映画感想・レビュー 1458/2609ページ

トリュフォーの思春期:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-12-28

ジャン・ピエール・メルビル監督のアラン・ドロンとカトリーヌ・ドヌーブ共演の映画〈リスボン特急〉を今朝スター・チャンネルのTV放映で観ていたら、少ないせりふ回しの映像力で、即物的に演出して行く其の手法でトリュフォー監督の本編やコクトー監督やブレッソン監督作品を思い出した…。高倉健主演の口数の少ない邦画にも言える事何だか…。本編では口笛でしか喋れない少年のエピソードや親に体罰を受けていたた陰気な少年のエピソード等が印象的だったんだね。夜の遊園地のシーンも忘れられ無い🎠🎡🎢

鋼の錬金術師:P.N.「ふっくら」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-12-28

私は原作も素晴らしいし、映画も素晴らしいと思いました。原作を2時間の時間で表現出来るはずもなく、、映画版のハガレンを楽しみました。
アクションも素晴らしく、山田くんの演技も熱意を感じ感動しました。沢山の人達の努力から生み出された作品だと見終わって感じました。
とても素晴らしいと思います。沢山の人達に見てもらいたいです。

余命90分の男:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-12-27

ロビン・ウィリアムズが可笑しなドクター振りをしているコメディ映画〈9カ月〉を見ていたらヒューマントラスト渋谷の映画館の異次元体験映画祭の特集でかつて観た彼の遺作となった本編の感動を蘇って来たんだよ。主演し最高の演技で教師を熱演した〈今を生きる〉にしても、ジュリアン・ムーアの出産に立ち会う医師の〈9カ月〉にしても、本編での余命僅な患者にしても兎に角、何時もながら何とも味の有る役者何だね!

否定と肯定:P.N.「ポン」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-12-27

力作です! 本当に傑作だと思いました。
年明けの某左翼ライターが集まるベストテンでは第一位になる可能性大であろうか。
それにしても、「肯定派」と「否定派」の息詰まる闘いを見せてくれた内容に大満足だ。
邦画でこのレベルの作品が何で出来ないかねえ。右派と左派―日本じゃ横綱と幕下レベルの違いだからか?
ただ反対するだけじゃ能がないもんなあ。

未成年だけどコドモじゃない:P.N.「ふみふみ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-12-27

アラフィフの私も満足のいく作品になっていました。
英監督素晴らしい!それぞれの俳優の良さをしっかり見極めひきだしているので、主演3人の良さが最大限にでているし、何よりもストーリーがしっかりみえてくるので、感動できた。
劇中では笑いっぱなしだったが、終わった後は心がほっこりした。幸せな作品でした。

カンフー・ヨガ:P.N.「楽しい正月映画。インドヨーガ(洋画)!?」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-12-27

テンポよく、ベタなストーリーだが、楽しんで最後まで観れました。エンターテイメントととして確立しているカンフー映画だけあって思いの外、中国中国してないのがよかった。全体的にシバ神をモチーフにしたエッセンスもちりばめられ、野獣の王シバ神。ライオンとのドライブも笑えましたね。最後はシバ神に捧げる歌と踊りのインド映画ならぬインドヨーガ。まぁ、ヨーガも戦闘の為のモノですから、カンフーと無縁ではないね。とにかく、美男美女と歌と踊り。正月映画にピッタリ。

DESTINY 鎌倉ものがたり:P.N.「afp_」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2017-12-27

まれにみるクソ映画。

途中で映画館出ようと思ったけどいつかおもしろくなるかも…と思った自分がバカだった。

高評価されてる方は本当にこの映画を見て評価してるのか疑問に思うレベル。それとも自分の感覚がおかしいんでしょうか?
ファンタジー?恋愛?
この映画が何にカテゴリーされるのかもわからない…。見所のvfxも中途半端だし。実力のある俳優さんがこんなにたくさん出てるのに誰ひとりとして魅力的じゃない。むしろ印象が悪くなりました。他の作品に出てても今後見ないかもしれないです。それだけこの映画はひどいです。普段映画の感想を書くことはないですが、あまりにも高評価が多くてびっくりしたので思わず書いてしまいました。

お金もらっても見ないレベル。
今まで見た映画でナンバーワンにひどかったです。

あー、お金と時間返してほしい…。

スター・ウォーズ/最後のジェダイ:P.N.「本気で怒ってるぜ」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2017-12-26

観る価値無し。
エピソード1だってジャージャー要らんって言ったけど、ダースモールのダブルブレード対ジェダイ2人とシーン何回観てもカッコいい。スターウォーズのキャラは全て重みがあり、敵でさえ中味が濃いのだ。東洋人でかつ顔でか、ダメロンが本当に駄目ロンに、レイ殺陣の訓練足りなくて太ったし、宇宙空気無いんだよ。物理中学校からやり直せ、お前が1番要らん、それは監督だ!

