映画感想・レビュー 1346/2562ページ

ジュラシック・ワールド:P.N.「ぼくのかんがえたさいきょうのきょうりゅう」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2018-05-15

声優下手くそ、キメラ恐竜、バカな脚本、CG濫用、怪獣バトルなどなど。ジュラシックパークを観るほうがよっぽどいい。絶賛してる人の気がしれない。しかしまあハリウッドのレベルも低くなったよね。こんな出来で世界中を騙せるんだから。シリーズに泥を塗った迷作。作品とも呼びたくないね。

ラスト・ホールド!:P.N.「sizuku」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-05-15

ボルダリングをやっているので、Snow Manがすきな友達が是非というので行きました。あらかじめ、吹き替え無し、大会シーンは初見というのだけ聞いて観てみましたら、すごかった!!ボルダリング、マジですごい!何年練習したの?くらいでした!フィギア4とか、自分はできないし!
ストーリーは、まぁ青春映画にありがちな感じかも知れないけど、ボルダリングをこんな風にフィーチャーしてくれて、本当に感謝です!!
この映画は、色んな人に観てもらって、ボルダリングに興味を持って欲しい!

ラスト・ホールド!:P.N.「春巻」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-05-14

Snow Manが6人全員が映画のスクリーンに大きく映し出されるのを楽しみに映画館へ足を運びました。スタントなし吹替なしで迫力の演技でした。仲間の絆を感じました。
佐久間くん演じる桑本くんがアクシデントにあってしまうシーンは泣きました…痛そうで、、、岩本くん演じる川口くんがぶつかっていた人生の壁を乗り越えていくところもジーンと感動しました。それぞれ見どころがあって、一回では物足りないです。DVD、Blu-rayが発売されたら、一時停止して楽しみたいです。

ラスト・ホールド!:P.N.「まつり」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2018-05-14

ジャニーズの映画なのでお話は全く期待していませんでしたが、思っていたよりは少し良かったです。
初心者ばかりのチームが勝ち進んでいくのはさすがに無理があると思いつつ、団体戦の最後のシーンは勝村さんの声や、演者さんの表情がすごく良かったです。ホールドを掴んだ瞬間の表情には惹き込まれた。

塚田くんやジュニアの人達がアイドルっぽくない顔立ちだからなのか、青さが出ていて良かったのではないかなと思います。
90分で無理やりなストーリーなのは仕方ありませんが、それ以上に映像が綺麗だったり、カメラ割りが工夫されていておもしろかったです。津軽地方寄りの出身なので津軽弁も身構えながら聞きましたが、結構上手だったと思いますよ。

フラワーショウ!:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-05-14

ベン・アフレックが主演・監督の映画〈ザ・タウン〉のラストでレベッカ・ホールが庭いじりするシーンを視ていたら本編やピーター・セラーズが庭師を演じる映画〈チャンス〉等を連想していた。上記の作品ではボストン市内と云う都市の中心街と其の郊外との落差を出す為の表現でガーデニングが出て来るー。どうも「聖書」の世界では庭師の存在はシンボライズされた神の使徒と云う特別の地位が与えられて居る見たいなのだ…。

孤狼の血:P.N.「名無し」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-05-14

たまたま見に行ったら結構面白かったです~!!最高でした!この映画に会えたのも奇跡ですね。江口洋介さん、良かったです、見て損は絶対ない映画でした!この場をおかりして言わせていただきますが、この映画は大好きになりました。家族一員、はまってます
出演者の皆さま、お疲れ様でした!
また機会があれば見に行きますので、
劇場で待っていて下さい!

ラスト・ホールド!:P.N.「みかん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-05-14

東京オリンピックで新しく追加競技となったボルダリング。出演者の1人1人のキャラが面白くて自然と映画に入り込んでしまう面白さがあります。
主演の方や試合の応援に来ているOBの方の台詞が、競技をとてもわかりやすく解説されているようでボルダリングを知らない人も観ながら知識を得られるので、ボルダリングの普及にいい映画だと思います。観たら一度はやってみたくなるので、子供たちにもたくさん観てもらって将来のボルダリング選手を増やしていけるのではと思いました。小学校や中学校などでも上映していける内容だと思います。
後輩役のSnow Manの個性も活きていてテンポも良く、仲間の大切さも感じ、何度も観たくなる映画です。

ラブ×ドック:P.N.「よよたん」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2018-05-14

玉木宏さんが好きだから観に行ったんだけど、加藤ミリヤの曲が、良いところで流れてくる!
面白いプラスドキドキ感を上げてくる!
なんか見終わった後ハッピーな気持ちさせてくれます

