映画感想・レビュー 1914/2615ページ

ブラック・スワン:P.N.「ドトール」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2011-06-02

とにかく圧倒されました。
怖くて、痛い。
息つく暇もありませんでした。多分終始泣きそうな顔、険しい顔をして見ていたと思います(笑)


あまりストーリーやセリフがどうこうという話ではないかもしれません。
ナタリー・ポートマンのひとつひとつの表情、演技、映像にラストまで引き込まれてしまいます。

ぜひ映画館でみるべき。

手塚治虫のブッダ 赤い砂漠よ!美しく:P.N.「よね」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2011-06-02

これは子供向けアニメではありませんでした。戦のシーンなどの血を見るようなシーンが多く、話も難しい。大人も観る前に出来れば仏教について軽く学んだほうがいいかもしれない。
深く考えさせられる作品でした。そして画が美しかったです。第2部も観るつもりです。残念なのは声優さんが有名な方ばかりだったこと、不必要なナレーションが多かったこと、そして王様の声優さんが棒読みだったこと。

大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇:P.N.「おちゃ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2011-06-02

竹野内豊大好きだし我が家も倦怠期ぎみだし。地獄とは一体この響きにも興味あり・・途中はこんなものか?と思いつつも最後まで大したこと無し。ラストに、もっと夫婦間が深まると、内容がしまり味が出るかも。しかし三枚目の竹野内豊も素敵だった。

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉:P.N.「鶴鶴」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2011-06-02

私はパイレーツ自体は大好きなのですが!!今回はキャプテンジャックスパロウのキャプテン感が足りんかった、気ぃする。あたしは。ジョニー・デップやしジャックはかっこよかったんやけど…。やっぱ監督かわったらなんか違うと思った。それでも次回作は見に行きますがね! 次回作ある事を願います!

キラー・インサイド・ミー:P.N.「いのっち」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2011-06-01

人によっては、傑作なのかも知れませんが?私にとっては観てる間中、嫌悪感で胸が苦しくなるような、今年最悪の作品でした。主人公の自分勝手な犯罪にただただ憤りをおぼえます…ジェシカ・アルバもケイト・ハドソンも体を張ったよい演技をしていると思うのに、心に響かなかったのが残念です。

岳 -ガク-:P.N.「雪山」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2011-06-01

この映画を観て、私はちゃんと上を見てまっすぐ歩けてるのかな?と自問させられました自然の厳しさとそれに対する、人間の無力さ、人間の強さ、いろんな気持ちがまじって、涙が止まりませんでした、でも最後は清々しい気持ちで映画館を出ることが出来ました。じけそうな時にもう一度観たい映画になりました。

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉:P.N.「もんちょい04」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2011-06-01

この映画は前回までの作品と比べると、とても面白かったと思います。
でもこの映画は3Dではなくて2Dでも十分楽しめると思います。
私は3Dで見ました。
でもそれだと画面が暗くなってしまって、見にくい場面もありました。
あと吹き替えは絶対にやめたほうがいいです。
字幕で出演者たちの声でみたほうがより楽しめると思います。
それに英語で映画をみると、語学の勉強にもなると思います。

プリンセス トヨトミ:P.N.「カツラ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2011-06-01

大阪都構想って 実際あるらしいし、話の流れは好きです。
最初は 勢いがあって面白かったが、後半は 残念な感じ。

美味しいたこ焼きが食べたくなったのと、関西テレビのアナウンサーや、そこに置かれた瓢箪が、印象的でした。

プリンセス トヨトミ:P.N.「俳優の力で☆3」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2011-06-01

鴨川も鹿男も意表をついてそこはかとない面白さに満ちていて、見て得したと思える作品だった。がこの作品は違う。原作未読だが既読者の話だと原作はやはり面白いらしいので、脚本と監督の問題なのだろう。堤真一と中井貴一という二大怪優の力量で荒唐無稽で嘘っぽい話を何とか空中分解させずリアリティを持たせようとしていた。フィクションだから全部許されるわけではなく、最低限のリアリティは必要だ。後は若手二人が残念。

最終更新日:2025-11-18 11:00:01

広告を非表示にするには