スター・ウォーズ/最後のジェダイ:P.N.「D3PO」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2017-12-25

ハリウッドの限界
監督の能力の限界
ディズニーの「ぬいぐるみ売りたい」
を見せられた感じ

一部「多様性が広がった」とかコメント見るが、宇宙の多様性であり、地球の多様性は関係ない。
アジア人も必要ないし、地球人タイプしかいないSWはSWじゃない。

局所的な戦闘に終始しており何もかもスケールが小さい。
帝国の巨大さ反対勢力の大きさも描かれてない。

9も続編を作る流れ(商業的な意味で)しか見えないので、SW楽しむならEP6で完結で良い。

789は別物

9は見ないし期待もしない

クーパー家の晩餐会:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-12-25

そしてクリスマスの今日観ると本編の多幸感は一入見に染みて来るから不思議なもの何だね✨すれ違う様でいて、そうならない熱々のハッピーエンディング振りが、何ともこぎみ佳い感じでね❤️ダイアン・キートンも益々研きが架かっていて。出演者皆がとても魅力的ワンダフル何だよね🎄ショッピング店の一番高いプレゼントがシャワー用の老人椅子なんて言うのも洒落たユーモアでして…。

バイオハザード:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-12-25

そしてベトナム忍者映画〈レディ・アサシン美人計〉を視た時にも本編を思い出した…。本ミラ・ジョボビッッチの肢体のビューティー振りが眼に焼き付いていたから何だがアサシンのベトナム嬢の其のエロチックな東洋美人振りも中々だったね!ワイヤー・アクションの連続で洗練しきれない大衆B級映画の商業路線がヒットの原因だろうねぇ~。🤸🤸🤸

フィールド・オブ・ドリームス:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-12-25

何処からもなく聴こえて来る幻聴に従って行動する其の悪魔的な呪術的な雰囲気はマーク・トゥエインの小説見たいな面白さが在った…。過去からの野球ブレイヤーらと一緒に夢を実現して行く夢物語振りが実に佳いんだね、此が!満塁ホームラン何だよ⚾️。ケビン・コスナーと妻も中々に魅力的何だぞ🎵

スター・ウォーズ/最後のジェダイ:P.N.「スターウォーズなめんなよ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2017-12-24

だいたいスターウォーズでは無い。スターウォーズは、普遍性の語り継ぎ物語で、主役たちは正義と悪に揺らぐから、がんばるのだ。
単純な作戦に悪も正義もダラダラ、ローズが1番要らない。あれは、逆にアジア人あれぐらいの容姿やぞ!と馬鹿にしてるとしか思えない。しかも、キスも特攻も要らん。お前ら、ローグワンほどの覚悟無いやろが。脚本カス。駄作

フラットライナーズ:P.N.「ミスチーフ・ジョーンズ」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2017-12-24

ホラーシーンはきちんと怖かった。オリジナル版を見ていると謎の部分は少なくなるが、それは仕方ないと思う。だけど若い医者達のほとんどが、こんな医者は嫌だ、と思わせるタイプなので、このままほっといても、医学界にはむしろプラスなのでは、と思ってしまった。その当たりにこだわる人には辛い映画。

否定と肯定:P.N.「ミスチーフ・ジョーンズ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-12-24

役者全員がはまり役で、特に敵の大将は、ほんとに憎たらしいくらいのキャラ造形だった。弁護士一人一人の描き方は最初は冷血とも思えたが、クライマックスまで、段々温度を取り戻す構成が良い。今年もあと一週間、こんなギリギリで、今年のベストワンが来た。

最終更新日:2025-10-26 11:00:01

広告を非表示にするには