映画感想・レビュー 2386/2604ページ

神様のパズル:P.N.「BEE」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2008-06-14

クライマックスの場面は良かった。壊れていく天才とパワー全開の馬鹿。かっこわるくてかっこいい。笑えて泣ける。まさに相対性。中盤から後半にかけてはイマイチだったけど、そこでの退屈さがラストを際立たせてたと思う。

アフタースクール:P.N.「ボス」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-06-14

むむむ?えっ?!ええぇー!!ほほぉ☆ホッ♪っていう感じ。
佐々木さんの眼力に引き込まれ、堺さんの表情に惑わされ、大泉さんの素に近い感じに笑わされ、館内もアットホーム。
いろんな要素が含まれてて面白かったなぁ♪

チャーリー・ウィルソンズ・ウォー:P.N.「MIDDLE-MAX」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2008-06-14

ソ連のアフガン進攻と後の9・11の予兆を含んだシリアスなテーマをあえてトムハンクスの軽ノリで展開した割と見応えあるドラマです。ただアメリカの議会がああも簡単に納得したのかは疑問ですが。日本人はテーマに余り興味がないのか話題になっていないけど佳作です。

ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛:P.N.「うめ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2008-06-13

前作より戦闘シーンがよくなったかも。一騎打ちの所がファンタジーだって事忘れてしまう程人間くさくて、ああゆうのもありかなって。でもアスランには疑問を感じました。前作同様、いるだけで士気があがるといった立場は今回も変わってないけど…魔法あんなに使えたんや。最後のはいいんか?無敵すぎて反則では…(笑)とか思いました。でもおもしろかったです。次回作はどーなるんですかね?いろんな意味で楽しみにしてます。

ザ・マジックアワー:P.N.「りょう」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-06-13

コメディなのですが、心にしみるシーンに何度も泣きました。年のせいかもしれませんが(51才です)そして三日連続で観にいきました。また行きたいと思っています。50代以上のかたにもおすすめします。

神様のパズル:P.N.「ビッドスタート」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2008-06-13

とにかく落差が、_激しく楽しめた。男らしさを忘れている男性は必見?それくらい男らしさの一つの表現あり。はがゆいのは、女性は、男性に素直に助けてもらってほしい願望。
話の高低差、人格の高低差、崖に立つ感じ。谷間がいい。_の意味もわかるはず。

恋空:P.N.「ゆうと」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-06-13

初めてです
僕は「恋空」という映画をみたのが始めてです
切ない物語
なぜヒロは裏切ったのか
映画を観るときはそういうところを見ながら
みたほうがいいと思います

僕の彼女はサイボーグ:P.N.「イケピー」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-06-12

友達にすすめられて見に行きました。綾瀬はるか、すっごくかわいいです。私は綾瀬はるかが出演するドラマや映画は全て見ています。例えば・・・『たったひとつの恋』とか。でも今回のようなキャラは初めてだったので少しびっくりしました。 次回作にも期待しています。

幻影師アイゼンハイム:P.N.「ぴろみ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2008-06-12

途中までは愛の強さ美しさ、イリージョンの凄さという、すごい!!(・∀・)でもまあごく普通、の見どころの満載な映画…でした。ラストのドンデン返し…見事にグルンッとひっくり返っちゃいます。勿論騙されましたー(笑)何もかもが幻影だったと分かった時、きっと作中の刑事や私の様にハハッと笑うしかなくなるでしょう(笑)ただ…皇太子が少し気の毒かな?

僕の彼女はサイボーグ:P.N.「20世紀」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2008-06-12

今の時代の若者の感性がいかに貧困か…。この作品には、映画を映画たらしめる魂とかそういった大切なものが大きく欠落している。目に映る全てのモノがそれ以上でもそれ以下でもない…。

最終更新日:2025-10-11 16:00:01

広告を非表示にするには