映画感想・レビュー 1580/2609ページ

イップ・マン 序章:P.N.「コボ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-02-26

イップマンと言う人物はあまりよく知りませんでした、ブルースリーはファンですが、師匠の事はあまりよく知りませんでした、映画館でたまたまイップマンが上映していてちょっと暇つぶしに見てみました。たいして期待はしていなかったのですが、見終っての感想ですが、自分的には最高の出来だと思います、ブルースリーで言えば燃えろドラゴンと対等な位良かったです。
主役のドニー・イェン、物語(反日ですがそれは抜きにして)、アクションどれをとっても最高でした、見て以来ドニー・イェン、イップ師匠の大ファンになりました。

劇場版総集編 オーバーロード 不死者の王:P.N.「名無し」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-02-26

あっという間にサクサク見れます。TV盤で分かりにくかった世界観が追加シーンをされることによりより分かりやすくなったり、追加戦闘シーンも◎❗
そして劇場限定小説配布と上映後のぷれぷれプレアデス前編、後編のおまけがパンドラ主役なので面白すぎる‼劇場爆笑でした。ぶれないキャラって本当に面白い(笑)

君の名は。:P.N.「楽しかったよ!」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-02-26

音楽も良かったし
登場人物も可愛くて良かった‼︎
ストーリーもテンポがいいし!
少し笑えるシーンも‼︎
アニメはあんまり見ないけど
君の名はすごく良かったです‼️

イニシエーション・ラブ:P.N.「くら」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2017-02-26

昭和の雰囲気が好きなので堪りませんでした。
前田敦子のファンでは全くありませんが、彼女ほど昭和のファッションが似合う人はいないのでは??びっくりするくらい似合っていた。可愛かった。
木綿のハンカチーフが何回も良いところで流れて来て、素敵でした。
最後の裏切りなどの内容は私はしっくり来ませんでした。
でも、昭和のあの独特な雰囲気がオシャレで素敵な映画だったと思います。
総合的には満足!

ふがいない僕は空を見た:P.N.「くら」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2017-02-26

胸が痛くなる。
構成は群像劇で、主人公が入れ替わり立ち代わり、話が進んで行く。
人はみんなそれぞれ痛みやキズを抱えていて。それは人と生きる中で生まれてしまったりもするけど、それを癒してくれるのもまた、人なのかもしれない。
何を感じたか文章にしなさい、と言われたら難しいが。
なんだか、自分の悩みがちっぽけに感じた。
何度も見る気力はないが、人生で一度見ておけてよかったと思う。

ANNIE アニー:P.N.「くら」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-02-26

すごく心に残る作品。
スッと観客の心に入って来て優しい気持ちにしてくれる。
とにかく、歌が素晴らしかった。アニー役の子はもちろん素敵だけど、ジェイミーフォックスが歌ってる時すごくカッコよく見える。
これを見てから黒人さんが大好きになった笑

テーマは決して軽くないが、歌とともに優しく訴えかけてくる作品。

バッド・ティーチャー:P.N.「くら」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2017-02-26

私は割と好きだった。
キャメロンディアスがなかなかにクズで、こんな教師はさすがにいないと思うが。
彼女の嘘の無い言葉がちょっと刺さったりもする。

気楽にみたい時にはいいかもしれない。

素晴らしきかな、人生:P.N.「ましゅまろ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-02-25

6歳の娘が亡くなって自暴自棄になるハワード。仕事にも精を出せず悶々とドミノを並べる毎日。そんなある時、愛と時間と死に宛てて手紙を書いた。
心配していた共同経営者のホイット、クレア、サイモンはその手紙をチャンスと捉えて俳優を雇い、愛と時間と死を具現化した人物としてハワードの前に現せます。

詳細は割愛しますが、本当に感動する作品でした。私個人的に人生の中で時間を最重要視するあまり、愛を軽視しがちだったのを改めて気づかされ、考える機会をもらった。

この世界の片隅に:P.N.「魔悪痛」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-02-25

前から観たい映画で、先に原作のマンガを購入して読んだ。こりゃ大発見だ!と思い、いてもたってもいられず、映画を観た。
原作の良さを失わず、逆にアニメーションだから可能な色彩や動きのある絵や音楽、効果音など全てが素晴らしい。
戦前・戦中・戦後の数年間を切り取り、広島と呉の市井の人々の暮らしをそのまま提供しているだけなのに、何かこう、こみ上げるものがあり、涙を禁じ得なかった。
世代や人により感じることはそれぞれであるから、評価はそれぞれ色々あっても良いと思うが、私は高く評価したい。

王様のためのホログラム:P.N.「ミスチーフ・J」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2017-02-25

トム・ハンクスが出ているわりに、予告を見かけないし、ひっそりと公開してるから、「覚悟」して観に行った。そのせいか以外に良作だった。ハンクスは「英雄」しかやらなくなったなあ、と思ってたが、もともと、こういう役の方があってる。ただ、恋愛部分は蛇足(笑)だった。

故郷は緑なりき:P.N.「知哉」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-02-25

高校生の頃に観ました。
何故か自分自身の身の回りの出来事のようで、感動し驚きました。
エンディングに雪の記憶の原作名が
ありましたので、原作は図書館で読む事ができました。冬彦の生き方、正義感に感心した私は冬彦と同じ道を歩もうと決心し、九州から東京へ進学したのです。結果は映画のラストと同じあっけない別れがあり残念でした。こちらの冬彦は再会まで5年の歳月がかかり最後は見事にふられ、甘い夢は打ち砕かれました。が、再度観たい映画No.1の価値があります。

xXx/トリプルX/:再起動:P.N.「猫のクロ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2017-02-24

第1作、第2作を観ていないのでストーリーの背景などはわからないが、それでも楽しむ事はできた。この作品はリアリティ云々は無視して、軽快なテンポで繰り広げられるアクションを楽しむべきものなのだろう。作品のノリに付いて行けるなら楽しめるはずだ。IMAX3Dで観賞したが、3Dの良さは感じられず余分に疲れただけ、2Dでの観賞の方が良さそうな作品だ

最終更新日:2025-10-24 16:00:02

広告を非表示にするには