CINEMA AMIGO:P.N.「みみっく」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2018-06-09
四年くらい、ずーっと通った、新月恒例のキャンドルナイトセッションは、このところお休み?ですかね。
四年くらい、ずーっと通った、新月恒例のキャンドルナイトセッションは、このところお休み?ですかね。
会員になるといつもお安いので、WOWOWの放送を待とうかなーと思っていた作品もどんどん見に行ってます。平日に利用しているので、混んでないしガラガラでもないし丁度良い。アポロ、ルシアス、キューズが近く老若男女が気兼ねなく利用できる雰囲気も良い。
舞台挨拶もわりと多くメルマガも充実 スタッフさんの頑張りを感じます。
見たい映画がアポロシネマで上映されないとガッカリ…
それを差し引いても好きな映画館です。
追伸 雨の日はさりげなくスタンプ2つ(スーパーマーケットのポイント二倍デーみたいで笑(*^m^*) 。9つで映画一回無料らしいです。(スタンプはアルファベット・amigocafe)
五月雨さんが言った通り、雨の日は映画ですね。仕事帰りの気分転換にも最適です。ジャック&ベティや、ヒューマックスシネマエイトによく行きます。ジョルダンクチコミで知り、初めて来館しました。(映画友達)との名がいいです。居間でくつろぐ気分。ついでに食事もできる。(おーっきなハンバーグの上にのった、マッシュポテトを食べたら、大根おろしでした<闇鍋の醍醐味>)と、どっさりサラダ「おだやかな革命」を楽しみました。
女性スタッフさんの丁寧な道案内をしてくれてすごく助かりました。
ただ、少しお客さんの前でスタッフさんが怒られてるのを見かけて、ちょっと不愉快になりました。
すっごく怒鳴られてて、怒られてたスタッフさんも少し涙目だったので心配でした。
そこまで怒鳴って怒らなくても?って思いました。
スタッフの対応が悪い。
設備が古い、特にトイレが和式で狭い。前列に背の高い人が座ると見ずらい等。
2年程前までは、何十年も立川シネマを利用し設備の古さは我慢の範疇でしたが、イオンシネマ、TOHOシネマ、MOVIXなどの映画館に行った結果、その違いは歴然としており、現在は立川シネマに行く気がなくなしました。
雨の日は、映画だよ。先日、仕事仲間からご飯食べながら、映画観れると聞いた。でも、だって、他の方に迷惑でしょ。(匂いや、ホォークかちゃかちゃ)。寝坊して、腹ペコ。オムレツサンドイッチと、八種類サラダ¥800ー。美味
有人窓口でしか使えない紙のチケットを事前に購入していました。
受付窓口にずーーーーーっと誰もいなくて、結局券売機で買わざるを得ませんでした。
困って聞きたくても、人がいないのだからできません。
とても困りましたし、腹立たしかったです。
でも土日の忙しいときにはしれっと受付に人がいるので、なんなのかな、と思います。とても不親切だし、意味がわかりません。
とにかく客のことを考えていない。
カタログ等を販売するショップが非常に狭く、人気のある映画が上映されているときはヘタをすると1時間を超える行列ができてしまい、上映時間までに欲しいものを購入することができないことが多々ある。柔軟に購入レジを増強するすべき。
また、劇場のみで販売のBlu-ray 等は席の予約券を提示する必要があるという制限をかけていることについてはしょうがないとしても、席の予約日前の券では券を提示しても購入することができない。
この過剰な制限をかけているため、最初に書いたようにショップの列がとんでもない長さとなる原因となっている。
横浜は映画館が少ないため、ブルグでしか上映しない作品もあるため、しょうがなく使用しているが、他に観たい映画を上映してくれる映画館があれば絶対にブルグは利用しない。
ロビーが広くカフェコーナー、ベンチなど待ち時間にゆっくり出来る。映画グッズも多く取り扱いしている。館内の空調のききぐあいに波があるからちょっと残念。映画装飾に力を入れてます。接客はまあまあ。
映画館自体はとても綺麗で、快適なんですが、売店のスタッフの感じが悪く、ちょっと不快な気分になりました。
ディズニーの近くだからか、どうしてもディズニーのイメージが強くて、感じが悪い店員さんがいることが非常に残念で悲しいです。
極上音響上映、爆音上映など音響設備が他の映画館よりも良いところはとても良い。
ただ他の方も書いている通りスタッフの応対は悪く、また都心でも映画を見る時間だけ(2時間や3時間)のサービスがある場所が多いのに、立川という立地で駐車場サービスが全くないのがひどすぎる。
設備は悪くないだけにサービスの悪さがもったいないです。
私も最初聞いてがっかりした方ですが、かなりちゃんとしたシネコンになりそうです。TOHOシネマズと提携するそうですし。流石に4Dはないようですが。
スクリーン1 321席+3 AURO-MAX 重低音
スクリーン2 95席+1
スクリーン3 95席+1
スクリーン4 95席+1
スクリーン5 95席+1
スクリーン6 173席+2
スクリーン7 163席+2
スクリーン8 75席+1
スクリーン9 215席+2
1327席+14
コナンの映画を見に行きました。
飲食物を売っている方はていねいに説明してくださいました。
チケットの半券等についての質問をしたところ、少しわかりにくい部分がありました。
開始時間の案内などはわかりやすく、よかったです。
イスの座りごごちはよかった
けど、音がでかすぎる
音もうちょっとと小さくした方がいいと思う
映画館としては星5つです!
今後も利用させて頂きます。
ですが、ポップコーンの釣り銭間違いについてはお金がかえってくることもなく「すみません、ポップコーンの計算機は間違ってない」の一点張りという対応の悪さに驚きました。
まさかポップコーン単品Sサイズに800円以上かかるとは思っていなかったです。今後は購入致しません。
本日、初めて来館しました!
ダンガル鑑賞。
シネマは感動的でしたが、
映画館は最悪だったー
シートの背が高くて伸び上がらないとスクリーン下の方の字幕が見えない!
段差が低すぎるのです!
前に移ってみたが、シートがミシミシうるさく、また移動。
見終わったら首が痛くなってた!
なんとかならないかなぁ
映画好きで、シネコンではTOHOシネマズが一番設備も良く
好きです。海老名もよく行きます。
只、時々残念ですが鑑賞前にドリンクなどを購入するときの
担当の方の対応が良くないときがあります。
細かい話ですが、気持ち良く映画を鑑賞する前にその対応ですと良い映画も気持ちが入りません。
ちゃんとした映画館になるといいですね、、、
全てTOHOシネマズが運営だったら良かったのに
椅子のあの丸みに体が落ち着かず、背中に荷物を置いて平らな状態を作って観るという最悪な椅子の作り。
プレデターみたいに体がウルトラ猫背で丸くないとそこに収まらないんだわ。
首だってそんな前に飛び出てないし。
出来るだけここでは観たくない。