イオンシネマ シアタス調布:P.N.「ぶんた」さんからの投稿
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2024-11-22
とても楽しみにしていた映画を鑑賞しましたが、別の部屋の
振動音聞こえ、あげく椅子が振動で揺れる…
とても気になり残念でした。
とても楽しみにしていた映画を鑑賞しましたが、別の部屋の
振動音聞こえ、あげく椅子が振動で揺れる…
とても気になり残念でした。
邦画アニメばかりなので、洋画をもっと公開して欲しい。立地が良く、駐車場も無料なのは嬉しい。
大きくないけどこじんまりとしてレトロな雰囲気が昭和を思い出させてくれます。街の映画館って感じでとても良いですね。
座り心地いいけど、お里がしれるマナー悪い客が本当にキッキングなど酷いからここに1800円出すのは考えものです。人気のない作品みればマナーのない変な人ないないで貸切状態で見れるかも。
値段上げてもいいから変な人はいれないでほしい
いいのか悪いのかいつも空いていてゆっくり見られる。
今回シネマ7でみたが、他で見たときと機器が違うのかと感じるくらいいい音響が良かった。
チケットは対面販売です。フードとグッズ売り場が一緒なのでパンフレットがポップコーンの匂いがします。ロビーも広くないので休日は混雑します。平日朝一がすいてるけど、8時開館8時15分上映でせわしない。スタッフ対応は悪くない。IMAXがあります。土地柄、学生のガラが悪い。でも私は気に入ってるのでこれからも利用させていただきます。
TOHOシネマズなどの大手で上映されないようなマイナーな映画を観れます。渋谷駅から結構歩きますが、独特な雰囲気があり、たまに来たくなるちょっとアングラな映画館です。
他の方も書いてますが、スタッフが社会性がないといいますか、対応がドライで冷たい感じの方が何人もいるのが残念です。
精神衛生上、接客は割り切って期待しない方がいいでしょう。
映画や映画館は☆4、スタッフは☆1という感じでしょうか。
中学生でも手軽に来れます。普段は彼氏と頻繁に映画を見に来ます。結構色々な映画を見ますが、食べ物も二人で分ければ比較的安いですし、綺麗で居心地が良いです。基本客のマナーは良いです。この前は彼氏と恋愛映画を見に行きましたが、とても楽しかったです。他にも映画が終わった後に、建物の中にスタバがあります。タワレコも有り、ゆったりデートの日に大抜擢です。最後に位置的に近くにプリクラを撮れる場所が二位箇所あるので、デートには困りません。(因みにOPAの方のプリは男性立ち入り禁止)取り敢えず、デートにお勧めの場所になってます。
音量が大きすぎてセリフが聞き取りにくい。椅子の座面がヘタっていて座りにくい。
たまに見たい映画があると行きますが、やはり狭くてスクリーンは小さいなと。しかも今日の映画は字幕がスクリーンの下ばかりだったので前のお客さんの頭でとても見えにくくずっとストレスだった。しかもお客さんの中に強烈な香水をつけている人がいたらしく臭くて気分も悪くなった。狭いならではですね。素敵な映画館なのだが
こういうことがあると次はちょっとやめておこうかと思う。
上映している映画はとても良いと思うのですが…
スタッフの方が、いささか非常識です。社会経験がないのかもしれませんが、コミュ障かな?と思います。
お客様というよりは自分たちかを
映画を見させてあげている、という感覚のような…。美大生とかにありがちなプライドを感じました。鑑賞する前にこのような態度に接するとせっかくの映画が台無しです。残念です。
背の高い眼鏡の男性。たまに劇場の入場口にもいます。
白いワイシャツ来ていたから多分社員さんだと思うのですが、私は機械音痴でチケットの買い方がわからないのでチケットの窓口に行ったら、一瞬に睨まれてぶっきらぼうに窓口でなくてあちらで購入して!と言われ目が点になりました。
