テアトル梅田:P.N.「リチャードパーカー」さんからの投稿
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2017-03-07
座席は非常に狭く体の大きい男性などは窮屈で、傾斜もないのでスクリーンの字幕が見れないほど前の人の頭が邪魔になり非常に不快でした。
梅田でここでしか上映しない作品もあるのでどうしようもなく観たいのがあっても諦めざるをえません。
座席は非常に狭く体の大きい男性などは窮屈で、傾斜もないのでスクリーンの字幕が見れないほど前の人の頭が邪魔になり非常に不快でした。
梅田でここでしか上映しない作品もあるのでどうしようもなく観たいのがあっても諦めざるをえません。
9番スクリーンで見たが
スピーカーの音質が悪すぎる。
セリフの音域がむちゃくちゃこもっていて
聞くに堪えない。
料金を返してほしい。
劇場の設備には全く問題ないけど、開場時間どうにかならんの⁈
8時45分から映画始まるのに8時30過ぎても映画館に入れないって…。チケットやドリンク買う時間も、トイレ行く時間もあれへん。
昔はこんなんちゃうかったのになぁ。
ちょっと考えてほしいわ!
5日先までの予定しかネットで案内してないので、電話で問い合わせかけてみたら、電話でも自動音声で、自動音声の案内でも5日先までとの案内が流れて来て、ひとしきり他の関係ない案内を聞いてからやっとオペレーターにつなぐの4のメニューになったので、押したら、混みあってるとの案内で繋がらず、そのまま待つこともできず、最初の段階にもどってしまう。ねばってつながるまで頑張ろうとしたけど5回で断念。さすが、西武グループらしいサービスの悪さ。
見たい映画来週やってるかかどうかが調べられないとは。
とにかく音響いいです
映画館はキレイだけど
音量がほかの映画館に
比べて小さい気がします。
でも館内はとてもキレイです
お手洗いの石鹸が出にくいので
そこも改善すれば
いいと思います。
スクリーン2の後方広い階段の脇で観賞しました。階段に光っている青いライトが眩しくておちおち画面を観ていられませんでした。あれってなんとかならないものでしょうか?
福島の良心。
自慢して良い所
館内はキレイで
すごく落ち着いてるし
よかった❗️
一つ残念なのは
お手洗いの石鹸が出ないのが
残念でした…
石鹸が出れば文句なしの
映画館です^_^
音もいいし画質もいいよ❗️
子供向けの作品の上映が多く、なのにプリキュアとか人気作を2か月遅れで上映したりする、謎な映画館。話題作が帯広、函館だけで上映されないことが多々あり、毎回がっかりしてます。
最近唐揚げが無くなっていた。フライドポテトはとても美味しい。フライドポテトと唐揚げを食べながら映画を観たい。唐揚げ復活して!
メニューにフライドポテトがない。唐揚げもない。映画を見ながらフライドポテトと唐揚げを食べたい。ポップコーンでは物足りない。他の映画館にはフライドポテトと唐揚げがある!
客は好き勝手気ままにスタッフのことを悪く言うがそこまで悪いか?
過剰すぎるよね最近の日本人は
人がアレだけ集まればスタッフの数も足りひんでしょうよ
あんたらがガンガンしぼるから辞めて行ってまた再教育また悪循環が続くのそろそろ気づこ?
私達関係ないしではすまんよ?
人は助け合ってそして成長して行くものではなかったの?
他の仕事でも同じことですよ?
大目にみてあげてほしいわ
館内は楽しいデザインなのに
トイレが古いのと
音響も映像も少し
性能がわるくかんじます。
神戸の映画館と
比べてしまう…
契約駐車場から雨に濡れずに行けると言う地の利点はあると思いますが、劇場の掃除が行き届いてない気がします。数回行きましたけどちょっと排泄物の匂いがしたりしたので 二度と行きたくないと思いました。シートに臭いが染み付いてる感じ。そして空調が上手く作動してないのか寒かった。
場所は良いのにもったいない。天文館復活のためにも頑張ってほしいのに。
買い物がてら、 好きな映画が観られるし 何より 席がゆったりして 最高です。
店員さんもいい人だし、映画館もそんなに混んでないので、映画に集中して観れます
観たいときに行けるところなので、行ってみてください♪
昔の古い映画館で情緒がありますよ♪
ポップコーン買う場所で
咳してる店員さん
いたけど
いい気はしなかったです。
けど親切やったので
評価は普通です。
本館の施設があまりに酷い。
700人が入れるスクリーンにも関わらず画面は小さく、しかも高くに設置されているため首が痛くなる。
座席の傾斜も少なく、中心部でも画面が遠く感じた。
次の機会には前回の反省を踏まえ、前の方の座席に座ったが、今度は音量が大きすぎて耳が痛くなった。
つまり、どこに座っても快適に見れないということである。
歴史ある劇場の名を汚さないためにも、早く最新の設備にリニューアルしてほしいものだ。