映画感想・レビュー 1885/2614ページ

DOG×POLICE 純白の絆:P.N.「あかちゃんまん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2011-10-02

少しの興味で見たのですが、とってもおもしろくて
また、最後には感動の作品でした。
印象深かったシーンは、
勇作がシロに逃げろ。
というシーンです。
感動してしまい、泣くつもりはなかったのですが泣いてしまいました。
何回見てもおもしろいと思いますよ!

極道めし:P.N.「ヨリ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2011-10-02

毎日食べる 「めし」 のありがたさ、消えぬ思い出、食べた物は出る…。

思い出場面が、まるで普通の(一般市民でも出来そうな)舞台のような、手作り感アリアリだったのが可笑しかった!
失礼を承知で言うが、ブサイクな顔が ドアップで映るシーンは必要か?
正直、近くでは見たくなかったよ。
それがマイナス点。
ラーメンは早速やってみた。オススメです♪

アンフェア the answer:P.N.「ミント」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2011-10-02

この映画は見る人によって全くとらえ方が異なると思う。
「推理的」な要素だと星5ッ(最後の最後、エンディングで事実が判明し…)。
「画的」な立場だと星1ッ(目を覆いたくなる場面が多々ありました。)
このサイトの評価でもいいか悪いか完全に分かれてますね。
私はどちらとも言えないので星3ッにしました。

ワイルド・スピード MEGA MAX:P.N.「ひまわりウサギ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2011-10-02

シリーズを観てきた人も観た事ない人も絶対観るべき!カーアクションがメガ級。今まで出演してきた人物達も再び登場して彼らのその後がわかる。各出演者に強力な個性があり、仲間の絆、熱い男達の間に新たに生まれる絆にMAX感動。果たしてその絆の行方は?彼らの身に様々な事が次々降り注ぐ。車も更にパワーアップし車好きな人にもたまらない作品に。そして!エンディングは最後まで絶対観ましょう!何かが明らかに?

崖の上のポニョ:P.N.「しむきお」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2011-10-02

ジブリという城を手にいれ自分のペースでつくりたいものをつくる…そういうことができるようになったアニメ界の帝王・宮崎駿。でもやっぱり絵とか音楽とか自分にとってはいいですね~ 不思議でなんか暖かい気持ちにさせてくれる作品でした。登場人物もピュアな人ばかり…脚本も大胆不敵でシンプル。特撮とかアクションとかじゃなくこんな作品を宮崎さんはずっとやりたかったのね~そんなことを思わせる作品でした。

DOG×POLICE 純白の絆:P.N.「ヨリ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2011-10-01

ん~、監督が悪いのか、脚本が悪いのか…楽しみにしていただけに、残念な感じ。

いくらなんでも、単独行動しすぎでしょ!?
あんなに 報告・連絡・相談なしなんて、考えられない。

警察犬と、警備犬の違いを 今回初めて知りました。
企画は良いと思うけどな。
それと、戸田恵梨香がスゴク良かったんで、星は彼女と警備犬に!!

ダークナイト:P.N.「じむあき」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2011-10-01

映画館で観て、後でDVDを買ってしまいました。
ヒース様に完全脱帽!本当にもっと活躍されるのを観たかった。映画としては全体的にノーランらしさが炸裂していた。ストーリーの緩急も良い加減。先が読めない展開の末に決してハッピーエンドでは終わらないところも良かった。未見の人は是非とも観て欲しい。

探偵はBARにいる:P.N.「イナ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2011-10-01

昭和の香りが漂う中、キャスティングにマッチしたキャラが動き回るさまは、ストーリーもわかりやすく、素直におもしろかったです!
次回作も気になります

アジョシ:P.N.「クマさん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2011-09-30

孤児となった少女と、そのお隣の質屋を営む謎の男の話。臓器売買の闇市場が舞台で、殺陣シーンのバイオレンスは近年のどの映画にも例がないほど生々しく迫力がある。その一方、少女とイジョシ(おじさん)の2つの孤独な魂の触れあいが、互いを必要とし合う『生きる』というドラマに収斂、相反する二兎を追うことに成功した!!たとえ主役がイケメンのウォンビンではなくサムハンキンポでも素晴らしい映画になったはずだ。

僕たちは世界を変えることができない。 But, we wanna build a school in Cambodia.:P.N.「かおる」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2011-09-29

初日に観に行きました。
見終わった時にパワーをもらえる作品です。
とにかく、観た人それぞれが色んなことを感じると思います。
友達、夢、誰かのために動く勇気…
出演している役者さんのストレートな思い、お芝居だけではないモノの強烈な何かに心が震えるのです。
なかなかない作品だと思います。観て損はない作品です!

アジョシ:P.N.「リカギア」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2011-09-29

ウォンビンが演技に取り組む姿勢が全てに感じられました。特殊工作アクションもマスターしたのわかったし…役者の幅が広がりましたね。アジョシ(オジサン)という言葉のイメージも逆にお兄さんっぽいウォンビンだから良かったし。展開にちょっと疑問ありましたが…何よりも韓国のバイオレンス映画はキャスティングが的確、適役!こんな感じだろうなと納得させられ怖さが倍増しちゃう。

最終更新日:2025-11-16 16:00:02

広告を非表示にするには