シネマ・リオーネ古川:P.N.「よう」さんからの投稿
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2025-08-24
映画によってですが高校生カップルが前にいると最悪。
いちゃいちゃしたいなら1番後ろでどうぞ。邪魔です。
次、見かけたら外でやれって言うかも笑
映画によってですが高校生カップルが前にいると最悪。
いちゃいちゃしたいなら1番後ろでどうぞ。邪魔です。
次、見かけたら外でやれって言うかも笑
オンラインで予約したので現地に着いて気がついたのですがかなり小さい映画館なので前3列目くらいまではスクリーンが近すぎて観づらいと思います。観客があまりいなかったおかげかスタッフさんに相談したら他の席に変えて頂けました。ただシアター内がとにかく寒く、羽織を羽織ったのですがそれでも寒くて耐えられなかったので途中で帰りました。寒がりの人は裏起毛の羽織を持参した方が良いです。
ポップコーン、いつからあんなに少なくなったのでしょう🙀しかもカップから紙袋になっていて、エコなのでしょうか?でも結構ガサガサ音がするから余計に気をつかう😿
今回22日迄の田宮二郎主演(銭のとれる男)は最高!青いチラシ裏面には出演名がないが.実はあの偉大なるバイプレーヤー俳優佐藤慶が当時38歳でピアニスト兼マスター岡俊介で助演し田宮こと佐川二郎を支え温かくも時に厳しく見守る兄貴分で好演し印象に残り秀逸!『俺の言う事が聞けないのか!』と佐川に迫り畳み掛ける調子に.ドラマ(大都会闘いの日々と.PART2)で深町軍団率いる深町次長を想起し劇場で笑い転げそうになった。この際Wikipedia佐藤慶欄に修正意見も寄せ.チラシにも佐藤慶と手書き補正すべきかも…無論.田宮二郎のイケメン度や名ドライバー振りを堪能出来る!思えばこの2人…(白い巨塔)で共に同時期に財前drを演じてる偶然が…!朝日tvらが手掛けた佐藤慶のdr財前(白い巨塔)のDVD化販売望む!因みに横浜日本大通の放送ライブラリーで第1話のみ視聴可!こちらも続話が気になる秀逸作品!
蛇足乍ら1928年生の佐藤慶.田村高廣.神山繁.渥美清の特集も生誕100年記念し2027-2029年に向け特集上映してほしい!その折に再度この(銭のとれる男)を佐藤慶特集の一作として上映して貰いたい!
子どもだけで行かせました。
普段からジュース等を飲まず、映画館で購入出来る飲み物がなく、水を持ち込ませました。持ち込み禁止になっているのは承知していますが、それならば、ジュースなどを飲めない人用に水を提供するなど工夫していただきたいです。
映画中、水分が取れず熱中症の症状が出てしまいました。
久しぶりに映画を観ました。(国宝)です。日本の伝統歌舞伎を若い俳優が見事に表現していて見とれました。再度観たいと思うのですがシネマの音響のうるさいのはシニアの私でも耐えられずやはり配信を待とうと思ってます。もう少し音響を抑えてくださると映画をもっと楽しむのですが…
空調メチャクチャ。
ブランケット羽織ってても寒すぎる。
店員(責任者)も対応が酷い。
話を聞き入れる気はなく、「ルールなんで」 「機材の都合で空調涼しくしてます」
しらんがな。
109シネマズやイオンシネマズ、TOHOシネマズ、これらに比べると圧倒的に品質が低い。
ホールは綺麗でグッツのお会計の女性の方はとても親切な方でした。
ただ入場の係の女性の方1人は待機中踊っているしメガネをかけた男の方はスキップして移動していてビックリしました。楽しく仕事されてるのは分かりますが仕事中なのに遊んでると思ってしまいます。
あと残念なのがシートの下がポップコーンが落ちてたり油でベトベトの所があって荷物置きたかったのに置ける状況ではありませんでした…
掃除してないんですね…
昔から通ってるのに本当に残念な気持ちになりました。
10:55の鬼滅の刃を観ました
事前に席をとってましたが、到着すると既に座られている…
ここは自分達の席ですと伝えると
、取った席が誰かに座られてて座れないと言われ
もう始まる寸前だし、相手は学生だったのもあって、そのまま座らせてこちらが空いてる席を探しましたが、結局一番前に
すぐに伝えられるところにスタッフもいなく、映画が始まってしまったので暗くて見えないのもあり諦めました。
そもそも映画館に入る前に20分程並びました
お盆で混み合うの事の可能性を考えて、チケット確認のスタッフ増やせなかったんでしょうか?