74歳のペリカンはパンを売る。:P.N.「パン好き」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2018-05-14

ペリカンパンはおいしいけれど,これはどうなんだろう。
ただ繰り返される映像は,毎日の繰り返し作業の大切さや意味を指し示しているのでしょうか?強調なのでしょうか?
いったい何が言いたかったんだろう。私的には見たくなかった映画です。

サタデー・ナイト・フィーバー:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-05-14

本編のジョン・トラボルタに替えて女性ダンサー版とも云える音楽映画がジェニファー・ビールス主演の〈フラッシュ・ダンス〉何だね🎵昼は溶接工場で夜はブレイクダンスで💃ラストシーンではシューズの紐が解けたりとヒヤリとさせたが、オーデイションの審査員もリズムを刻んだり、感涙したりと感動のサクセス・ストーリー…。🕺本編はトラボルタの笑顔の、あのポーズが流行ったよ🍀

ラスト・ホールド!:P.N.「チョココ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-05-14

期待していた以上に良くて感動しました。ボルダリング全員代役無しで、全員個性的で、ジャニーズ映画の枠を超えていて、子供から年配の方迄楽しめます。
続けて何回も見たいと思ったのは、この映画が初めてです。
最後のエンドロールで感動で涙が止まらなかったです。

ラスト・ホールド!:P.N.「コンプー太」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-05-14

SnowManが好きで観にいきました。ボルダリングってこういう競技なのか~!って改めて東京オリンピックの公式種目だし興味を持ちました。1人1人のキャラクターも面白くて何度も笑ってしまいました!また観たいです。

名探偵コナン ゼロの執行人:P.N.「執行された」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-05-14

コナンを見たことのない大人でも楽しむことができ、子供も十分理解できると思います。
劇場版コナン定番の派手なアクションシーンもありますがいつもと毛色の違うシリアスなシーンも多く新鮮でした。
一度でいいので気になった人は是非見に行って欲しいです。劇場の音響と大きなスクリーンで見るべき作品だと思います。
1500円でこのクオリティが味わえるのは安すぎる……
6月中まで上映しますが、5月は大きいスクリーンで上映しているので劇場に足を運んでみてください。

ラスト・ホールド!:P.N.「a bikke」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-05-14

ABC-Z塚田僚一くん主演 滝沢秀明くんの秘蔵っ子ジャニーズJr.グループ Snow Manメンバー全員出演ということで楽しみしてました。
とは言え正直、アイドル映画だから期待はしていなかったです。皆が大きなスクリーンで観れれば…くらいでした。
それが大きく裏切られました。本当に90分によく収める為に多少 気持ちの機敏さは大まかになってしまってますが1人1人の個性を丁寧に描いていて感情移入してしまいました。
本当に1人1人のスピンオフを作って欲しいです。クライミングシーンは圧巻でした。何度も観たくなる作品です。

ラスト・ホールド!:P.N.「とんかつちゃん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-05-14

ただのジャニーズ映画とあまり期待しないで観に行きましたが、それぞれが過去の自分を超えていく姿が丁寧に描かれていて、思わず私も何か打ち込めるものを見つけたい!と思わされる映画でした。ボルダリング、始めたくなりました♩

ジュラシック・ワールド:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-05-14

本編のシナリオライターのデレク・コノリーが脚本を書いている劇映画〈モンスタートラック〉を見た…。海洋生物体の家族がトラックに棲んで繰り広げる冒険活劇何だねえ~🎵ヒロインのジェーン・レヴィ嬢が不思議と可愛いんだよ!大きな蛸は、ややもすると悪魔のシンボル見たいなんだけど本編のキャラは次第に愛らしく感じられて来るからね🐙⚓️🌊

ラスト・ホールド!:P.N.「gan_chan」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-05-14

ボルダリングの映画ということでスポ根ものだと思ったらなんともまぁ面白い!
まず登場人物のキャラが面白い、約1時間半で短めなのでテンポよくどんどん話が進み、観終わった後にすっきりして「あー面白かった!」となる映画。笑いありシリアスあり、時にホロリと来るセリフもあり総括楽しい、みんな是非観て!という映画。
それにしても身体能力の凄さ!全員が実際にボルダリングをしているだけあって登るシーンは緊張感もあって思わず声を出して応援してしまいそうになった。
キャラが際立っているのに全体のバランスがいいので、それぞれを主役にしたスピンオフシリーズを観たいと思った。

最終更新日:2025-04-26 11:00:01

広告を非表示にするには