未来のミライ 感想・レビュー 17/26ページ 513件

みらいのみらい

P.N.「ミー。」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-07-12

くんちゃんの声が女?
ただただ気持ち悪かった。
4才の声なの?不自然すぎて、全然内容が入ってこなかった。
内容はこんなにイライラさせられる映画は初めて。

P.N.「むり」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2019-07-12

クンちゃんが赤ちゃんの頭殴ろうとしたのはまぁ幼いがゆえだとしてもただただ怒鳴るだけの親にイライラしました。こんな親に育てられなくてよかった。

P.N.「ウェンディ」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2019-07-12

皆さんも同じ気持ちで見ている人が多くて、安心しました。
くんちゃんの声があってなくて、終始イライラ!しかも、言い方も可愛くなくて、最悪です。こんなに可愛いと思えない主人公を書く事自体、何なのか?出来上がった時に、関係者で視聴して、これで素晴らしいと思ったのか。何でこんな作品をわざわざ作ったのか、不思議です。
ただただ、時間の無駄です。

P.N.「ジブリ大好き」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2019-07-12

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

本当にガッカリする程つまらない。

まず、話し方だけ子供の真似をした大人の声にガッカリ。世界観が崩れて見る気を削がれます。

内容もつまらない。一般家庭の日常を説明するような内容。

ただ子供が駄々をこねるたびに不思議な世界を体験して機嫌が直るの繰り返し。

少なくとも私は面白さを見出せませんでした。

P.N.「たろ」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2019-07-12

くっそつまらんくてイライラしかしない。くんちゃんの声優失敗。これ見て子ども欲しくなくなる人増えるレベル。

P.N.「星なんて必要ないほどの駄作」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2019-07-12

ただただ声に違和感があり異常なまでにワガママな子供をイライラしながら観るアニメ

両親もおかしいし子供もおかしい

P.N.「どんすけ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-07-12

テレビ放送見たけど意味わからないの一言
まとまらなすぎて評価もできない…
あと映像が毒
あらは気持ち悪くなる画質を含んでいるし、見た私も気分が悪くなりました。
吐き気などもあるため、通報したいほど
監督は引退をオススメするよ

P.N.「ぼ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-07-12

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

金曜ロードショーで見ました。

まず、くんちゃんの声が合わない。
となりのトトロのメイのような声ならまだ良かったと思う。

そして、ストーリーが全く楽しめない。
笑わせようという描写が多数入れてあるのに、ですます口調によって笑えない。
家族愛?がテーマのようで、全体的にくんちゃんの家族が他人同士のように感じられた。

全体的にストーリーがマイナス思考。
大人の事実と都合をくんちゃんに押し付けているだけのストーリー。
序盤から保護者の誰か一人でもくんちゃん目線に立つ努力をするキャラクターを用意して、くんちゃんはわがままばかりではなく保護者を理解しようと頑張るも考えが浅く噛み合わないというような話なら良かったのではないか。

アカデミー賞ノミネートらしいが、ストーリーとキャスト以外は良かったと思う。

映像はジブリ作品と新海誠作品を足して2で割ったような、独自路線な魅力がありました。
数人の声優と、ストーリーを総入れ替えしたら良い作品になりそうだと感じました。

P.N.「無い」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-07-12

各々の声優がキャラと合っていない。こんなに合っていないのは今までに無い❗ただただ詠んでる棒読み間半端無い!
全くの駄作とはこれ以外無いくらいの駄作!
作者も何を考えて作ったのか!

P.N.「白」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-07-12

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

今テレビで放送してるのを子供と見てるけど見てるのが嫌になるくらいつまらない。
ぐんちゃんは一体いくつ設定なんだ?4歳ってあるけど4歳にしてはトイレ一人でいけない、赤ちゃんの妹に暴力を振る行為がいけないとかが良いことか悪いことか分からない…
なのに難しい言葉は理解出来る…。何なんだこの子供…。
親も親で酷い…。
とにかく共感出来ない。つまらない。

P.N.「アシスタント」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-07-12

つまらーん
うんざり

P.N.「みなし」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-07-12

終始気持ち悪かった。登場人物のキャラ設定からストーリー、描写まで全て気持ち悪い

P.N.「なっかん」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-07-12

変わったシチュエーションの設定と家族愛はもう飽きた。

P.N.「母」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2019-07-12

ひどい。
こんなリアリティーのない育児はない。

上の男の子の声が大人の女の声過ぎてみてられない。赤ちゃん空気読みすぎ。
お年寄りは顔にほうれい線書いただけ

どうしても最後まで観られなかった。もう放送しないで欲しい。
必死で育児していると、コマーシャルとして見るのはいいですが、ストーリーとして見るとすごいストレス溜まります。

P.N.「うめ」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2019-07-12

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

イライラする映画。

声も合わないし棒読み
絵も雑?というか違和感
ストーリーも意味不明
現実からいきなりのファンタジー
始終連発の「好きくない」のセリフにイラッとくる
途中で飽きる



総合的に久々に観た駄作でした

P.N.「りん」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-07-12

親の愛情が、全く感じられない映画です。
妹が産まれてからの、長男に対する言葉のなかに、寄り添うという場面はなく、奥さんもキャリアウーマンというだけで、だんなさんへの感謝がなく、きつい印象を受けました。もし、私が旦那なら一緒に、いられないかもしれません。助け合うという言葉はこの、夫婦にはないんだなと感じました。つまらない映画でした

P.N.「まる」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-07-12

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

アニメは、声が命ですね。
残念。
タレントを声優に使うのは、
やめて欲しいナ。
せっかくの絵や、ストーリーが良いのに残念。

P.N.「パボ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-07-12

4歳の男の子なのに 完全に大人の女性の声。ちゃんとした声優さんを使ってほしいです。気になりすぎて 内容が入ってこないです。

P.N.「うーん、」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2019-07-12

みなさんが言ってる通り
くんちゃんの声が違和感ありすぎて、4歳の喋り方とは到底かけ離れてて最後まで見たいとは思えない作品だなと…

P.N.「みんちゃん」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-07-12

どの役も声優が下手で内容もストレスが溜まる映画でした
賞を狙って作ったのかなと思ってしまいました
人それぞれでしょうがこういう映画は嫌いです

最終更新日:2025-03-03 17:01:40

広告を非表示にするには