色々あったのでモヤモヤします
清掃も行き届いて綺麗です。
昔ながらのチケットなのでネットが苦手な人でも購入しやすいです。
ポップコーンもすごく美味しい。
おすすめの映画館です。
そんなに嫌いな映画館ではないのですが、先日泣ける映画とのことでタオル持参で行ったとき、座った場所が悪かったのか寒すぎ。
ありえないくらい寒過ぎて映画に集中できず、泣くどころか涙を拭こうと持っていったタオルを防寒用で使いました。
寒過ぎて震えが止まらず話が何も入ってきませんでした。チケット代返してほしいです。見に行く時には防寒をしっかりして行くか、夏はエアコンの吹き出し口の列には座らないように。
過剰サービスです。
入口の対応が酷すぎる。子ども1人で見ると伝えたらすごい迷惑そうな対応。だったら来るなくらいな態度。二度と行きたくありません。前回は女性の方でとても対応が良かったからまた来たのに、、
とても気分が悪くなりました。
夏休みもあり、人多く、座るところもなく、時間がまだとなことでぼーっと立ち待ち
その時々で入場時間考えて欲しいかも。
変なこと書かれてますが、普通ですよ。
混むタイミングにわざわざ行って、文句言ってる気が知れない。
音響悪くておすすめしません
スクリーン1、IMAXでもドルビーでもなし
鬼滅の刃最新作
座ったのは、左右は中央列壁寄り、前後は中央通路付近
過去の口コミにあるように音響悪い、音量大きく、高音が音割れのよう、戦闘シーン後などに軽く耳鳴りしました
調整不足かスクリーン1の問題か、やめた方が良いです
案内のスタッフの対応が悪すぎます。
初めて行って分からないことがあり、聞いたら対応が酷すぎました。
とにかく態度や言い方がキツすぎます。分かりやすく案内や表示をしてほしいです。
設備はよく整われており、映画はとても楽しかったのに、その対応で一気に気分が悪くなってしまいました。
嫌なら辞めればいいだけです。
もう行きたくはありません。
映画を観た後にパンフレットを購入しようとしました。
楽天ペイで購入しようとしたが、横に出ていたPOPで使えないと思い楽天、、あっ使えないですね、、カードでお願いします。と返答し購入しました。
その時のことが面白かったのか、こういうこと言ってたー面白かった!と話されました(購入後少し離れた後、グッズを確認した際話されていた)映画をみて楽しかったのに、最低な気分です。
仕事終わりに楽しみにして居た映画を観に鑑賞中バカな男が携帯を使い真っ暗の中でも携帯の光で集中出来ませんでしたそんなに携帯観たいなら映画観なけれ良いのに何度も映画を観てましがこんな事初めです帰りに係の人にも話しましたご只申し訳け無いと言うばかりでした高いお金出して現実逃避し集中して鑑賞してますその事も踏まえて投稿し今後このような事がないようにせつに願います。
近くにあるので行ってみましたがこんなもんでしょ。
結構悪く書いてる人がいるけど、だったら最初から違うとこ行けよって思う笑
リニューアル後初めて利用させていただきました。
映画以前に劇場スタッフの態度の悪さがあまりにもひどくて投稿させていただきました。
タッチパネルで飲み物などを購入後受け渡し場所に移動してあまりの汚さと店員さんの態度の悪さに驚きました。
作業台や床にはポップコーンが撒き散らされ、面倒くさそうなたいど。他の人からの指示?に頭にきたのかポップコーンを投げつける始末。怒りを通り越しあきれてしまいました。オーナーの方はこの状況を知っているのでしょうか?