- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2023-04-16
入場前に学生証の確認があり、学生証の提示にもたついて子がいて、1人しかスタッフがいなかったため『並んでるのにぃー!』と夫婦で並んでたおばさん。席はもう決まってるんだから少しくらい待てないのかと思いましたが、増員したスタッフさんが『次の方…』といいかけた途端『はいっ!!!』と元気よくそちらに…。次に並んでたのわたしだとスタッフさんも気づいてましたよね。それにとどまらず鑑賞中…。中盤~後半に入場してきた数人が『席に座ってるんだけど!』とはじまり、目の前立たれて超不快。2列巻き込んでぐだぐだと…。時間が違ったのかしばらくして出て行きましたが、スタッフ確認してないの!?
ありえない。民度が低いのかなんなのか…。二度と行かない
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2023-04-16
佐世保で最後の映画館になり殿様商売をした結果、シネマボックス太陽は年々さびれていっていますね。
家族経営でなんとか頑張っているのですが、これといった有効打を打てていないように思えます。
食事するところもパッとしない感じで残念です。
させぼ五番街に映画館を作ったら良いと思います。
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2023-04-15
初めて行ったのですが、券売機の使い方を男性スタッフに聞いたのですが
対応がまるで友達に話すみたいにフランクすぎて、ぶっきらぼうで少しあれれっと思いました。シネマ2のほうです。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2023-04-15
大作以外の洋画や、いわゆるオタク向けのアニメはほとんど放映しないくせに、コナンは1日8回も放映するような映画館です。
需要を考えればしょうがないですが、もう少し映画ファンに寄り添ったラインナップを期待したいです。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2023-04-13
入口のシニアの年齢確認する係の人へ
「シルバーパスでもいいですよ」と言われて、一瞬なんのこと?と思いました。
シルバーパスは、たしか70歳以上しか発行されません。
60歳なのでね、シニア料金は有り難いのですが。若い人からみたら、60も70も変わらないのかもしれませんが、かなり失礼ですよね。
他の映画館にはない、2重チェックが鬱陶しいです。あの係の人も面倒な仕事だなとは思いますが、だいたいどの人も感じ悪いです。教育徹底してください。
近くて便利ですが、もう行きません。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2023-04-08
田舎なのでしょうがないのですが、マイナーな洋画は放映してくれません。邦画、アニメ、洋画の大作が中心のラインナップですが、太陽サイコー!
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2023-04-07
アニメ、邦画ばかりではなく話題作の洋画を公開してほしい
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2023-04-06
駐車場は、使わない方がいいですね。
駐車券見せても見ないフリして
対応してくれないから、電車で行った方が無難です。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2023-04-06
まず、受付の無愛想すぎる。
⚫︎注意事項を外の受付で延々と説明されて足が悪い人にとっては最悪。⚫︎注意事項があるなら紙に書いて貼り付けて、これを読んで納得の上チケットを購入して下さいって一言言えばいいと思う。⚫︎それに設備に対して料金が高すぎる。料金を戻して多くのに来てもらうよーにした方がいい。皆、宮崎や大分に行っている状態だ。⚫︎トイレも改修するべき。⚫︎まず、従業員やバイトの教育をちゃんと行うべき‼️支配人を含めて。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2023-04-03
スクリーン数少ないため見たい映画が上映されないことが多い。
スクリーンが小さい。音もあまりよくない。席を指定できないため、早く来ても無意味。
規模を広げて作り直してほしいレベル
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2023-03-31
公開初日に鑑賞後パンフレットを買いに行くと、まだ届いてない、いつ届くかわからないと言われた。私は鑑賞した映画のパンフレットは買う主義なので、後日買いにいかなければならない。二度手間や。店員さんは平謝りしてたけど、誰の責任や。気に入ってる映画館やのに、なんか残念です。
- 評価
- なし
- 投稿日
- 2023-03-29
先日1番シアターにて新仮面ライダー、27日2番シアターでグリッドマンユニバースを観賞したが、共にセンタースピーカー以外からの音量が大きすぎる為か、セリフが聞こえづらく何を言っているのか全く分からないシーンが何度かあった。又、他のシアターでも同じ状況。おととし?全シアターの音響調整を行った直後から同じ状態になっており、上映終了後まわりのお客さんも同じ事を言っていた。開館当初から、出入口が狭い・売店での飲食物等作業が遅い・開場時間が遅い他、とにかく不満だらけの映画館である。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2023-03-27
映画を見せる気がなさそうな映画館でした。外観が分かりにくく、高層階にある劇場までの案内もお粗末です。遠目に最初カプコンのビルかと思いました。接近してもテナント情報だけが目立ち、ぱっと見てわかる劇場までのルート案内や上映映画の情報なし。ここ映画館??2系統あるエレベーター片方はハズレの初見殺し。内部は曲がりくねり文字フォントは細く小さな英字(なお全て小文字)でかなり見にくく、トイレまでがそんな感じです。パワポで即席の案内が貼られかろうじて辿り着きましたがこの時点で失敗です。デザイナーの自己満足が、どちらかといえば映画を楽しみたい人の興を上手に削いできます。率直に言ってこれほどひどいデザインのシアターは初めてでした。混んだり急いでたらこの分かりにくさは致命的では。映画自体は快適に見られたしスタッフさんも感じがよかったです(感謝)。が、私はここを忘れ別の劇場に行きます。
- 評価
- なし
- 投稿日
- 2023-03-25
音響がダメ!隣の音が共鳴してる!もしくは、防音がダメ!
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2023-03-25
久しぶりに映画館へ見に行きましたが、映画館の選択を間違えてた。シリアスな内容だったのに隣で上映の音が反響、共鳴で全く見入る事が出来なかった。リバの映画館には行くことはないでしょう!金の無駄遣いでした。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2023-03-25
素敵な複数シアターです。洋画のラインナップが増えると嬉しいです。4月7日公開『AIR』Mデイモン、Bアフレックがタッグを組んだ新作、是非お願いしたいです!
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2023-03-24
地元の住人です。市内の映画館はこちらだけなので、今まで施設の不具合(テアトル123、567共にバリアフリーに対応していない、専用の駐車場が無い、自社のHPが無いetc.)やスタッフの対応に目を瞑ってきました。
ですが、3月4週のラインナップを見て愕然。アニメが4本あるのに洋画は無し?! 客を馬鹿にしてます? 今回ばかりは、本気で潰れろ!と思わざるを得ませんでした。
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2023-03-21
音声が大きすぎて騒音の中にいるようです
映画を観に行きたくてもあの音量を考えるだけで躊躇します
駐車場の割引は一考して欲しいですね
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2023-03-20
座席数30席の、小さな映画館ですが、良質の作品をピックアップして、上映しています。
上映日は、1作品、土曜日から水曜日まで。
午前10時と午後1時半の 1日2回上映
料金は、一般1800円、60歳以上のシニア 1000円
月に3-4作品の上映となります
貴重なミニシアターです
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2023-03-19
帯広ガストロノミーなど、地元が関連する映画は必ず放映しますね。一方、洋画は少なく、コアな映画ファンは不満かも。今後に期待しています。