映画感想・レビュー 1935/2568ページ

ナイト&デイ:P.N.「アリスとテレス」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2010-10-11

無印でしたが予想以上に面白かった!大人が楽しめるコメディ+アクション+サスペンス少々。トムクルーズはセルフパロディみたいだけど(笑)流石、様になってます。キャメロン・ディアスはそろそろアップとビキニ姿はツラくなってるなあ。デートムービーとしてお勧めですよ~

THE LAST MESSAGE 海猿:P.N.「ばなな」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-10-10

2Dで見ました(^O^)内容的には、2と同じ感じだったけどやはり泣いてしまった…
仲間愛や家族愛をとても感じる事が出来た!!やっぱ海猿サイコー(ノ><)ノ
大輔くんと環菜と太陽のシーンは感動ですね。チェックインはやっぱ笑える

TSUNAMI-ツナミ-:P.N.「こりゃ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2010-10-10

私はこの手のベタでお涙頂戴的な映画が好きなのでよかった!大体想像してた通りだけど結構泣いた。


しかし同時につっこみどころ満載で「えっ(笑)」って思うシーンが多かった。
笑えて泣ける映画です。

悪人:P.N.「みなみ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-10-09

原作ゎ読んだ事ないのですが、凄く良かったです。
深津絵里さんの体を張った演技、妻夫木聡さんの演技、素晴らしかったです、2回見たんですが、2回目ゎ、もっと内容が分かって良かったです。

大奥:P.N.「れいこさん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-10-09

初めは二宮くんばかりでやっぱりジャニーズの映画?失敗したと思ったのですが、柴崎コウさんの登場からいつの間にか引き込まれました。泣ける映画と思ってなかっのに初夜?の場面では泣いてしまいました。時代劇って飽きる場面が多々ありますが、大奥は違いました。コウさんの歯切れの良さでしょうか?二宮くんの魅力でしょうか?阿部サダオさんが素敵に見えたせいでしょうか?うーん??

借りぐらしのアリエッティ:P.N.「私は、良かったです!」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-10-09

賛否両論ですが、私は良かったと思います!確かに、もの凄い山場はないのかもしれませんが、翔の寂しさや、辛さが、アリエッティと出会って、小さな希望の光を見つけたと思いましたし、お別れでは、泣きました。何が言いたいのかは、見た側が、色々考えてみるのが、面白さだと思いますし、心に温かなものが広がる作品が、本来のジブリ作品だと思うので、大満足でした。

十三人の刺客:P.N.「ミイナ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2010-10-08

松方が出ているシーンは、やっぱり違う。台詞回し一つ取っても、他の役者とは各が違う。若手も色々出てたが、困り顔していつも後ろの方にいる高岡蒼甫は、存在感まるでない。山田孝之は、なかなか良かった。あと、最後に亡霊(笑)が。そう思わなきゃ、説明つかない。

おにいちゃんのハナビ:P.N.「何回でも」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-10-08

美月ちゃんの可愛い妹に釘付けになった一回目とは違い、敢えておにいちゃんの方に目線を固定してみた。高良健吾もやっぱり天才だ~二人ともボックスで共演していたのを微塵も思い出させない兄妹ぶり。家族が明るくなって一人亡くして又身を削られる様が自分の事の様に感じられ、同じ様に慟哭。奇しくも二作品で母親役の宮崎美子さん、改めてその自然な巧さに舌を巻いた。あのアイシテルの監督だとは、手を抜かない作品にも納得。

君に届け:P.N.「ろこ☆みこ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2010-10-08

とっても爽やかで観た後、幸せな気持ちになる映画でした。主人公二人があまりにいい子でこんな子今時いるのかなぁ?と思いつつ、風早役の三浦春馬くんの笑顔にドキドキ、爽子の純粋さにキュンとなりました☆恋愛に友情に一生懸命で、青春ってなんて素晴らしい…

