映画館のクチコミ情報 84/196ページ

CINEMA AMIGO:P.N.「潮騒」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-04-14

GWに Cinema Amigoは、浜辺に移動する(逗子海岸映画祭)。噂では「バクダットカフェ」も上映するとか。<館はGWと前二週、後一週間は休映>。自分は未体験なので、おすすめ度は、想像の星。

郡山テアトル:P.N.「地元民」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2018-04-13

毎年コナンぐらいしか観に行かないのでラインナップに不満云々はないです。ただ、他の映画館でやってるサービスやグッズ販売があまりに少なすぎるのが悲しい。あのグッズ欲しいけどどうせ郡山テアトルにはないんでしょ?と諦めてます。あと車椅子や高齢者などに優しくない設備。古いからしょうがないではなく、市内はここしかないのだから建物新しくするなりしたほうがよいのでは…。

大阪ステーションシティシネマ:P.N.「かめP大好きっ子」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2018-04-11

比較的、年齢層が高いか、落ち着いた雰囲気で、映画が、楽しめます。ただし時間帯で、若いカップル、友達連れで、マナー心得の欠片もない連中と一緒になると最悪。それはどの映画館でも言えること。今日もhoneyの会場。上映前の宣伝映像から、最後まで、ずっと喋る、笑う、いちいち、汚い言葉で、反応する、ポップコーンのパウダーまぶすために、いつまでもカップを振り続けたり、何しに来た?
家で、ビデオ観賞してるんじゃないぞ!
あんな客、入場させるな!と本当に心の中で叫んでました。映画見ながら、ポップコーン、食べないお客にとっては、雑音でしかない。煩い客が、横、後ろにいたら、席、移動してもいいようにしてほしい。今日は、映画を観た感なく、損した気持ちしかない。

大牟田セントラル:P.N.「た」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2018-04-10

18さいまで大牟田市にいました。昔はもっと一杯あったのに、一時0になったといいます。今、65才となりました。映画が復活したのは凄く嬉しいです。この前、イオンに観に行きました。凄く立派なあと思いました。今、横浜に住んでいますが、色々事情もあって映画は僕の最愛の友達です。映画は凄く面白いと思います。東京では、株主優待ですが、良く、ミラノ座にいきました。1000を越す、映画かんはもう、なくなりました
。寂しい感じです。映画が、復権する日が来るでしょうか?中国は、日本の10倍のスクリーン数を持っていると言います、日本が中国にかつ日は来るでしょうか。日本は、中国の後塵を拝するしかないのでしょうか?北野たけしは日本人はもっと貧乏でもいいのではなんて言ってたけど、あんな、贅沢した奴が何を言っているんだと思います、。貧乏した頃のたけしは好きだったけど、今のたけしは履き違いしているとしか思得ません、

TOHOシネマズ岡南:P.N.「ポン」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2018-04-03

平日は相変わらずガラガラ状態だけれど、さすがに週末は大盛況。特に4月1日は日曜日とファースト・デー割引が重なりロビーはごった返していた。宝塚歌劇の千秋楽ライブ中継や人気アニメの独占公開など親方「東宝」の威力まざまざ。親方「東宝」だから上映できるんだよな。ディズニー・ピクサーアニメだってここは招待券使用OKだ。岡山や福山の地元零細企業興行劇場ではそれができない。中規模のシネコンもダメ。さすがは天下の「東宝」だよ。
確かに岡南はアクセスに関してはJR岡山駅直結の某シネコンとは比較ならんが、駐車場が広いというのは魅力。何時間駐車しても(映画見なくても)無料なのだ。駅直結の某所は一定以上の購入をしないと、一定の時間内でなければ無料にならないとか。日曜なんか車の空スペース探すのが大変です。
ここ数年はサービス面は向上してきた。あとは設備面ー2番スクリーンをIMAX仕様に変えてくれ! ドルビーアトモス導入してくれ!

