映画感想・レビュー 1449/2610ページ

リリーのすべて:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-01-29

何と言っても妻のアリシア・ヴィキャンデル嬢が難しい役処をとても魅力的に恰も姉見たいに温かく時に嫉妬しながら演じていたんだね!本編を観ていて油絵を描いていた時、講師のアドバイスに「女を本当に描きたかったら其の恰好をしろ」と在ったのを想い出した…。流石にスカートは履かなかったがー。画家・竹久夢二の美人画の創作秘話に白粉の研究が在ったことも連想されたんだ。モデルが画家に乗り移る、いや逆なのかも知れないけどね🙆

ストリート・オーケストラ:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-01-29

そして本編のドキュメンタリーな其のタッチは,何処かでイタリア映画のネオ・リアリズモにも通じ会うんだ…。映画「ミラノの奇蹟」見たいなねー。出来過ぎなのかも知れないが苦難こそドラマを動かす力かも🎵🎶

ミッドナイト・バス:P.N.「china 京子」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-01-29

何と言うことない深夜バスの運転手の物語です、、が絵の美しさ、あり得ないけれど、心地よい物語が心に染みて、良い映画でした
最後の手前、、ええぇ!と云う展開~
見た人じゃないと分からない‼️
是非とも観て欲しい作品

ジオストーム:P.N.「猫のクロ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2018-01-28

ストーリーの根本にツッコミが入るレベルで、正直、馬鹿馬鹿しいレベルの話。ただ、娯楽作品と割り切って観るならそこそこは楽しめる。ストーリーそのものを納得出来ないという点に目をつむり、リアリティを追究せずに観賞出来る人向けの作品

ミッドナイト・バス:P.N.「ミルカ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-01-28

とてもいい映画です。もっと宣伝していろんな人に見てもらいたい。ほっろっと 涙が~。それぞれの俳優さんたちが、素晴らしいです。新人の 七瀬公くん 葵わかなちゃんの キャスティングもぴったり。なには ともかく 原田泰造さんの演技が素晴らしいのか。なぜもてるのか。もう一回みたい。

星めぐりの町:P.N.「さくらさいた」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-01-28

とっても静かなものがたり。人が人を思いやる気持ちの温かさを感じます。小林稔侍さんの実直な人柄が染みだしてるようなお豆腐屋。気丈な料亭女将の高島礼子さん。デキるエンジニアの壇蜜さん。話しの続きが観たい。

DESTINY 鎌倉ものがたり:P.N.「りゃんりゃん」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2018-01-28

評価が真っ二つに分かれているが、観て良かったと思った。
高畑さんの演技が幼稚園児か?!と普通にやってくれー!とちょっと我慢ならなかったが、貧乏神様のエピソードで、幼稚園児的な人でなくてはならなかったんだなと納得した。分かりやすい純粋な人という意味で。
でも、いきなり後半で、みそめられてって、えー?!そんな付箋あったか?!っつーか、この人みそめるの?!っていう疑問は大きかった。どこをみそめたのか知りたかった。顔?心?前世で何があったの?
平安時代からというほどのロマンは感じられなかったが、それでも要所要所の感動や風景が良かったです。
一番は死神が良い味出してました。この役者さんのファンになりました。
CGがどうのとか考えないで、本当にこんな所があるかもしれないと思いを馳せて想像力を働かせて観る事が出来る方なら何度でも楽しめると思います。
私は好きです。

嘘を愛する女:P.N.「りゃんりゃん」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2018-01-28

この映画は某国のスパイの話だと勝手に勘違いして観に来ました。スパイ活動をしながら家庭を持っていた、あの事件の映画だと!
σ(^_^;)
ゴスロリの子がキックした時、工作員だからやっぱ訓練されてるんだ!危ない!殺されるかも!ってハラハラしてたら、パソコンの情報を一緒に見たりしてるから、盗まれる!とか思ったり、パソコンの小説は暗号だと思って、すごい謎だ!これから一体どういう展開になるんだ?!
日本の海じゃなくて、海外の海の事じゃないかな?いつ某国と気付くのか?!
と???謎だらけでワクワクしていたら、途中であれ?これ、別の話なの?!
と気付き、どっと疲れが!!
そこから、本当のストーリーを楽しみましたので、一粒で二度美味しかったです。
本編は人の心がよく現れていて良かったです。
勘違いで見ましたが観て良かったです。

嘘を愛する女:P.N.「猫のクロ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2018-01-28

役者の演技も悪くなかったが、桔平の正体などストーリー全般にありきたりな内容で、全ての謎が解けても特に驚きはないが、色々と自分自身について勘違いしていた女の成長ストーリーとしてならまずまず楽しめた。ただ、結末はうまくまとめすぎた気がしなくもないし、途中がダラダラとしていてやや退屈だった

DESTINY 鎌倉ものがたり:P.N.「ジョパンニ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-01-28