大奥:P.N.「小学生の母」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-10-08

大奥はドロドロした女の闘いと濡れ場が激しいというイメージがありました。小学生の子供がみたいというので、R指定でなかったし、番宣で家族皆で楽しめる作品といってたので、大丈夫かなぁとは思ったのですが、確認の為まず私がいってきました。少しはこれはまずいかという場面もありましたが、大奥の中の切ない純愛が感じられ、連れていっても大丈夫と判断定しました。自然と涙がでてきて、素直に感動しました。

BECK:P.N.「かな」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-10-08

めっちゃ面白かったです♪原作読んでないけどすごく楽しめました!!キャストがみんなかっこよすぎて女子はテンション上がるコト間違いなしです☆☆またバンドの話なので、映画館だとやっぱり音響良いのでそれもすごく良かったです!!

食べて、祈って、恋をして:P.N.「はねまん」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2010-10-07

印象は、CMで感じた通り。特に、惹かれなかったので、前知識ほぼなしで観ました。自叙伝が原作なんですね。映画としてのドラマチック性に欠けたのはそのせいですね。手が届きそうで手が届かないもどかしさはありましたが、色々、考えるキッカケにはなりました。「その答えは自分で見つけました。」でしたっけ?エンディングは、各自、映画館の外に見い出すのでは?という印象です。

大奥:P.N.「カムイ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-10-07

原作がマンガのため設定で可笑しい部分は、所々ある。けれども男同士の嫉妬、羨望、貪欲な出世欲…人間の汚い部分がたくさん出てきて現代に当てはまる所が随所にあり、引き込まれた。バックの華が豪華で映画に正しくハナを添えていた。映画観た後に予告CM観ると、ここ騙されてたわーって部分があった。うまいなー製作者。二宮くんの主演として無理ない演技力に☆5つ。演技力に定評がある理由が分かりました。

おにいちゃんのハナビ:P.N.「心洗われる」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-10-07

静かにしみてきて心洗われる。最初も最後も花火が降ってきてこの世界に自然に同化できた。就活中のいつまでも抜け出せない暗闇にいたような感覚、家族がガンになった時の家の災害にあったような様、リンクする事も多く感情移入しやすかったかもしれない。けど日常を押し付けなく丁寧に淡々と描く描写や家族を自然に演じている芝居は秀逸だった。主役二人目当てで前売券を買ったが、全体的にも予想以上に素敵な作品だった。

十三人の刺客:P.N.「アリスとテレス」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2010-10-07

三池監督らしい(笑)エログロチャンバラ。だるま女はトラウマになるかも。山田くんの殺陣が結構様になっていたのには驚いた。伊原剛志はあまり剣客に見えない太刀捌き。藤岡弘や滝田栄とか、真剣が振れる役者さんを使って欲しいなあ。

大奥:P.N.「まみちゃん」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2010-10-07

娘が大倉君のファンで一緒に見に行来ました。私は二宮君の演技が好きです。女番大奥も見ましたが女将軍の方が世の中上手く行きそうですね、、、

大奥:P.N.「ドール」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2010-10-07

よかったと思います。
漫画の実写化としては成功ではないでしょうか?
俳優陣もはずれなし。
吉宗は男前、久通もぴったり!
藤波・松島・杉下も安心感のある俳優さんたちでよかったです。
一番心配だった二宮くんも、ビジュアルこそ水野に近くはないものの…演技力、切ない表情、言葉遣いで十分「水野」を作り上げていたと思います。

ただ一つ…鶴岡のエピソードにあまり納得がいかないので、星4つです。

君に届け:P.N.「千鶴可愛い!!」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2010-10-07

原作とは展開が違うところも多々ありましたが、原作の良さが残されていたと思います。配役も、最初はどうだろうと思いましたが見ていくうちにはまっていきました。ただ、爽子のキャラがいまいち掴めず、もう少し喋らせてほしいなーと思いました。あとは主題歌がとても良かったです!

最終更新日:2025-05-23 11:00:01

広告を非表示にするには