そのままエッとなって怖くてアタフタしてたら、面倒くさそうに今回は特別こちらで処理しますと!私はお客様なのに怒られた気分で映画も見たくなくなりました。
窓口も混んでいてイライラしていたのかもしれませんが、こんな接客を社員方がするようでは今後もお客様の対応は良くならないと思います。
映画館の入り口でスペシャルチケットを販売していたぽっちゃりな短髪のおじさん。←失礼だったらごめんなさい。
映画館のお客様と八文字屋のお客さんへ笑顔で「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」と来場されたすべての方へ挨拶されていてとても気持ち良かったです。思わず友達も誘ってチケット買っちゃいました。やっぱり接客は笑顔で挨拶ですよね。
とても感じのいい方でした。
券売機の使い勝手が悪い。札とコインの投入口が離れていたり、画面をタッチしても反応しなかったり。券売機で見る座席の感じと実際の座席の感じが違う。この頃劇場の中が時間がたった魚のような匂いがする。マネージャー不在のバイト任せで客の事を考えていない。
2回目の利用でしたが、映画館自体は人が少なく綺麗で良いと思います。
が、隣のカップルの男が上映中にも関わらずポップコーンを大きな音を立てて食べる、館内に響き渡る程の音で頻繁に咳き込みや鼻を啜り、とても映画に集中できるものではありませんでした。
うるさ過ぎて、彼女は途端から泣き出してしまいました。
彼女は映画を楽しみにしていたので本当に可哀想でした。
映画館はマナーを守れる方にのみ来て欲しいですね。
見た感じ学生っぽかったので
大きな音を出してイキリたかったのかな?
若葉ウォーク自体学生がおおいので、ゆっくり観たい方は別の映画館をお勧めします。
【良い点】
新しく設備が綺麗。
トイレの数も多く、清潔かつ豪華。
グッズ売り場も見やすいし、店員さんが親切。
ロビーに椅子が少なく、人気の映画を上映しているとまず座れない。
ドリンクステーションの飲み物の種類が少ない。
コンセッションでの並び方がわかりにくい。(フォーク並びとかにしてほしい)
桜木町駅から徒歩1分。利便性は最高です。
職場の近くにあるので利用は2回になります。
昔の映画館に比べるときちんと段差もあって見やすかったです。
ただ最近出来た映画館などに比べると通路や前後の席幅に余裕がなく、一旦座ると途中で離席しづらいかなと思いました。
全体的に清潔感がないところも気になりました。
他の方のクチコミを見るとトイレが汚く店員さんの態度にも問題がありそう。
改善の余地はあると思うので、頑張っていただきたいです。
一番近いこともあり、いつも利用しています。
席や通路が広く、とても綺麗。
トイレも清潔です。
先日、ここでやっていない映画を観るため違う映画館へ行きましたが、比べるとここの素晴らしさがよくわかりました。
カード会員の説明すると溜息を吐かれ、レジ担当に説明したので会計だけと伝えたのにレジ担当は同じ説明をしないとチケット買う時間がまだあるか(開演まで10分切っていた)の質問さえ答えてくれない。二重に説明をされ予告でギリギリ席に着きました。操作時に操作方法を教えてくれたのだけは感謝しますが、30分以上前に到着すれば間に合うかと思ったのにスタッフは多いのに全く対応ができていなく、別の映画館の方が古くてもスタッフ2、3名で対応が良く早かったです。その映画館で上映されないから仕方がないのですが、スタッフの対応を思い出すとまた行かないといけないのが憂鬱です。カード会員募集とかきっと上がスタッフの現状知らないで記したのでしょうね。年寄りには優しくない映画館です。
スクリーン2に入ったのですが
マジで臭い!駅の公衆トイレの臭いです。
入って10分したら慣れてきますが、敏感な人じゃなくても入った瞬間に気付くレベルの臭さです。
ポップコーンとか食べる場所でもあるんで、なんとかして下さい。