劇場版NARUTO-ナルト- 疾風伝:P.N.「風間 俊介」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2008-06-17
NARUTOマジ最高~!!
今年も絶対見んべさ!!
NARUTOマジ最高~!!
今年も絶対見んべさ!!
母と子の愛情に泣けました。どんな人間であろうと家族を思うことって大事なんだなって思いました。
うちの家族もこうであればいいのに…。
シリーズの雰囲気を受け継ぎ4作目も楽しめた。旧作からのファンならより楽しめる内容。只、宝の発見が意外に早く、その後のクライマックスまでの展開がインディーにしては凡庸かな(期待しすぎ!?)。 ラストまでイロイロ伏線をはってるんだけど想定の範囲内という感じ… 宝のオチは遂に「伝家の宝刀」を抜いてしまいました!! 皆さん怒らないで観てあげてねf^_^; 作品の出来としては及第点です
構成と展開で魅せる作品ですね。騙される快感を味わえます。佐々木蔵之介がすごく良い!大泉洋は大泉洋だなあ(笑)キサラギ的な面白さを求める方にはお勧めですよ!
何回見ても、楽しめます~あれっ? あれっ? 騙されながら、最後は爽快しかも~人って…いいな~って…温かい気持ちにもなります
神野先生の言葉がとても、印象的なシーンがいくつも出てきます
今日は~渋谷のシネクイントで舞台挨拶付きを観に行きます~
公開中に何回も観る映画は初めてです~
とにかく、面白いです~
先行上映ミテキマシタ!
インディーの助手、ノッてるぞ( ̄▽ ̄)
瑛太の演技力に
泣きました
一人でも絶対見たい映画だったので、一人で見に行っちゃいました!二人もすごくいいコンビだと思いますが、それ以上に以前からいる脇役たち最高だと思います!「暇か?」と口癖の課長となんやかんやと口の悪い捜査一課といつも協力してくれる鑑識の方、私大好きです。これからもたくさんでてほしいです
花男はあたしの命です
絶対に見なきゃ損ですよ
道明寺、潤クンやばいです
ドキドキ、ワクワク、スケールが違うよなぁ、ハリソン・フォード格好いいなぁー。
でも最後のクリスタル・スカルがどうなるかって所は妙に安っぽく感じてしまい、残念。
ですが、スピルバーグとルーカスの映画は夢があってやっぱりいいな!と思える作品でした。
インディのテーマ曲を聞いただけで、ワクワクします。しかし、今までは気にならなかったのですが、人が次々と倒されていく(殺されていく)場面は、笑えませんでした。でもインディシリーズ好きだから、星4つで。
一番最初の花男も面白かったし、Part2も面白かったです(//∀//)
出演者さん頑張って下さぃ゜+。(*′∇`)。+゜
一旦ついてしまったうそが元でどんどん話が悪化していく展開は映画ではよくあるが映画俳優と殺し屋というのは非常におもしろかった。ナイフなめのシーンは大受け。どういう展開になるか不安でもあり楽しみでもあったがよい感じだった。
好評判の通り、飽きない・引き込まれる・考えさせられる秀作ですね☆ 個人的には、題材になった事件が私自身の中では全然風化したと思ってない為、逆に「まだ映画の題材にするには早すぎるのでは…?」とひっかかりましたが。
大人には話が物足りなく…子供には映像の物足りなさが感じられるんじゃないでしょうか?
まぁ原作があるから、脚色しにくいんでしょうが…せっかくのキャラクター達が、単に大勢で戦うのみの合戦。魔法は最後にちょっとだけやし ´ー`
前作で一回大人にまでなった兄弟姉妹達が、今だ子供っぽすぎるのも…う~んと思うし、スッキリしない内容でした。
さすがインディシリーズだけあって、十分に楽しめます☆
ただ…シリーズの空気を崩さない気遣いが過ぎたのか、真新しさが感じられなかったのと、若干クリスタルスカルが作り物丸出しでチープに見えた。造形からオチが読めた・・・ってのがマイナス点です^_^;
こりゃ確かに綺麗事のオンパレードだわな。(-.-;)y-~~~見ててイラつく場面がごまんとあった。実際に震災にあった方々はこの映画の内容を許せるのか。
待望の冒険活劇復活でした。チェイスシーンや謎解きしながらの探検シーン等、往年のシリーズ同様に愉しめました。がこの手の映画なら、ナショナルトレジャーの方がもっと面白いかな?現代的でストーリーも入り込みやすいです。スピルバーグとルーカスならラストはああなっちゃいますか(^^)。次は無くていいかな。あれやっちゃったら何でも有りになるよ。
とても、よかったです。オススメです
とても、よかったです。私は水谷さんが大好きなのでほれちゃいました゜