ブラック・スワン:P.N.「まゆ」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2011-06-01
繊細であり壮絶!の一言。ラストは鳥肌が立ち、アカデミー賞に納得。
映画館で見て良かった
繊細であり壮絶!の一言。ラストは鳥肌が立ち、アカデミー賞に納得。
映画館で見て良かった
本当に良かったです。電車にも沿線にも多少思い入れあり雰囲気いとおしかったです。作品はさりげないようで実に力強い…しなやかに敵を倒すと言うか身を守る『合気道』みたい…また近所の焚き火みたいに『ちょっと暖まって行ったら』と言われているような。オマケに焚き火の中の焼き芋までもらってホクホク暖かい気持ちで映画館から出て来ました。玉山さん宮本さん演技凄い♪
マット・デイモンかわいそうです。あんなうすっぺらな内容の作品には、出て欲しくない。見終わり心にも残らない単なる恋愛映画だったに過ぎない、見て損した気分。
期待して見に行きましたが、はっきり言って、がっかりしました。内容がうすっぺらく、せっかくの中井貴一の迫力ある名演技がこの作品には、とても勿体ない思いがしました。
原作読んで感動したので、映画楽しみにしてましたが、駄目でした。キャストは凄いメンバーですが、演出や脚本がもっと上手く仕上がっていたら、堤さんや中井さんも転けずに済んだと思います。
面白かったのは最初だけ。矛盾する点も多々あり、ちょこちょこ色んな役者が出ているのは豪華だけど、全体を通して、つまらなかった。映画にする必要はない。綾瀬はるかの天然っぷりは面白かった。あと、ユサユサ胸を揺らしながら、街を走り回る姿に、男性なら、目が釘付けじゃないでしょうか?(笑)
全能なはずの調整者達が、意外にドジで、全然脅威を感じさせない。交際を反対する理由も底が浅く、子供の恋愛を邪魔するために、親が結婚調査を誤魔化して、いい加減な事を言って別れさせようとしているレベル。試練が試練になってないため、主人公達を応援する気が、最後まで起きなかった。「別れるならそれでもいーんじゃない?対して影響ないんだし。」と、終始「なんとなく」観てしまった。人物は好感が持てるけど。
玉木宏さん、やっぱでてるんですねっ(*^^*)CMで、出てるシーンをチラっ、と本当に少し見て「あれ…!?」って思いました(笑)私わ玉木さん大好きなので、みたいですっ(*´∀`*)でも、玉木さんでてなくても、気になる映画ですね、
とても良かった!!その一言です♪私の彼の実家が宝塚南口が最寄り駅で度々遊びに行ってはよく今津線に乗っているので、乗っている時は映画や原作とリンクしながら乗ってます♪若干鉄子な私だけに、気持ちが高ぶります(笑)阪急電車は内装も外装も他の鉄道会社とは違いとても広々としていて、レトロっぽくどこか落ち着ける雰囲気の電車です!!素敵な電車!
予告で大阪が全機能停止と煽っていたけれど、結局はそういうオチ?
突っ込みたいところも多々ありましたが、私が一番ツボにはまったのはダイスケ。セーラー服の坊主頭に、キングオブコメディの今野かよっ。
なんとなく、想像とは違う感じで消化不良な感じ。
綾瀬はるかの天然とんちんかんぶりは可愛らしかったです(^-^)b
うん、面白かったですよ!
撮り方が独特だなあと思っていたら、HEROの監督さんだったんですね!納得!役者のアップが多くて好きです。
中井貴一と堤真一はさすがの演技力、綾瀬はるかと岡田将生はカワイイし、他の脇役もピッタリでした!まさかのたこ焼き屋の兄ちゃんとか(笑)・・・
友達(女)は、綾瀬はるかが走るシーンで、胸がブルンブルンなってて、そこしか目がいかなかったと言ってました(笑)
前回の作品・パラノーマル・アクティビティを見て以来、この映画の中の超常現象のラストは本当に怖いです。私はてっきり実話かと思いましたよ。あのエクソシスト(1973年・アメリカ)を超えています。
いまいち
やっぱりジャックは、かっこいいですね~!
ペネロペは、可愛い人だったんだって
わかりました。
魅力的です。
もう一度見に行ってきます。あっという間に、終わったような気がします。
続きますますよね。
歴史と実話の意外性はあるが、ストーリーが単調で結末として何も残らない。
ところどころに笑いはあるがキャストで盛った感があり、あまりお薦めできない。
思っていたより面白かった♪後半は、サイコホラー仕立て…?プリマを張るって大変なのね。ナタリーポートマン、GOODでした。
内容は悪くないと思いますが、流行りネタでAKB出演では、素直に映画館に見に行きたいとは思わない。ファンでも無ければ映画館ではなく、テレビ放送してから暇なときに見ればいいかな…
賛否別れる内容だったと思うが、マンガ原作で映画1本では制作側も観る側もスケールが限られるので酷評も仕方ないですね。映画より「北アルプス山岳警備隊・紫門一鬼」ようにドラマシリーズで作ればヒットすると思った。あとはどれだけ現実感ある内容や山岳シーンの完成度をレベルの高いものに出きるかでしょう。今回の岳ガクは、入門編的で、もの足りない感じも小栗旬の三歩は悪くなかったし合格点はあると思います。
とある番組で特集をされていて、一目で面白そう!!と感じた作品だったので、見てきました★それぞれの役者の演技は最高ですし、内容も予想がつかない展開でした。女の欲望やプレッシャー、喜び、苦しみなど、色んな感情が伝わってきた映画でした。ドロドロとしていますが、内容には満足です★
期待を更に上回った映画でした。誰かが死んで悲しいとか別れがあって辛いとかではなく、励まされて自然と涙が出てきました。終始泣きっぱなしで、思い悩んでいる方やほっこりしたい方にはオススメの映画です。日本らしいと言いますか、本当に心温まる作品です。もう一番映画館で見たいと思ったのは初めてです。