映画感想・レビュー 1139/2609ページ

ウィンターズ・ボーン:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-06-06

ジェニファー・ローレンス主演のSF映画「パッセンジャー」(2016)を視ていたら,ロードショー時に観た衝撃的だった本篇の彼女の映像が一際,懐かしく想えて来て再度,観たく為ったんだ。インデイーズ映画の

パラレルワールド・ラブストーリー:P.N.「友」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-06-05

私の頭では難しすぎて、原作読んでて良かったと思いました。
子連れで見たのですが、子供達は各々理解出来たようでした。

俳優さん達の迫真の演技には引き込まれました。

パンフ読んで監督の思いを感じてから、2回目みたらまた新たな楽しみが出来ました。
複数回見たくなる映画です。

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ:P.N.「雅人」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-06-05

正しいゴジラ映画ですね。
監督のゴジラ愛も十分感じられました。
モスラとラドンのデザインに若干の違和感を感じたりもしましたが、ソレを上回ったモスラの神々しさと、ラドンの小狡い可愛いらしさに、免じて許してしまおう。
ゴジラとキングギドラは安定のかっこよさで満足しました。

天国でまた会おう:P.N.「まっきー」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-06-05

哀しくて美しくて、見終わっていつまでも涙が止まらなかったです。久しぶりに、余韻が残る良い作品を観ました。戦争の悲惨さと、人の心情とか。芸術的にも優れていて、映画館で観る映画はいいなぁと思いました。

歎異抄をひらく:P.N.「おふとんlove」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-06-05

もっと知りたいと思わせる映画でした。知識がなくても楽しめると思いますが、難しくて分からなかった人はシナリオブックがとても丁寧で良かったので読んだらよく理解できると思いました(o^^o)

ミクロの決死圏:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-06-05

🦁リチャード・フライシャー監督の「ドリトル先生の不思議な旅」も又動物の言葉が解ると言った点では,アドベンチャー映画の「シーナ」のヒロインとも共通するんだ…。念じて助っ人に馳せ参じる森の動物達は彼女の仲間,護衛団なのかもね🐒🤸

パラレルワールド・ラブストーリー:P.N.「るん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-06-05

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

玉森くんのファンなので映画主演が決まってから原作を読みました。謎が解けた時、すごく悲しい気持ちになると同時に人との関係や大切な人をもっと大事にしたいと思える作品でした。映画は原作に沿って物語が進んでいて面白かったのですが唯一崇史と麻由子の気持ちが重なる大事なラブシーンがあっという間に終わってしまい麻由子の本心が見えなかったのでそのシーンは原作を忠実に再現しても良かったのかなと思います。全体を通して日常にありそうなお話で泣けましたし謎が解けてもまた違った視点から観たくなる作品です。個人的に玉森くん本当にお芝居上手くなったなと、思います。

空母いぶき:P.N.「フェイクシネマ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-06-05

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

名前だけ一緒のパチモン映画です。
原作の敵がなぜか英雄、
戦闘の代わりにコンビニシーン、
リアルな対策ではなくカルト的超展開で解決。
レビューもサクラばかりですね。
某国様からよほどたくさんお金をもらってるのでしょうか。

未知との遭遇 ファイナル・カット版:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-06-05

🌈本篇の宇宙人との交信が音楽を通じてと云うDisney映画っぽいファンタジー感は,影絵の様なstyleで紡がれたスピルバーグ監督の異色映画の「カラーパープル」にも在った。其れはミュージカル版迄有る程に音楽要素が濃厚だったんだ🎵スピルバーグ監督の本格的なミュージカル映画も劇場で観て見たい気がしたよ…🎸

フラットライナーズ:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-06-05

そして本篇の魅力は何と云っても,臨死体験を通じて過去の記憶を呼び覚ます中で,現在の人格形成,人間関係にも大きく反省を迫るドラマと為って居る点だ。被験者の各人のエピソード集がオムニバス映画見たく連なって行くんだ。好奇心溢れる何とも危ういメソッド何だけれどもね

空母いぶき:P.N.「からぶり」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-06-04

あくまでも原作を読んでいる者としての感想。原作の解釈が違いすぎるので不満。全く別の作品とし見ても感情移入出来ず、残念。
期待しすぎた。

賭ケグルイ:P.N.「かっちゃん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-06-04

俳優、女優ともにバッチバッチの演技力のぶつかり合いに魅了されて、初日から4週連続見に行きました、オリジナルストーリーなので、何回でも楽しめる作品です。

ザ・ドライバー:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-06-04

公開時に銀座の試写会で観た本篇はウオルター・ヒル監督の静謐なフィルム・ノワール・タッチが記憶に在った。ヒロインのイザベル・アジャーニがmysteriousな面持ちで登場!クイズ番組の常連解答者だった鈴木清順監督が好きな女優の名前に彼女の名を挙げていたのを想い出した…

最終更新日:2025-10-25 16:00:01

広告を非表示にするには