映画感想・レビュー 1109/2568ページ

キングダム:P.N.「ぴの」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-05-20

原作未読で観に行きました。
登場人物がすごく多いんだけど、どのキャラクターにも存在感と説得力があった。最初から最後まで、あっという間に映画が終わってしまったという感覚におそわれ、二度目を今日観てきました。
政の中に票を感じ、背中を押されるように信の強さが引き出されていく様は本当に感動的でした。
最初にしっかりと票と信の絆が描かれた効果が、ジワジワと効いてます。
何度も観たい。早くDVD発売して下さい笑!

GONIN:P.N.「ヤマグチゴロン」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-05-20

石井隆監督作品の持つ得体の知れないアンダーグラウンド表現は日活ポルノを源流とした猥雑感にあるのは間違いない!ヤクザものともアクションものとも何処か異なるタッチ。シンプルに言えば堕ちた人間愛!そこにバイオレンスや狂気やホラーがブレンドされる。主役クラスのキャスト達の捻れた愛を求め彷徨う儚く狂おしい演技が文句なくカッコいい!タケシ、根津 の芝居は鳥肌もの!椎名がボクサー(ガードの構えが!)に見えないところだけが気になるのみ!

君は月夜に光り輝く:P.N.「ももマン」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-05-20

本当に人の温もりと大切さが感じられるとても良い映画でした!
大切な人を亡くした後では取り返しのつかないことや今精一杯楽しむということの大切さを知りました!皆さんも是非見てください!

居眠り磐音:P.N.「じゅんころ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-05-20

泣きました
最後まで弛むことなく、見れました。キチンとした時代劇だったし、豪華なキャストがそれぞれにいい仕事していたと思います。
映画なので、ストーリー端折った部分は仕方ないでしょうが申し分ないエンターテイメントです。
時代劇の殺陣、グロいのはにがてなのですが、血のりも血しぶきも、我慢できる程度でした。

雪の轍:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-05-20

六本木の新国立美術館のトルコ至宝展を観ていて本篇も又現代のトルコの最先端の映画だった事を想起した。最近トルコの宮廷ドラマがTV放送されてるけれども史劇には宮廷美術の装飾がふんだんに登場するね👩‍🚀

チア男子!!:P.N.「ユシユシ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-05-20

期待以上で良かったです!
変に考えさせるストーリーではないので、スーッと入ってきました。
7人それぞれの表情が凄く良かったです。
若者からおばさままでいましたが、結構泣いていました。

コンフィデンスマンJP:P.N.「C.ルージュ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-05-20

ドラマでも長澤まさみの一皮むけた演技が好きだった。映画でも皆楽しみながら演じていて、ストーリーが二転三転して、最後までハラハラした。竹内結子の振り切った演技や三浦春馬のヘタレで情けないさまが新鮮で魅力的だった。エンドロールも含め、最後の最後まで愉快。

名探偵コナン 紺青の拳(こんじょうのフィスト):P.N.「月野うみ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-05-20

うん、普通に面白かった!
もう何回も見ちゃいましたww
今回の映画は、意見が真っ二つですね!(゜ロ゜;)

私的には良かったな!
ツッコミは絶えなかったけどw
各キャラクターの個性、特技、信念、恋愛、気持ち…
バランス取れてました!
ミステリー的にはうーん?かもだけどww(アクション映画ですよ、もうこれは。)

今年もとても楽しませて頂いています!(現在進行形)

来年、推しキャラメインなのもあって今から楽しみです!

最終更新日:2025-05-21 16:00:02

広告を非表示にするには