僕の彼女はサイボーグ:P.N.「ラクティス」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2008-06-16
やっぱり綾瀬はるかさんは、かわいい!演技力もすごいし、綾瀬はるかさんは、天使だ!
やっぱり綾瀬はるかさんは、かわいい!演技力もすごいし、綾瀬はるかさんは、天使だ!
市原隼人がとてもいい。愛が輝いてるよ!
面白かったです。映画館でなければ大声で笑っていました。あれだけの役者さんを揃えれば、最高のものになるのは当たり前と思っていましたが、最大限に輝かせているのは三谷監督であり脚本だと思います。もう1回観に行きます。
笑えるとこもあり、意外性のある新鮮な映画がだと思う。
よくわかんないけど、面白しろかったです。
綾瀬はるかはちょーかわいかったし、演技力あり。また、見たいです。
14日の先行西新井アリオで観てきたよ。最高です!前作シリーズからの流れも巧く繋ぎ、かといってシリーズでなくても楽しめる新しいもになっています。独り言を言わせてもらうと、最後のほうの円盤?UFO?ジョージ・ルーカス&スピルバーグときたら、未知との遭遇のようにもっと派手なのが見たかった。男向きです、でも今回シリーズは、笑いありコメディあり、家族・友情・ロマンありなので女性やカップルにもおすすめ。
評判通りとても良かったです。緊迫していて、2時間が短く感じました。そして、ラストは感動しました。公開当初は観るつもりはありませんでしたし、TVの「相棒」を1度も観たことがありませんが、あまりの評判の良さに観たいと思うようになり、今更ながら観に行きました。こういう内容の映画がヒットするのは嬉しいです。
ストーリーにどんどん惹き込まれ次の展開、次の展開と夢中になった。
私は好きな映画でした。
見終わった時にはすごくスッキリした爽快感があり、楽しめました。
もう1度観てみたいなって思ってます。
かなり笑えました。
さりげなくカメオ出演してる役者の多いこと!
クライマックスでワンチャイ?扱いされた妻夫木君に、爆笑。
チケット買ったら主役の子の写真みたいの渡されたけどイケメン見たさでなく、久々にスカッとする青春モノ見れたので気持ちよかったし、何と言っても飛び込みの世界に多少触れられた事が良かった。本当に一瞬でぽちゃんと水に落ちる姿を見ていると感動。美しい映像です。ダイヤモンドの瞳の謎わ冒頭すぐ解けた上に、なんだかアリキタリの能力でがっかり。映画は男が見ても面白いです。
もう最高でした!(*^^*)林君めちゃカッコいいですし、池松君も溝端君もいいっっ!そして、主題歌と映画音楽はスキマスイッチの2人!!∞倍に映画を輝かせてくれます(^з^)-☆夏にはもってこいの映画ですp(^-^)qぜひ皆さん観てみてください!!
先行公開に行って来ました。20年近くのブランクでしたが、良くも悪くもインディでした。前作から何の違和感もなく、すんなりお馴染みの冒険活劇に入り込めます。ただし予定調和すぎて、ハラハラしない(笑)インディはどんな危機だって乗り越えるのは分かってるもの。そろそろ新しい提案があってもいいのかもしれません。ラブーフはいい感じです。
昨日先行公開で観ました。我らがインディーは健在でした。というより昔よりもパワーアップしていました。
テロで、息子を亡くした元大学教授、娘の気持ちを思うと、正直胸が痛みました。
杉下さんはなぜいつも冷静なんでしょう?杉下、亀山コンビは、絶妙!
娘と2人で、観に行きました。今の日本人が忘れてしまっている「優しさ」が感じられて良かったです。今の時代、自己中心的な人が、多くて嫌気がさしてしまいますが、この映画を観て改めて、「人のつながり」が大切なんだな。と思いました。
先行上映で早速観ました。ネタバレしない程度で、ル‐カスとスピルバーグが作ったとすぐ解る仕掛けが随所にあって楽しめる。また事前にシリーズ3作品を見直していたのでシーンの遊びがすぐ解る、旧作見て劇場行く事お勧め。中身は定番で安心して観てられる。破綻ない展開、多分次回作につながるエンディング。
いやぁ~いい映画でした。終わったあと余韻に浸っていたくて席をたつのがつらかったですね。可笑しくて面白くて笑ったのはもちろんですが、なんだかほのぽのとした暖かさに包まれる映画でした。
なんか近未来を舞台にした文系SFギャルゲーで理系のツンデレキャラを落とすみたいなストーリーだと思った
一人称ボクだし
とりあえず面白くないわけじゃないんだが、とりたてて人に勧められる要素もない…そんな感じでした
おもしろかった(*^_^*)予備知識なしで見るに限る!作品です。
いい意味で最後まで裏切られた。予想しながら見るよりはその時の展開をそのまま楽しむほうが面白くなると思う。オススメです!
試写会で観ましたが久しぶりに『いい映画』というものに出会えた気がしました。おすすめです♪