しとやかな獣:P.N.「pinewood」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2019-05-21
そして是枝裕和監督作品「海よりもまだ深く」見たく本篇も又,団地を舞台にした人間ドラマで在ったのだ!
そして是枝裕和監督作品「海よりもまだ深く」見たく本篇も又,団地を舞台にした人間ドラマで在ったのだ!
日曜日に観に行ってきました。三浦春馬君のセクシーなスタイルに惚れて仕舞いました。やっぱりカッコいい。
スピルバーグ監督が「ジョーズ」や本篇主演のリチャード・ドレファスとタッグを組んだ作品がホリー・ハンターと共演した究極の愛の映画「always」何だ。其のハートフル感は一寸,映画「A.I.」見たいで🛩️
キャメロン・デイアスが人前で唄うシーンも見もの!音痴さが半端無く🎤
「破線のマリス」は原作・野沢尚の作品で陣内孝則と黒木瞳が共演したとてもサスペンスフルな映画何だよ
原作未読で観に行きました。
登場人物がすごく多いんだけど、どのキャラクターにも存在感と説得力があった。最初から最後まで、あっという間に映画が終わってしまったという感覚におそわれ、二度目を今日観てきました。
政の中に票を感じ、背中を押されるように信の強さが引き出されていく様は本当に感動的でした。
最初にしっかりと票と信の絆が描かれた効果が、ジワジワと効いてます。
何度も観たい。早くDVD発売して下さい笑!
ワクワク感すごい。
薫との別れから再会があっという間に感じたけど笑、最後まで飽きずに観れたのが嬉しかった。
石井隆監督作品の持つ得体の知れないアンダーグラウンド表現は日活ポルノを源流とした猥雑感にあるのは間違いない!ヤクザものともアクションものとも何処か異なるタッチ。シンプルに言えば堕ちた人間愛!そこにバイオレンスや狂気やホラーがブレンドされる。主役クラスのキャスト達の捻れた愛を求め彷徨う儚く狂おしい演技が文句なくカッコいい!タケシ、根津 の芝居は鳥肌もの!椎名がボクサー(ガードの構えが!)に見えないところだけが気になるのみ!
本当に人の温もりと大切さが感じられるとても良い映画でした!
大切な人を亡くした後では取り返しのつかないことや今精一杯楽しむということの大切さを知りました!皆さんも是非見てください!
泣きました
最後まで弛むことなく、見れました。キチンとした時代劇だったし、豪華なキャストがそれぞれにいい仕事していたと思います。
映画なので、ストーリー端折った部分は仕方ないでしょうが申し分ないエンターテイメントです。
時代劇の殺陣、グロいのはにがてなのですが、血のりも血しぶきも、我慢できる程度でした。
六本木の新国立美術館のトルコ至宝展を観ていて本篇も又現代のトルコの最先端の映画だった事を想起した。最近トルコの宮廷ドラマがTV放送されてるけれども史劇には宮廷美術の装飾がふんだんに登場するね👩🚀
時間を返してください。
無駄すぎました。
期待以上で良かったです!
変に考えさせるストーリーではないので、スーッと入ってきました。
7人それぞれの表情が凄く良かったです。
若者からおばさままでいましたが、結構泣いていました。
ドラマでも長澤まさみの一皮むけた演技が好きだった。映画でも皆楽しみながら演じていて、ストーリーが二転三転して、最後までハラハラした。竹内結子の振り切った演技や三浦春馬のヘタレで情けないさまが新鮮で魅力的だった。エンドロールも含め、最後の最後まで愉快。
中島みゆきをもっと出して!と思いました。
少し期待はずれかな。
うん、普通に面白かった!
もう何回も見ちゃいましたww
今回の映画は、意見が真っ二つですね!(゜ロ゜;)
私的には良かったな!
ツッコミは絶えなかったけどw
各キャラクターの個性、特技、信念、恋愛、気持ち…
バランス取れてました!
ミステリー的にはうーん?かもだけどww(アクション映画ですよ、もうこれは。)
今年もとても楽しませて頂いています!(現在進行形)
来年、推しキャラメインなのもあって今から楽しみです!
最高でした。
よい意味で想像を裏切られて感動しました。もう一度見にいこうかな。
しょうれん大好きです!神とれんが共演とかマジうれしみ~♪もう三回見たよー!かっこよすぎ。顔面、全て国宝級それがKing&Prince
死ぬまで大好きです、生きがいです!六人でKing&Prince
一生大好き、愛してます!
今年観た映画の中で最高傑作です。
「ハロウィン」よりゾッとします。
ジェームスワンの映画はされです。
そこそこ面白かったのですが、オチが「えっ、結局そこに行き着くの!?」という感じでイマイチ納得できませんでした。