映画感想・レビュー 1411/2564ページ

リベンジgirl:P.N.「あれは一体」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2018-01-03

桐谷さんが、どこにでもいる男のようなキツそうな顔で引いた。
体型も無駄に背が高い貧弱な男のようなガリガリと痛々しい体型で、ガッカリだ。
モデルと書いてあってどんな素敵な女性かと楽しみにしていたのだが、あれは一体なんなんだ。なにかとガッカリだ。
コネとお金を積んで、モデルをやらせてもらっているのだろうか?

切り子の詩:P.N.「オカチン」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-01-03

1月3日サンテレビで見ました。神戸ナンバーの軽四で横浜までひとっ走り。車からの風景を楽しみました。深海潜水艇がでてくるのは神戸的日本的で良かったです。今後も益々楽しい映画をよろしくお願い申し上げます。

鋼の錬金術師:P.N.「けろたろう」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2018-01-03

原作もアニメも大好きです。そして今実写版を観て、これもアリだと思いました。芯がしっかりと描かれていて、漫画上の表現を上手に3Dに改変していて迫力ある映像に引き込まれて面白かったです。ただ謎が残るモヤモヤ感に☆5はつけられない。続編で伏線回収できるのかなと思いますが。

劇場版 マジンガーZ / INFINITY:P.N.「mac65」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2018-01-03

マジンガーZをリアルタイムで観てきた世代の私には待望の新作アニメです、昔買ってもらえなかった超合金をこの年になってやっと手に入れました「マジンガーZインフィニティ」には期待しています。

スター・ウォーズ/最後のジェダイ:P.N.「ローズ」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2018-01-03

スターウォーズは全作観てきた。中には微妙だと思った作品もあったが総じて満足だった。クローンの攻撃はひどいと思ったが駄作だとは思わなかった。でも今作は違った。普通に出来が良くない。スターウォーズにハズレなど無いと思っていたが今作がそうではないことを証明してしまった。スターウォーズは問答無用に素晴らしい物語だという常識を今作は否定してしまった。またディズニーによる買収が結果的に良くないということも証明してしまった。これは恥ずべきことだ。20世紀フォックスも買収されたがさてどうなることやら…

DESTINY 鎌倉ものがたり:P.N.「ネコスキー」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2018-01-02

前半から中盤にかけて、夫婦愛を感じさせてくれる感じが良かった。

ただ後半のフルCGの箇所が良くある展開でクサい。少し説明不足な点もあるがエンディングのスタッフロールあたりが良かったので星4にさせていただきます。

後半のいつからこの作品は戦闘モノなの?と思わせる点が少なければより良かったかと思います。

猫が教えてくれたこと:P.N.「猫好き」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2018-01-02

最後までほっこりする映画じゃなかった。開発されていく街を見つめる猫たちの達観?諦観?した目を見て、猫を果てまで追い回す日本を悲しく感じた。
 カメラもうちょっと固定してほしかった。

激突!:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-01-02

そして影無き恐怖に脅える本編に対して巨大な人食い鮫の魚影に脅えながらも反撃に撃って出るのが大ヒット作品の「ジョーズ」だった。これは昔、名画座で愛犬「ベンジー」と併映された時に観た。恐怖と笑いの名作二篇の組合せも佳くて、大入り満員の中、映画館で観賞する醍醐味が在ったんだ!🦈🐕

私の頭の中の消しゴム:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-01-02

韓流ラブ・ストーリー映画の大ヒット作品。「博士の愛した数式」を思わせる様な展開も感じられる。バングル講座でも取り上げられた程の名作。記憶が薄れて人の識別や言葉さえも失われて行く辛さ…。そんな彼女を愛し続け、いつも初恋の初々しさで温かく見詰めるー。ファミリーマート前の自販機での出合いのシーンのコミカルさがラストシーンの泪へと換わって行く!何処かチャップリンのサイレント映画「街の灯」も連想させてね🎵

勝手にふるえてろ:P.N.「ポン」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2018-01-02

元旦の朝に地元岡山のTV局で大九明子監督の岡山を舞台にした『でーれーガールズ』が放送されていた。ホントにこの作品は岡山を知らない奴が、訳も分からず事情も学ばず、ただダラダラと岡山の街中でカメラ回していただけのゴミ作品に他ならないと思っていた。
だが同じ大九明子監督の『勝手にふるえてろ』は期待していなかったこともあってか意外に面白かったのです。これは松岡茉優の魅力に尽きるだろうか。彼女のファンではないが、少なくとも『でーれーガールズ』主演の優希美青よりはるかに上手かったからだろう。脚本も今回は監督自身だったし…。
★1個オマケしておくね。

劇場版「Fate/stay night[Heaven's Feel] I. presage flower」:P.N.「NAOYA∞」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-01-01

尺の都合上、(序盤が特に)簡略化が凄まじく、原作やテレビアニメを観たことのない方には、全容を理解するのは難しいことと思います。
しかし、映像の美しさも相俟って、原作ファンの方には間違いなく楽しめる仕上がりになっていたことと思います。
正義とは何かなどと、色々と考えさせられもしまさした。
ただ、確かに本作を映画一本にまとめきるのは困難かと思いますが、次回に続くことには正直驚きでした。

ガールズ&パンツァー 最終章 第一話:P.N.「逸見エリカ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-01-01

ついにガルパンが還ってきた!
公開日は12/9だが仲のよい友達観るためにずっと我慢(^_^;)
CMやレビューを見ていとので自分の中で色々と展開を予想していた。
まずOPがカッコよく、また始まるんだと少し涙(;_;)
展開もさすがガルパン!予想と全然違う展開になりました!
第2話までストーリーを忘れない用にもう2回は観たいと思います!(o・ω・o)

未成年だけどコドモじゃない:P.N.「みせコド💕」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-01-01

とても面白くて胸きゅんするコメディたっぷりな映画になっています!!!のかりんのボケを尚がツッコミを入れる所とか最高です!面白かったです。尚の抱えるある秘密もびっくりしました!劇場で見るべき映画だと思いました。りんりんのカッコイイ二ーダウンも良かったです。

DESTINY 鎌倉ものがたり:P.N.「なな」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-01-01

エンドロールの意味を理解できるか出来ないかで評価が大きく変わる作品だと思いました。
とても面白かった。
平安時代から……といったセリフがありましたが、いや、あれは違ったのかとエンドロールで思い知らされました。
そんなちっぽけな人類の歴史なんかよりも壮大な年月の愛があったのだと『運命』を感じました。

女神の見えざる手:P.N.「ポン」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-01-01

ある意味胸のすくようなラスト。確かに敵が切り札を切った後に自分たちの切り札を切る。
本当に見応え十分な作品だったと思います。
『スポットライト/世紀のスクープ』『ニュースの真相』そして3月公開予定の『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』など、日本映画には何故政治色の濃い硬派で骨太な作品が出で来ないのだろう? 企画出しても映画会社に却下されるから?
何処かの誰かに忖度? 大多数の観客はそんな映画求めていないから?
是非もう一度見たい。力作です! 

最終更新日:2025-05-04 16:00:01

広告を非表示にするには