最高の作品でした。でも一般の方にはお奨めしません。
コアな原作ファンです。
30年以上映像化を待ち続けて、まさかの映像化。しかも超大作。
素晴らしかった!これぞ鎌倉ものがたり。これこそが鎌倉ものがたり。原作ファンを裏切らず、よくぞここまでの作品を!と感動にむせび泣きでした。
…としかし。これは私が原作ファンだからの事。
原作読んで無い方は、それこそ狐につままれた様な、いったい俺は何を見せられたんだ???という様な、とにかく訳がわからないでしょう。それどころか、まず物語の世界自体に入れもしないのでは?
これは、原作を大切にするばかりに、一般客を全力でおいてけぼりにした作品なのです。
ですので、お奨めはしません。
どうせ一般の方は見てもわかりません。
高畑充希のファンだからどうしても見たい!という様な方がいらっしゃいましたら、原作1~2巻でよいので読んで行く事をおすすめします

8年越しの花嫁 奇跡の実話:P.N.「ポン」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2018-01-28

いまだ熱狂さめやらぬ岡山での興行。もうすぐ岡山地区先行公開から2か月近くなるというのに、(岡山では)結構お客さん入っている。岡山市立図書館には大量の「岡山ロケ地めぐりMAP」なるものが置いてある。これ見て笑っちゃいました。これは実話の映画化であるが、ロケされた通りに行動するともうメチャクチャ。南区下中野に住んでる(設定の)尚志くん、見舞いに行くのに何でわざわざ遠回りして京橋を渡る必要がある?(笑)。 3度目の観賞は突っ込み所探しをやってみた。
それとこの映画の大ヒット原因のひとつ―全編を通して誰も岡山弁を喋らなかったこと。この恋愛ドラマに岡山弁は絶対、絶対似合いません! 

劇場版 マジンガーZ / INFINITY:P.N.「ムムム?」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-01-28

やっと見に行く事が出来ました。
水木さんのオープニングとか、パイルダーオン、ジェットスクランダー、プールからマジンガー
とても嬉しくて、ワクワクしました。あっと言う間に終わってしまった。
ただ石丸さんの兜甲児で無かった!残念!!

君の膵臓をたべたい:P.N.「えみ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2018-01-28

凄く良い、好きと言わない二人、匠海くんの指切りする時とかハグする時の遠慮した感じとか、美波ちゃんの咲良っぽさ、キャストも最高で凄く良いんだけど、1つだけ強いて言うなら、志賀くんが知りたかったこと、咲良が聞きたかったことっていうのは、手紙ではなく原作通り共病文庫に書いてて欲しかったかなって思います。
共病文庫の日記の部分だけ読んで泣いてしまうところで、志賀くんってこんなに弱かったっけと違和感を感じてしまい、あと恭子をカフェに呼び出すシーンが無いのも気になりました。
この映画は凄く素晴らしいんですけど、役者さんの演技が凄いだけに原作通りだったらもっと泣けただろうなともったいなく感じてしまいました。

スター・ウォーズ/最後のジェダイ:P.N.「何だこれ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2018-01-27

余りに凡作。普通のSF映画なら他にもいっぱいあるのにわざわざこれを見る必要はない。買収して過去の英雄を侮辱して評価もさんざんなのにまだ続編作る気でいるとか鬼畜すぎる。一応夢を売るのが使命のディズニーがこんな夢も希望もない映画を作るとか、所詮は金儲けの為に買収しただけであって語るべきストーリーもないし良い映画を作ろうと努力していない。ルーカスも売り方を間違えたな。

風の色:P.N.「猫のクロ」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2018-01-27

ストーリーそのものはまずまず面白い。ただ、北海道と東京それぞれに存在した瓜二つのカップルの関係についての説明がイマイチ納得出来ない。女についてはうまく説明がついたが、男については全てが明らかになっても「あぁ、そうなんですか。そういう事にしとかないといけないんですね」という感じ。良かった点はストーリー全般にマジックやイリュージョンが関係しており、様々なマジックを楽しめた

嘘を愛する女:P.N.「sanjuro」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2018-01-27

ロードムービーな場面と彼との思い出の場面が交互に描かれるわけだけど…噛み合わせがイマイチというか、うまい具合深い感動までに到達しきれず…という感じがあったのでマイナス星ひとつ。良かったんだけどな。もっと感動させられたはずなのに。設定が無理があったからかなあ…なぜ?もったいない。

祈りの幕が下りる時:P.N.「あやりん」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2018-01-27

なかなか面白かったです。……導入部で 文字 での説明が多く、このまま行くのか?とちょっと心配になりましたが、そんなことはなかった(笑) 進んでいくうちに話の先が見えてきますが、それでも結構見応えがありました。エンドロールで人形町の街を歩く加賀がスッキリした顔をしているのが印象的です。

スター・ウォーズ/最後のジェダイ:P.N.「何やってんだか」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2018-01-27

その一言に尽きます。これ前作と次作の繋ぎにすらなってねえじゃん。ぶっちゃけいらねえじゃんこのエピソード(笑)まだローグワンの方が中身あったわ。ルークが死んだこと以外に他になんかあったっけ? 派手な映像だけ見せとけば客が来るっていう態度はやめてほしい。ファンを裏切ってるとそのうち愛想を尽かされて痛い目に遭うよ。

最終更新日:2025-10-29 16:00:02

広告を非表示にするには