映画感想・レビュー 1259/2612ページ

ダージリン急行:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-01-04

アキ・カウリスマキ監督風のコミカルで色鮮やかなホームドラマなロードムービーだった,シタールのインドMusic何かも織り交えて紡がれるんだねぇ🐍、ノスタルジック!🇮🇳

プラネタリウム:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-01-04

本編ナタリー・ポートマンの美しさが一際だが、関連ニュースでナタリー嬢が高校生時に日本語を学んでいて日本でも映画撮影に挑みたい旨のspeechも在った見たい何だ!一体彼女がヒロインの映画とは例えば新宿や六本木を舞台にしたソフィア・コッポラ監督作品見たく為るのかなぁ

ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow:P.N.「水の神」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2019-01-04

最初から見せ場全開。進化したCGと見せ方で引き込まれます。
その後も綺麗に話が進み、まとまります。
主人公達は思わず応援したくなるような努力や苦労はせずとも、ひとたび歌い踊れば周りの人達の誤解は解けて皆主人公達を好きになります。
何かに守られている神を見てるような素晴らしい気持ちになる映画でした。

ボヘミアン・ラプソディ:P.N.「クイーンの映画を観たはずなんだけど」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-01-04

この映画に
フレディ・マーキュリーは出てきましたか?
僕は発見出来ませんでした。
なんかコスプレの兄ちゃんはいたけど、
カッコいいフレディは登場しなかった。
間違えて違う映画を観たのかな?
ボヘミアン・ラプソディの上映だったと思うんだけど。

ボヘミアン・ラプソディ:P.N.「queenⅡ」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2019-01-04

メンバーのそっくりさんをよく見つけたと感心(笑)
しかし、実際にqueenのコンサートにも行った熱狂ファンだった自分としては、「フレディーはもっとカッコ良かった!」と残念な思いが。。。
でも、音楽の素晴らしさが、全盛期を知らない世代やqueenを知らなかった人達に認められる事になった作品である事には感謝ですね。

ニセコイ:P.N.「猫のクロ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2019-01-04

ストーリーは悪くないが、キャストが大人すぎて無理がある。こういうのは実際に16~18歳のキャストでやらないと痛々しく見えてしまう。
名前の通った俳優を使わないと売れないのかもしれないが、原作やアニメを知ってる人が見るとまず違和感が先立ってしまいそうだ

シュガー・ラッシュ:オンライン:P.N.「まゆぼう」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-01-04

インターネットの映像化wおもしろかったです。

プリンセスが見たいという子供は途中で「まだプリンセスでないの…?」とつぶやいていましたが、なんとか最後までみれたようです。プリンセスたちがいっぱいみれてそこも満足だったようです。

ディズニーのキャラがめちゃくちゃいっぱい出てきてました。

個人的に一番面白かったのは、youtuber(?)のシーンかな。笑えました。

エンドロールの後にもまだあるのでぜひ。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生:P.N.「まゆぼう」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-01-04

今回も魔法動物や魔法の映像が美しく、戦闘シーンなども迫力ありアトラクション的な楽しさがありました。

2Dでみましたが3D 4Dだとまた違うんだろうな~と思いながら見てました。

今作でも二フラーが相変わらずかわいかったです。

ジョニーデップのグリンデルバルドは前作のちょっと出はう~んイメージと違うような…という印象でしたが、今作はばっちりでした。また動くと違いますね。

エンディングの映像のジョニーデップとジュードロウの並びがすごいかっこよかったです。

最終更新日:2025-11-07 11:00:02

広告を非表示にするには