映画館でお金を払ったら、しばらく怒りがおさまらなかったと思います。
福田氏は感性が平成で止まっている方というのがよく分かりました。
- 評価
- なし
- 投稿日
- 2022-01-22
予告編をみました。
それだけなんだけど、それだけでなんか興味津々。
桐谷健太さんが役になりきってて、地元の名も知らない役者の方たちがイキイキして楽しんでる雰囲気が伝わってきました。
早く全編みたいです。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2022-01-22
金魚の扱いがひどいです。そのシーンを見て映画見る気なくしました。
- 評価
- なし
- 投稿日
- 2022-01-22
だらだらとつまらない掛け合いが続く、、、
あまりの酷さにびっくりした。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2022-01-22
公開当時に観に行きました。俳優さんが豪華だし、中国史も好きなので、とても楽しみにしていました。
…が、蓋を開けてみたら期待外れもいいところでした。意図せず映画館で寝たのは初めてです。
「こういうギャグがいいんでしょ?面白いでしょ?笑ってもいいんだよ?」というノリで展開されていくコメディが寒すぎて笑えず…。
俳優さんのアドリブがしつこ過ぎる時があり、見ていてイライラしてしまう場面もありました。
監督の別作品もそんな感じのノリだったので、途中で観るのをやめてしまったタチです。
恐らく、福田監督の作風が私にとっては合わないのかもしれません。面白く感じるかは人それぞれだと思います。
私は気がついたら途中で寝ていました。
ちなみに福田監督作品は、銀魂のみ視聴済です。最後まで観ましたし、2も観ました。銀魂は面白かったのになあ…
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2022-01-21
公開してすぐに映画館で観てガッカリして帰った
そして今日テレビでやってたから改めて駄作中の駄作だなと
三国志としてはもちろん、コメディーとしても面白くない
もう2度と観ることはない
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2022-01-21
こんな豪華な俳優使って、これほど面白くない作品を作れるのか!!!
身内の学芸会に、民を巻き込まんでくれ。
おれはなーー、金払ってよかったなーーーって思いたいだけなんだよーーーーー
以上です
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2022-01-21
終始とても楽しく観れて、あっという間の2時間でした。笑いあり、涙ありの作品でテンポも良く爽快でした。
長澤まさみさんが演じる、ずる賢くて憎めないダー子がハマり役でした。長澤さんにしか演じれないと思います。昔、長澤まさみさんは特に好きでも嫌いでもなかったのですが、コンフィでマンスJPで素敵な女性だなと思い、シリーズを追うごとに好きになりました。姿は見えないですが、ジェシーとスターのシーンは泣きました。
仕事ですっごい嫌な事がありましたが、この映画を観て元気になれました。観た人を幸せにする素晴らしい作品です。これからもシリーズを続けてほしいです!
前作のプリンセス編がシリーズの中で一番好きで良すぎたので星4つです。
プリンセス編を超える傑作期待しています。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2022-01-21
まあ、ひどいねぇ~。
とにかく、つまらないギャグ?がだらだら続いて、セリフは棒読み、学芸会ですな。
よく、映画化できたな…
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2022-01-21
開始一分でもうつまらないと感じた。
映画をつまらないと思うことはないが、これにはビックリした。