シネスイッチ銀座:P.N.「みん」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2018-04-01

建物がいい感じに古くて雰囲気がよく、見ている人たちもマナーをご存知のご年配が多く、映画自体はゆっくり楽しめました。
ただ、チケットを買うとき窓口の女性に聞かれた「シニアですか?」「60才以上ですか?」の言い方に品格がなく、がっかりいたしました。

TOHOシネマズ西宮OS:P.N.「ほっこりカエル」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-03-30

日にちを間違えてネット予約したのに、気持ちよく対応下さり、無事に観たかった映画を観賞することができました。
本当に有り難うございました。
こちらのミスなのに、スタッフの方の対応下さった雰囲気が素晴らしく、映画以上に忘れられない出来事の一つとなりました。
有り難うございました。

ポレポレいわき:P.N.「えす」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2018-03-30

イオンモールにポレポレが入ると知って残念すぎます。
平にあるからこそ良かったと思うので、そのまま残って頂いてイオンモール にシネコンを招致することはもう出来ないのでしょうか…
どこに問い合わせして良いのかも分かりません…

トヨタグランド:P.N.「あ」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2018-03-30

店員さんの態度はいいけど、トイレなど汚い。
トイレに行ったら汚物が洋式なのに床に落ちていて子供が踏んでそこら中が便だらけ。
定期的に掃除など目を配らせてほしい。
それ以外は空いていて居心地は良い方

日田シネマテークリベルテ:P.N.「ハルハル」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-03-30

昨日娘とインド映画を観に行きました。飲みかけの缶コーヒーを、わざわざ陶器の器に入れ席まで持って来て頂き感激。居心地の良い映画館で、また機会があったら行きたい映画館です。
オリジナルチケット?娘も感激してました。ありがとうございました!

郡山テアトル:P.N.「ァ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2018-03-28

店員の態度が最悪でした。もう少し愛想よくできないものか。欲しいグッズも売ってないしさらに雰囲気が買いづらくしている。非常に残念でした

テアトル蒲田:P.N.「はるうらら🎶」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-03-28

ズバリ!穴場です!
平日の雨の寒い日、貸し切り状態でした。
何だか、申し訳ない気持ちにかられる中、予定通り上映。
帰る際も「ありがとうございました!気をつけてお帰り下さい…」と気持ち良く見送られ、幸せな気持ちになりました。
スタッフの皆さん、これからも頑張って下さい!

松江東宝5:P.N.「いち」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2018-03-28

分からないことをスタッフの方に聞くと、おばさんスタッフは笑いながら今までそんなこときいたことないといいました。
知らないから聞いているのにバカにされた気分でしたぁ。
接客業をしていますがそんな対応する人見たことないわ!
スタッフ教育されているんでしょうか!

京都みなみ会館:P.N.「ポン」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-03-27

今週末(3月31日)で55年間続いた映画上映に幕を降ろすそうですってね。京都に出掛けた折には何度か作品を楽しませて頂いた記憶があります。20数年も前のことだけれど…。
手元にある月刊スケジュールパンフによれば、「京都みなみ会館一時閉館のお知らせ」とあるが、“一時”ということは近い将来再び開館するってこと? ポジティブに受けとめていいのでしょうか?
いずれにせよ、本当に長い間素敵な映画をファンに届けて下さりありがとうございました! お疲れさまでした!
またいつかあの席で素敵な映画が見られる日を心待ちにしていますよ!

イオンシネマ戸畑:P.N.「drmn」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2018-03-22

子ども向け映画を見に行きましたが、何故か受付の女の人が私たちだけ来場者全員プレゼントというおもちゃを渡してくれませんでした。隣で受付をしている子どもは受け取っていました。こちらから伝えると、奥から渋々持ってきて、袋を開けてぶっきらぼうに渡されました。細かい事ですがそう言う所は大切です。かなり印象の悪い映画館です。

池袋HUMAXシネマズ:P.N.「最悪」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2018-03-22

狭いし、混んでる為エレベーターで映画館に上がれない!!

あまりにすごい人の多さにきずいたのか「チケット持ってる人は階段でどうぞ」ってめちゃくちゃ遅い対応。上映時間かなり過ぎてしまった!!
本当にエレベーター、エスカレーター、階段の見直しを早急に検討した方が良いと思います!
※常に階段の使用の許可
映画館でエレベーターに乗れないで上映時間に間に合わいなんてあまり聞いた事ありません。

最終更新日:2025-07-06 16:10:01

広告を非表示にするには