映画館のクチコミ情報 39/194ページ

シネプラザサントムーン:P.N.「かこっち」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2021-02-23

7年ほどは通ってます。映画館としては買い物などもできたり飲食店もあったりとモールとして便利です。駐車場も多くあります。
定評かなのはバイトの対応ですね。
仕事してなくお喋りばかり。
また、人数が多くいるからではないですか?減らせば仕事があるでしょ。
笑顔ひとつない接客は何年も変わらない。

MOVIX三好:P.N.「ふる」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2021-02-21

フレーバーポップコンボをいつも頼むが日によってというか人によって極端に量が違う。今日買ったら半分以下もはやポップコーンが無かった。さすがにぼったくりレベルなので文句を言っても増やしてもくれなかった。どうにかして欲しい

イオンシネマ津南:P.N.「匿名」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2021-02-20

コロナ対策で一席ずつ空けて座るようになってます。

ラブストーリーを夫婦で見たかったので隣に座ったら上映後注意されました。

飲食店では家族や連れは同じ席に座るのに、しゃべらない映画館で何故家族同士でも離れて座らなければいけないのでしょうか。子供を連れて行って怖がっても一席空けるのでしょうか?

良い映画だっただけにとても不快な気持ちで終わりました。

109シネマズ箕面:P.N.「大好きな映画館」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-02-15

いつも空いていて、見やすい。ここで嫌な思いをしたことがない。とってもお気に入りのシアターです。
ただ、上映作品が限られてます。見たい映画がやってないと大きいシネコンのエキスポシティのほうに行かざるを得ないです。

TOHOシネマズ緑井:P.N.「ペペ丸」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2021-02-14

ロビーやトイレは綺麗で印象はとても良かったです。ですが古いからか座席の肘掛けの作りがとても雑で、安っぽく感じました。ぜひ作り変えてほしいです。

土浦セントラルシネマズ:P.N.「キキ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-02-13

先日初めてお伺いさせていただきました。とても昔懐かしいレトロな映画館でした。
ここに来ればいつでも春馬君に会える…そう思うと時間の許す限り観に来ようと思います。又短い時間の会話でしたが館長さんのお人柄が伺え、土浦セントラルシネマズを応援していきたくなりました。これからも楽しみに待っています。

シネ・ピピア:P.N.「地域に根ざした映画館。」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2021-02-10

公設の珍しい映画館だけあって独特の雰囲気。

いわゆる最近のシネコンの映画館と言うより、昔ながらの映画館の雰囲気と、図書館の様な、公設の雰囲気。

公設だけあって、最近は、興業収益に偏り、よい作品の上映期間が短く、映画ファンにはさびしい世の中。見逃した作品でも、ここをチェックすると観る可能性は高まる。

閑静な住宅街に面しているので、午前中や昼頃は、安心感ある雰囲気。
御近所さんのたまり場的感もある。

夜は、少し、さみしい場所柄。

ただ、充実したパンフレットや、映画資料や関連本なども、備えてあるので、映画ファンなら、チェックしておくべき映画館でしょう?

状況が許せば、散策に良い、パワースポットもあり、明るめの時間帯がおすすめ。

鹿児島ミッテ10:P.N.「らくらく」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2021-02-09

IMAX行きました。迫力がすごいですね。
ですが前に座高のたかい?人がいてずっと不愉快でした。指定席なので
席変われないし高い金出してなんか損した感じになりました。
昔の映画館は指定席じゃなかったので席を変えられたのに…。
これじゃ、少し待ってビデオ借りたほうがマシ。
IMAXだけでもシートの高さが変わるとか、シートの高低差を背の高い人の後ろでも見えるようにするとか考えてほしいです。
映画館の進化に期待します。

シネ・リーブル梅田:P.N.「シネママン」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2021-02-07

上映している作品は良いのですが、前の人の頭で字幕も見辛く困りました。通常の映画館は前席は見辛いですが、当映画館は前席をお勧めします。首もしんどくありません。座席位置を是非改善して頂きたいです。雰囲気はのんびりできて良です。

キノシネマ横浜みなとみらい:P.N.「ながし」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-02-07

昨年後半から既に6回ほど行ってますが作品も自分好みだし、みなとみらいの駅から近いし大変満足してます。会員になればいつも1,300円で観られるというのはお得。近所の映画館で定価で観たくもない邦画を観るより、電車賃かけてここに観に来る方がよっぽどお得です。

USシネマ千葉ニュータウン:P.N.「明日は我が身」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2021-02-06

毎度の事で諦めてますが、
スタッフがいなさすぎて問題が起きた時処理するのにめっちゃ時間かかる。
持ち込み禁止って記載があるのに、ふつーに弁当とか食べてる人がいるけど、上映中の見回りとかもないから無法地帯。
最小限の人員で回してるんだと思うけど、対応出来る最低人数でやってほしい。何故かわからないけど、一階と二階の温度差がすごい。空調が効いてるとことそうじゃないとこの差なのか?
とにかく施設的なものに対して、スタッフがちゃんとまわせてないから、混む映画の時はオススメしない。他の方も書いていたか、二階の大きなシネマ?名前がすごいドブくさい時がある。
スタッフはわかってないのか不思議。快適な映画館ではない。

イオンシネマ シアタス調布:P.N.「matahari」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2021-01-28

鬼滅の刃を4DXで鑑賞。中央のF8の座席でしたが、身長150センチの私が座ると前にある柵(バー)がスクリーンの下部に入ってしまい台無しでした。かなり被っていたので高身長の人でない限り邪魔になると思います。E列も後ろに柵があるので、中央角の座席は柵の一部が視界に入るかもしれません。映画館の設備としてはありえませんね。見えるように試行錯誤していたら腰が痛くなってしまいました。音もいまひとつのように感じました。ただ、コロナ禍でイオンシネマは間隔をあけての座席案内なのが安心です。

郡山テアトル:P.N.「綾乃」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-01-28

館内に『感染拡大防止のため、20時までの営業』って書いてありました。
郡山市は、どんどん規制が厳しくなってきました。
レイトショーでみれなくって残念です。

福島市や会津若松市も映画館の上映時間について検討してるみたいで、いわき市は未対策みたいよ。

小山シネマロブレ:P.N.「たぬこ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-01-22

JAFの特典で200円引きになります。レディースデイとかのサービスはありません。毎月8日はロブレの日で割引になります。
意外な作品が上映になります。びっくりします。
ポップコーンは美味しいです。同じ階のカレー屋さんも美味しいです。

成田HUMAXシネマズ:P.N.「おみっち」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-01-20

今は人が多くなく、ゆっくり観賞できます。
12月後半からポイントが貯まるようになり、映画6本観たら、1本無料になるのがいい!入会時に1000円かかるけど、以降は掛からない!沢山観る人にはおすすめかも。

最終更新日:2025-04-22 16:10:01

広告を非表示にするには