MOVIX亀有:P.N.「バンブー」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2011-05-18
昨年の12月から利用しています。けっこう気にいってます。
昨年の12月から利用しています。けっこう気にいってます。
新しいのに、トイレ入り口付近の廊下から、ゴミは落ちてるし、トイレットペーパーは切れてるし、案内のオバチャン達は慣れてないし…。 会員になっても あんまり特典ないし。映画を観る前に ガッカリしてしまった。
チケット売り場のスタッフは普通。けどホテル内にあるんだから普通じゃものたりないでしょ。早く改善してくれ
客のマナーが最悪です。上映中に映画に入り込めなくてイライラしたことが何度もあります。さすがに二度と行きたくないです。スタッフの接客も最悪です。
舞台と映画館が同居する珍しい芸術館!!
刺激がある館で感じ映画を深く楽しめる
確かに他の映画館と比べて、平日は比較的静かで落ち着いてもいるし、それに例え、一人で見に行ったとしても、ゆっくりと心置きなく観賞する事が出来るとは思いますが、でも、出来ればトイレを各階に作って頂ければと思ったのと、売店の品数(ジュースやお菓子、パン類等)を、もう少し増やして頂ければ嬉しいです。 何故なら、上映時間によっては、お昼またぎの作品もあると思うし、その方が親切ではないか..と思ったので。
熊本にあるシネプレックス熊本と、施工者が一緒で、とにかく作りが豪華。
福岡のキャナルシティより、断然設備が優れています。
土曜日のレイトショーが安くなってくれたら、文句ないんですが。
1Fはビックリするほどちっちゃい映画館で、スクリーンが100型テレビぐらいしかなく、¥1800も入場料を払う価値はない小屋です。
2Fと3Fはデジタル音響完備の劇場ですが、階段が急で、高齢者や身障者は100%上がれません。
エレベーターをつけないと、一度来た客は二度と来ないでしょうね。
割引が多くていい(*^^*)
朝いちで良く利用してます♪
ただ、会場が寒すぎです(4月下旬)
この間映画見に行ったけど音響が強くてうるさい感じでした、見た映画はSPですが節電も言われているのでボリューム落として欲しいです。
諸般改悪の結果でしょうか、ゴールデンウィークとは思えないほど空いていました。ネット予約(手数料ナシ)ができる別の地区の映画館にも行ったのですがこちらは激混みで『これぞ休日』と対照的でした。以前のポイントカードは100円引きとして1回使えます!…は??ポイントカード作るときに有料100円だったじゃん(苦笑) 混雑がないのである意味穴場な映画館かもしれません。
1Fだと結構スクリーンを見上げる感じでした。
半券を持ってると次回ちょっと割引になったりするみたいでした。
小さい映画館で場所もちょっと分かりづらいですが、大きな映画館で上映しないマニアックな作品が見られるのでたまに利用します。
JR大阪直結の大阪ステーションシティ内11Fにある12スクリーン2500席以上ある関西最大級のシネマ 松竹 東宝 東映 三社が共同経営 スクリーンは見やすく 音響はなかなか良いです。(なんばパークスシネマには負けるけど) 大阪梅田周辺の数あるシネマのなかではトップクラスです。
館内はかなり広くて、綺麗です。壮大なサウンドの雰囲気に酔いしれちゃいます 何処にしようか迷ってる人にはオススメします!
公開してすぐだと結構混むけど、そうでもなきゃまあまあかな。しかも敷地内(?)にお店何軒かあるから映画待つ時間つぶせるかもね( ̄∀ ̄)今までは宇都宮行ってたけど、すぐ近くに出来てくれたから楽になった♪まじ感謝^^
リピートする可能性があるならポイントカードは必ず作ったほうがいいです。(ポイントが貯まると、ただで映画が見られます。)
こちらのトイレはいい香りの芳香剤を使っていて、いつも清潔☆ 半券で館内の他店舗の割引サービスも。立体駐車場は映画鑑賞で3時間まで無料です。
キレイし、なんせ広い
大満足(^O^)
タッチで券買うのも楽!
新作から懐かしい作品まで、いろいろ上映してます。雰囲気も良いです。5/20よりTOHOシネマズ難波(別館)としてリニューアルオープン ネットでチケットを買うことができるようになります。