フラガール 作品情報
ふらがーる
「雪国にハワイを作る!」40年前、とんでもない計画を実現させた人々の悲喜こもごもを描いた感動作!
昭和40年。エネルギーの需要は石炭から石油へとシフト、世界中の炭鉱が次々と閉山していた。そんな中、福島県いわき市の炭鉱会社は、地元の温泉を活かしたレジャー施設「常磐ハワイアンセンター」の計画を進めていた。目玉となるのは、フラダンスのショー。早速、本場ハワイでフラダンスを学び、松竹歌劇団で踊っていたという平山まどかを東京から招き、地元の娘たちのダンス特訓を始める。しかし数世代も前から山で生きてきた住民は、閉山して“ハワイ”を作る計画に大反対。まどかや娘たちへの風当たりも強く…。
「フラガール」の解説
常磐ハワイアンセンター(現:スパリゾートハワイアンズ)の誕生秘話を、40年の時を超え完全映画化。すすけて色彩のない炭鉱町に、カラフルな60年代ファッションで降り立った勝ち気なダンス講師を松雪泰子が、母に猛反対されながらもフラに魅了されていく少女を蒼井優が、2人を優しく見守る炭坑夫の兄を豊川悦司が熱演。古い体制の中で愚直に働き続ける人、勇気を振り絞って新たな可能性に賭ける人……。時代の荒波にさらされた炭鉱の厳しい日常と、女が自立できる道を初めて知った少女たちの成長が描かれていく。見どころは何といっても、キャストが猛特訓したフラのシーン。少女たちがフラを見直すきっかけとなる、前半の松雪泰子の踊りも情念がこもっていて見事!
公開日・キャスト、その他基本情報
公開日 | 2006年9月23日 |
---|---|
キャスト |
監督:李相日
出演:松雪泰子 豊川悦司 蒼井優 山崎静代 岸部一徳 富司純子 |
配給 | シネカノン |
制作国 | 日本(2006) |
上映時間 | 120分 |
手軽に動画で視聴する
ユーザーレビュー
総合評価:4.83点★★★★☆、18件の投稿があります。
P.N.「pinewood」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2020-12-07
💃常磐炭鉱が閉山に向かう中で村興しに奮闘するフラガールの涙ぐましい活躍記のドラマ何だなあ…。見る度に太鼓の音に鼓動と躍動が募る🌺