映画感想・レビュー 1417/2583ページ

浜田省吾「旅するソングライター」:P.N.「匿名」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2018-02-11

率直に感想を述べます。
浜田省吾のライブに参加させていただいてる者としてはっきり言いますと…
製作者の自己満?
ライブ映像をあれだけかぶらせて浜田省吾ファンに何をうったえたいのか?
すべてのツアーに参加してる者として正直、不満です。
映画としての芸術を作りたかったのなら、BDやDVDのオマケとか初回限定盤の付録でいい。
長年のファンは絶対に見に行く。しかしあのカブせはない。正直、プロの仕事とは思えない。
BD、DVDを発売すると思うけど、ライブの余韻に浸れるコンテンツで販売してください!
浜田省吾ファンとして何回も行こうと思ってたけど、ライブとPV映像のごちゃ混ぜで…
純粋なライブ映像をお願いします。
辛口でした。

PARKER/パーカー:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-02-11

ピカレスク小説悪漢パーカーの恰好佳さとジェニファー・ロペス嬢との最強のコンビネーション振りに堪能させられたんだね🎵スリリングで息詰まる後半の展開に!

ルージュの手紙:P.N.「ポン」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2018-02-11

大絶賛こそしませんが、素敵な映画でした。
考えてみれば羨ましい。この年代の女優たちを主人公にして映画が製作される。そして世界中の劇場で公開される。日本映画ではとても想像出来ないくらいだ。カトリーヌ・ドヌーブ、御年74歳とは思えないくらい(全盛期ほどではないにしても)いまだ魅力健在である。
日本映画にどうしてこの手のモノが出来ないのだろうか???

ミッドナイト・バス:P.N.「もんた」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2018-02-11

久々のひどい作品でした。
途中で出ようかと思うくらい。
原田泰造、葵わかな、七瀬公の演技は酷すぎた。

ただの優柔不断男の自己中ストーリーで、共感できるところもまるでない。

ロケーションなども無理があり、無理矢理感がありすぎた。

監督が全てにおいて下手なんだろうね。

blank13:P.N.「ゆうこりん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-02-10

私の父親が胃がんだということが3日前にわかりました。
検査検査の日々が続くようです。
私は長~い思春期で父親がきらいです。笑
けれど胃がんだと連絡があった後、涙が出ました。嫌いな父親なのに。映画とタイムリーな状況が重なりビックリしています。今後の自分の行動をどうするのか、映画を見てとても参考になりました。素敵な映画でした。前向きになれました!ありがとうございました。

祈りの幕が下りる時:P.N.「阿部ちゃん絞り過ぎ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-02-10

映画館でボロボロと涙したのは60数年の私の人生の中で
初めての事でした。ストーリー展開も演出もさる事ながら
松島さんや小日向さん、子役の方の演技があまりにも素晴
らしく、この作品を観る事ができて本当に感謝します。
もとはと言えば阿部寛さんの大フアンである事がきっかけ
なのですが、このシリーズが完結してしまう、加賀恭一郎が
もう観れなくなるのは実に寂しい限りです。
映画って、演劇って、素晴らしい体験を与えてくれるんだな
って改めて感動しました。有難うございます。

 

不能犯:P.N.「猫のクロ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2018-02-10

漫画原作で主人公がアニメ向きのため実写だと安っぽくならないかと思っていたが、宇相吹役の松坂桃李が役にピッタリでむしろ実写で良かったくらい。多田刑事役の沢尻エリカも好演していた。内容的には悪くないが、このストーリー内容なら、宇相吹に対し濁りのない殺意を持った多田刑事が電話ボックスの男(宇相吹)を呼び出し、宇相吹自身を殺すように依頼すれば全部解決するんじゃないかと野暮な事を考えてしまった(笑)

フィフス・ウェイブ:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-02-10

ヤングアダルトSF小説の映画化はクロエ・グレース・モレッツ嬢の扮する役処の見事な成長譚である。本編に置ける見えない敵と闘うシーンは実に怖い!此れはアザーズと云う地球植民・侵略者の姿見が人の外観だったり、意識操作が仕掛けられたりと…。ラストシーンに射す微かな希望が限り無く暗黒な近未来への救い何だろう。人間の絆と言う愛のー。

川は流れる:P.N.「少年時代」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-02-09

この映画を15歳の時に見て桑野みゆきの大ファンになった。日本女性の美しさと芯の強さを象徴する可憐なスターだったナ。こんな女性に会って結婚するのが夢だった。が、、、。

祈りの幕が下りる時:P.N.「きりん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-02-09

面白かった❗完結という事でとても淋しいのですが、色々な謎もとけてスッキリするととも、親子の愛情の深さや人の温かい情を感じました。
人が持つ沢山の顔 感情が感じられました。
本当はまだ次が見たいです。

ヒッチコック/トリュフォー:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-02-09

可愛いジェニファー・ラブ・ヒューイット嬢ら青男女が交通事故に係わるトラウマに恐怖する映画〈ラストサマー〉を観た…。此のホラーもジュブナイルなヒッチコック・タッチとも云える作品何だねー。事故から一年後に送られて来た手紙が真相を知られて仕舞ったのでは無いかと言う戸惑い・疑惑。物語はミス・コンテストや学園ものの延長線上にもあったが、湊町を舞台にした一捻りが効いていたかな🎵ジェイソン見たいなある種のパターンは有るものの🍀

DESTINY 鎌倉ものがたり:P.N.「さむさむ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-02-09

私はとても好きな映画でした。温かさと鎌倉の流れがゆったりとしたところをもりこみながらの現世と色鮮やかな黄泉の国 俳優人もとても素敵でした。
貧乏神さんもきんさんも死神さんも素敵でした❗たんころで黄泉の国もいいですね❗
なんだかほっこりしました❗黄泉の国の情景色も好きでした。

スター・ウォーズ/最後のジェダイ:P.N.「作品から商品化へ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2018-02-09

今回のEP8は評価がかなり低いがそれもそのはず作ったのはルーカスでは無いからだ。やはり責任はルーカスにあると思う。哲学、宗教、科学、そして日本の時代劇すべてルーカスが自分なりの世界を作り多くのSFファンを集めた。ただディズニーが作るとどうしても子供向けになってしまう。今後シリーズを6本スピンオフ5本作るらしいが金儲けにしか映らない。もう辞めたほうがいい

最終更新日:2025-07-21 16:00:01

広告を非表示にするには