鉄道運転士の花束 作品情報
てつどううんてんしのはなたば
線路を走る 滑稽でささやかな人生の物語
イリヤは60歳で独身の鉄道運転士。キャリアの中で30名近くの「殺人=人を轢いた」記録を残し引退しようとしている。19歳になった養子シーマはそんな義父にあこがれ鉄道運転士の訓練中だが、一人前になるには乗り越えなければならない大きな障害が…。一方、イリヤと心理カウンセラーのヤゴダは限りなく愛情に近い友情と信頼関係で結ばれているが、一線を越えることはなかった。イリヤには決して記憶から消せない過去があったのだった。
「鉄道運転士の花束」の解説
バルカン(旧ユーゴスラビア地域)の大スター、ラザル・リストフスキーが自ら製作、主演イリヤ役を引き受け、同じく同地域を代表する女優ミリャナ・カラノヴィッチがイリヤに想いを寄せるヤゴダ役で共演、息の合ったさすがの演技を見せる。監督は、カンヌ国際映画祭短編部門審査員賞受賞監督ながらテレビの仕事が多く、映画は寡作だがきわめて評価の高いベテラン、ミロシュ・ラドヴィッチ。アキ・カウリスマキやウェス・アンダーソンを彷彿とさせる独特のセンスが効いている。モスクワ国際映画祭観客賞など数々の賞に輝き、アカデミー賞外国語映画部門セルビア代表作品にも選ばれた。
公開日・キャスト、その他基本情報
公開日 | 2019年8月17日 |
---|---|
キャスト |
監督・脚本:ミロシュ・ラドヴィッチ
出演:ラザル・リストフスキー ペータル・コラッチ ミリャナ・カラノヴィッチ ヤスナ・デュリチッチ ムラデン・ネレヴィッチ ニーナ・ヤンコヴィッチ |
配給 | オンリー・ハーツ |
制作国 | セルビア=クロアチア(2016) |
上映時間 | 85分 |
公式サイト | http://tetsudou.onlyhearts.co.jp/ |
(C)ZILLION FILM (C)INTERFILM
予告編動画
※音声が流れます。音量にご注意ください。
※一部ブラウザ・スマートフォンに動画再生非対応がございます。
※動作確認ブラウザ:Internet Explorer 9.0以降/Google Chrome/Mozilla Firefox/Safari 5.0以降/Opera
ユーザーレビュー
レビューの投稿はまだありません。
「鉄道運転士の花束」を見た感想など、レビュー投稿を受け付けております。あなたの映画レビューをお待ちしております。