映画感想・レビュー 1434/2584ページ

スター・ウォーズ/最後のジェダイ:P.N.「D3PO」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2017-12-25

ハリウッドの限界
監督の能力の限界
ディズニーの「ぬいぐるみ売りたい」
を見せられた感じ

一部「多様性が広がった」とかコメント見るが、宇宙の多様性であり、地球の多様性は関係ない。
アジア人も必要ないし、地球人タイプしかいないSWはSWじゃない。

局所的な戦闘に終始しており何もかもスケールが小さい。
帝国の巨大さ反対勢力の大きさも描かれてない。

9も続編を作る流れ(商業的な意味で)しか見えないので、SW楽しむならEP6で完結で良い。

789は別物

9は見ないし期待もしない

クーパー家の晩餐会:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-12-25

そしてクリスマスの今日観ると本編の多幸感は一入見に染みて来るから不思議なもの何だね✨すれ違う様でいて、そうならない熱々のハッピーエンディング振りが、何ともこぎみ佳い感じでね❤️ダイアン・キートンも益々研きが架かっていて。出演者皆がとても魅力的ワンダフル何だよね🎄ショッピング店の一番高いプレゼントがシャワー用の老人椅子なんて言うのも洒落たユーモアでして…。

バイオハザード:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-12-25

そしてベトナム忍者映画〈レディ・アサシン美人計〉を視た時にも本編を思い出した…。本ミラ・ジョボビッッチの肢体のビューティー振りが眼に焼き付いていたから何だがアサシンのベトナム嬢の其のエロチックな東洋美人振りも中々だったね!ワイヤー・アクションの連続で洗練しきれない大衆B級映画の商業路線がヒットの原因だろうねぇ~。🤸🤸🤸

フィールド・オブ・ドリームス:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-12-25

何処からもなく聴こえて来る幻聴に従って行動する其の悪魔的な呪術的な雰囲気はマーク・トゥエインの小説見たいな面白さが在った…。過去からの野球ブレイヤーらと一緒に夢を実現して行く夢物語振りが実に佳いんだね、此が!満塁ホームラン何だよ⚾️。ケビン・コスナーと妻も中々に魅力的何だぞ🎵

スター・ウォーズ/最後のジェダイ:P.N.「スターウォーズなめんなよ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2017-12-24

だいたいスターウォーズでは無い。スターウォーズは、普遍性の語り継ぎ物語で、主役たちは正義と悪に揺らぐから、がんばるのだ。
単純な作戦に悪も正義もダラダラ、ローズが1番要らない。あれは、逆にアジア人あれぐらいの容姿やぞ!と馬鹿にしてるとしか思えない。しかも、キスも特攻も要らん。お前ら、ローグワンほどの覚悟無いやろが。脚本カス。駄作

フラットライナーズ:P.N.「ミスチーフ・ジョーンズ」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2017-12-24

ホラーシーンはきちんと怖かった。オリジナル版を見ていると謎の部分は少なくなるが、それは仕方ないと思う。だけど若い医者達のほとんどが、こんな医者は嫌だ、と思わせるタイプなので、このままほっといても、医学界にはむしろプラスなのでは、と思ってしまった。その当たりにこだわる人には辛い映画。

否定と肯定:P.N.「ミスチーフ・ジョーンズ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-12-24

役者全員がはまり役で、特に敵の大将は、ほんとに憎たらしいくらいのキャラ造形だった。弁護士一人一人の描き方は最初は冷血とも思えたが、クライマックスまで、段々温度を取り戻す構成が良い。今年もあと一週間、こんなギリギリで、今年のベストワンが来た。

8年越しの花嫁 奇跡の実話:P.N.「ノコノコ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-12-24

感情を言葉で表現するのではなく、表情で表現する場面が多く、結婚式場を決める場面や、麻衣さんを送り頭を下げる場面での、尚志さん役の佐藤さんが、数十秒の演技で心の動きを丁寧に描いているのに感動しました。土屋さんの花嫁姿の美しさと2人の笑顔、全編通して佐藤さんの優しい声のトーンに、幸せになって良かったなと素直に思える映画でした。

すばらしき映画音楽たち:P.N.「ポン」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-12-24

岡山地区で1週間のみ限定公開。
素晴らしい作品でした。
素晴らしい作品だけに、正直もっと大きなスクリーンがある映画館で見たかった。「ドルビーアトモス」とまでは言わないが、もっと迫力ある音響設備のヴァージョンで見たかった。
田舎町でも上映してくれただけ、定員60名の小劇場でも上映してくれただけ感謝、と我慢せざるを得ない現状を憂う。

リベンジgirl:P.N.「伸之君大好き」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-12-24

昨日観に行って来ました。桐谷さんの約が凄く良かったし、最後に伸之君の役がいつもと違っていたし、ますます伸之君の事が好きになりました。後もう一回観に行きたいです。

しゃぼん玉:P.N.「K×2」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-12-24

 今年見た邦画の中では一番の作品でした。映画館で観ましたが、忘れ難く、初めてブルーレイを買ってしまいました。脚本が素晴らしかったです。原作の雰囲気を壊すことなく世界を創り上げ、メッセージ性も十分でした。作品の誠実さを物語る地味さもたまらない。低予算の映画だと思いますが、すばらしい俳優陣、スタッフが集まった力作です。最後は涙、でも翔人とスマおばあちゃん、翔人とシゲじいの掛け合いにユーモアがあります。(エンドロールで椎葉村の人達に加えて、ワンちゃんの名前まで出て来たことには笑いました。)

スター・ウォーズ/最後のジェダイ:P.N.「ポン」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2017-12-23

この映画が観客に放つ魔力は何だろうかと思うことがある。どんなに宮崎アニメが素晴らしかろうが、どんなにゴジラ映画がすごい迫力だろうが、世界中の映画ファンを虜にする規模ではこの映画の比ではない。
今回も2時間半、存分に楽しませて頂きました。
言っても詮無いことではあるが、エピソード7から無くなった冒頭のあること―そう、スター・ウォーズ作品には、やはり20世紀FOXのマーチが一番似合うということだ!

カンフー・ヨガ:P.N.「猫のクロ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-12-23

誰が見ても解りやすいコメディを追求するジャッキーらしく、この作品も子供からお年寄りまで楽しめる。ジャッキーは中国政府寄りの立場なのか、内容全般にそのあたりが鼻につくのだが、それでも面白い事に変わりはない

探偵はBARにいる3:P.N.「雅人」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2017-12-22

安定したテンポでサクサク話しが展開して行くので、飽きずに最後まで鑑賞出来ます。
面白かった。

それにしても、北川景子さんは、本当に美しい。

映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活:P.N.「雅人」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-12-22

期待しないで行ったら、不覚にも、ある意味王道な話しの展開だったのだが、泣かされた。

前3作よりも、イケメンキャラとバトル要素多めで、対象年齢層も上がってるのかな?

鬼太郎のゲスト出演は、妖怪好きには、たまらん要素ですね!
目玉の親父を島田敏さんが、好演してらっしゃいました。

最終更新日:2025-07-26 16:00:02

広告を非表示にするには