ノルウェイの森:P.N.「サッチ」さんからの投稿
- 評価
- なし
- 投稿日
- 2010-12-16
実写化なんてそもそも無理。ワタナベが、原作のイメージとかけ離れてなかったのが、唯一の救い。他はミスキャストだらけ。レイコさんは、直子を語る上で欠かせない重要な役なのに、まるでダメ。いい感じのシワが特徴的なオバサンなのに。言い出したらキリがない。原作に思い入れが強いので、☆0です。
実写化なんてそもそも無理。ワタナベが、原作のイメージとかけ離れてなかったのが、唯一の救い。他はミスキャストだらけ。レイコさんは、直子を語る上で欠かせない重要な役なのに、まるでダメ。いい感じのシワが特徴的なオバサンなのに。言い出したらキリがない。原作に思い入れが強いので、☆0です。
あまり期待はせず観に行ったが最後まで集中して観られたのはなかなか面白かったからかな。でも途中、ん?何故?と現実ではもうちょっと違うよなと思ってしまった場面があり☆三つ。ラストはよろし☆
星五つでも足りない!!!最近のCGばっかりの映画にうんざりやったから、こんなに映画らしい、本物の映画を観たのは久しぶりでした。
あの役はラッセル以外ありえない位すばらしかった。矢を射るとこと、戦いに出かけるときに、妻に言葉をかけるシーンはしびれました
途中でトイレに立つのも、もったいなくて我慢してました(笑)。水分の取りすぎには注意。
私は、この映画好きだな~。トラン.アン.ユン監督らしい作品でした。きっと日本の監督では現せない撮り方などが新鮮だったのかと思います。昔読んだ原作をまた読み返したくなりました。素敵な作品でしたよ。
すっごいよかった。めっちゃ泣かされた。キムタクむっちゃかっこよすぎ。仲間との友情と恋人との深い愛情そして別れ…もうシーンを思い出すだけでまた泣きそうです見てない人は絶対見て下さい作品が済んでレンタルしないで絶対劇場で見て下さい宇宙の凄さを味わう事が出来ます
2回観ました。
1回目は初日…ストーリーを追って、アレとコレがくっついたのを確認。
2回目は、どっぷり浸かって。
アニメ1作目映画化の時、TV1年分をまとめただけだったからストーリーが?な部分も多々あり、ブームの中の再放送だので確認したんだった。
今回も、このままでは欲求不満だからTVドラマ化して~って感じ。
人間の理性と善悪、信仰心、人を信じる、愛すること とは? というのを三人の人間関係の中で描写されていると思います。やはり卓越した演技力があってこそ伝わる内容だったので、この映画のキャスティングは正解だと思います。最後にストーンがジャックに 「あんたは撃たないよ」 と言った時、初めてジャックは自分を理解している人に出会っていたのを思い知らされたのだと実感。そこがまた印象的でした
原作を知らないからかもしれないけれど、正直何が名作の所以なのか全くわからなかった…。性に対してストレート&オープン過ぎて観てて嫌気がした。松ケンは体張ってますね。
戦闘シーンは良かったのですが観てて疲れる作品でした。
画面の切り替わる速さに、フラッシュが目に効き話の流れの速さについていけずに途中疲れて眠気に襲われました。
正直びみょ~でした!
全然面白くないし
意味がわかりませんでした。
ただの腹立つ作品
久しぶりにいい映画を観たかなというのが素直な感想です。感動させるというより、ほのぼのした感じから何かこう忘れていた大切な事を教えてくれたんだなと思えた内容でした。親から子へ伝えるべき教育や躾では失敗する事も多いですよね。社会では経理マンは仕事正確かつ嫌われ者と決まっていますが、堺さんはぴったりはまり役ですね。色々教えられる事が多かったのですが、年輩向けなのか来ていた人は老夫婦ばかりでした。
試写会行きました!!内容は言えないですが、スケール感あり、おもしろかったです。ドラマの延長って感じで、まだ続く感じがありました。
期待しないで見に行ったけど、期待外れだった。
初めてヤマト見る人は、意味が分からないかも。ストーリーがなって無い。アニメの方が良い。
ラッセル・クロウは最高だ!!
縁あって妻になる ケイト・ブランシェットの 心を開いた時の表情や、後半に見せる笑顔も良かった。
最後にロビンが放つ矢が、自分はかなりスカッとした。
衣装や風景、 エンドロールの油絵(?)も 良かったと思う。
怖かったし
ハラハラドキドキでしたw
めっちゃおもろかったです!!
なによりマックス
可愛すぎです。
あれはやばいです。
お兄ちゃんも可愛かった。
エスター恐ろしい!!!
嫁さん可哀相でした。
映画版はよりリアルな水木夫妻の作品となっていると思います。貧乏と我道の夫に、ひたすら無言に耐える妻の姿が切々と描かれている反動、生活の小さな喜びはより清々さを与えてくれた感じがしました。
一護がみんなを
守るところとか
やばかった
最後まで楽しくて
何回もみたいと
おもった★
迫力がものすごい。振動まで伝わってくるようでした。3Dの良さがでている感じです。劇中のインテリアや衣装などが未来的で素敵でした。
予想以上によかったです。涙が自然とあふれてきました。愛する人が欲しくなりました。
日本のCGも負けてない感じで良かった!デスラーは無難な方法で表現した感じだけど…まぁ仕方ないよね!何よりも山崎努さんが一番良かった!新しい!その新しさは好き!リアル