劇場版ラジエーションハウス:P.N.「ゆり」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-05-05
現実味があり、見ていてしんどい部分もありますが、このご時世だからこそ、医療従事者への感謝の気持ちを忘れてはいけないと感じさせてくれる作品です。
実力派演技陣+ゲストの演技が上手くて泣けました。
盛りだくさん、複数のエピソードが同時進行なので、テンポよく進みます。
キャラの雑談、言葉遊びが上手くて、笑えるシーンもあります
現実味があり、見ていてしんどい部分もありますが、このご時世だからこそ、医療従事者への感謝の気持ちを忘れてはいけないと感じさせてくれる作品です。
実力派演技陣+ゲストの演技が上手くて泣けました。
盛りだくさん、複数のエピソードが同時進行なので、テンポよく進みます。
キャラの雑談、言葉遊びが上手くて、笑えるシーンもあります
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
俳優は良いけど、やや強引な展開が目に付く。引っ越してきた、お隣さんとの関係が良くなるのも、なんか無理やり感がある。母親が占い師なのもストーリーと全然関係ない。馬とか出てくるけど、人は誰だって生きてる以上、迷惑をかけてるんだと言いたかったのかな。塚地さんの演技は、ほんとにすごいと思ったけどね。
一足飛びに大人になったのではないのに子供の気持ちが分からない、と云う定番の命題だが、子供に共感を寄せすぎないのが新しいのかも。何にでも“寄り添う”のが流行っているが、世の中は思う通りにならないことを教えてやることも必要だろう。
子供へのインタビューが本作のための脚本かは明らかでないが、「親が自分の子なら何を言うか」は良い設問である。
松竹ヌーベルバーグの記念碑的作品。その後カンヌ国際映画祭で始まった監督週間に大島渚監督は招待へ
本篇主演の山田孝之のNHKドラマ〈東京ブラックホール〉はバブル期のドキュラマだった…。一発逆転の大いなる賭けへの挑戦と人間ドラマ
そして,ムード溢れるコール・ポーターの曲が佳く似合うウデイ・アレン監督作品の本篇だが,ポーターの映画音楽にエキゾチックな地中海の島を舞台にしたアガサ・クリスティのmysteryが〈地中海殺人事件〉だ
マジ眠い
邦画はひねりがねーなー
知り合いが練馬で見て来たと言う本篇,寺島しのぶと高倉健共演の中国映画…。但し上映会場がフラットで字幕が読み難いのが難点だったとか
あんまりだったかな。
原作を知りませんが、何を伝えたいのかわからない。
つまらなくて途中で見るのやめようかと思った。
小松菜奈さんは魅力ある女優ですね、この映画には出てほしくなかったかな。
これからも期待してます。
残念ながら前半が面白くなくて最後まで入り込めなかったです。原作を読んでみます。
NHKBSPREMIUMcafeで再放送された〈愛と異端のシルクロード〉を見て居て趙濤の主演した本篇の事を思い出した。Bunkamuraシネマで視聴
駄作でしょう
薄っぺらいなー
テーマにこだわりすぎかな
そんなことないって
そんなうまいこといかないって
まったく感動しなかった
先日観た「犬部!」の林遣都さんと、当たり前やけど違うキャラでした。内容はイマイチやけど小松菜奈さんが可愛い過ぎます。それだけで満足でした。
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
あなたの心に
風があるなら…
空があるなら…
海があるなら…
この曲を最初に聴いたのはローティーンの頃。そして今、あらためて聴くと自分も年を重ねたものだななあ、とほのぼのと爽やかな気持ちになれました。
ミリアム・レオーネの美貌に惹かれて観ている内にヒッチコック・touchのサスペンスに巻き込まれて仕舞う。松本清張ものにも通じ合う
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
作画が神!
共感してしまう!
感動と涙あり!
最高でした!
声優豪華!
遙と凛の会話で終わった前編!
アルベルトと仲良くなった遙
『遙はヒーローだから遅れてやってくるんだよ』って言った郁也マジ良かった。
遙が泣いた時、自分も泣いていた!
遙が可愛かった。
国木田家マジすごい!
やっぱ遙は水の中では最強でした。
『20歳過ぎればただの人』の口癖の遙
遙はみんなに愛されている!
だからみんな遙に引かれてしまう!
あとは
劇場で楽しみに見てきて!
スノーマンの生みの親、レイモンドの両親のお話し。いつの時代でも、何処にでもいた、ごく普通の善き人々の、愛と涙と哀しみと小さな幸せの物語。良き英国婦人のエセルと働き者の愉快なアーネスト。戦争になっても、老いて病になっても、二人で必死に生きてきた。愛する息子を生きがいに。普通に生きる困難さや素晴らしさ…(涙) 人間社会に辟易した時、見るべき映画🎥 おすすめ~人って、やっぱり良いもの❔
主人公の熱意がすごくてちょっと引きました。結局飼い主のモラルですね。私はネコ派なのでもう少しネコを出してほしかった。
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
私は熱心なファンです
ラジエーションハウス1 ラジエーションハウス2ともに録画して熱心に見ています
最後のあんちゃんが いおりー からのキスがとても良かったです 感動しました 五十嵐さんじゃなくいおりーからのキスですよ 胸がキュンキュンしました ぜひ続編希望です ラジエーションハウス4 お願いします!
面白かったし色々考えさせられました。出演者が豪華。柳家喬太郎師匠のべらんめぇ口調とやり合う高畑充希さん、耳に心地よい。そして大久保佳代子さんがかっこいい。映画好きの私は久々に満足しました。