- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2018-03-08
昨年の2017年12月頃にスクリーン4の音響設備がDolby Surround 7.1ch対応になりました。
ガールズ&パンツァー最終章1話で改装後初7.1ch上映
隣接するシアターの音漏れを考慮してか音量は控えめながら、現代の最新建築の映画館と違った綺麗な音質を持ち合わせています。
JBL8330がサラウンドスピーカーにあり、メンテナンスでスピーカーのエッジを交換したと聞きました。
予算がないながら可能な限りの設備維持をしている姿勢は多くの一般客にも知っていただきたいです。
- 評価
- なし
- 投稿日
- 2018-03-07
スクリーン3のG列で見ましたが、スクリーンとの距離が無く、音響のボリュームが大きすぎて圧迫感が有り、頭が痛くなり上映途中で帰って来ました。音が大きければ迫力が出ると思っているのでしょうか?
- 評価
- ★★☆☆☆
- 投稿日
- 2018-03-07
座席間隔、傾斜は十分で周囲を気にせず映画に集中できる。
他の方も書かれている通り客筋が最悪で、上映中に喋る、席を立つ、携帯をいじる、ビニール袋をガサガサする、といった普通ではそうそう遭遇しないような人の率が非常に高い。
ファミリー層向けでもなければ大衆娯楽作品でもない映画でもこんなろくでもない客が集中するようなので、少し時間をかけても他の映画館に行くのをおすすめします。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2018-03-06
綺麗でシートも良く大好きな映画館です。エスカレーターに乗っていると期待感でワクワクします。
前みたいに新聞に上映スケジュールを出して欲しい。
ネットで確認はできますが、できない人もいますし、やはり新聞は楽に見られます。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2018-03-03
大きくて現代的な映画館にはない、「町の映画館」的雰囲気を味わえる、と言えば響きはいいかもしれませんね。昔はアーケードのあちこちに古くて小さなテアトルがあって、そのレトロ感が楽しかった。改装後はそういった雰囲気はなくなってしまいましたが。「町の映画館」を楽しむならば、大規模な映画館では上映しないようなマイナー作品や地元福島でロケが行われた作品、企画上映にも積極的なフォーラム福島のほうが魅力的。年々需要が高まるライブビューイングも上映されないし、若い層が「どうせ映画を観るんだったら福島に行こう」ってなってしまうのは当然の流れですよね。でも、昔からの思い出のある地元の映画館です、廃れてほしくはありません。どうか、頑張ってください。せめてライブビューイング…
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2018-03-03
県内でも数少ない4DXがある劇場です。
席も広めの作りで見やすい。
割引サービスが多いので、年間で複数回行く方は会員になる方がお得です。
モール内なので時間調整などもしやすく便利です。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2018-02-27
映画も楽しかったし、搭乗口のイケメンのスタッフが親切でした^ - ^
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2018-02-24
色々な映画館に出掛けます。シートもたっぷり1つを使い ゆったり前の空きもあり人の頭がじゃまになりません。個人的にはとても気に入っていり映画館です。
桜木町からすぐちかも
嬉しいです。
チケットはネットで予約します。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2018-02-24
きれいで席が広い。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2018-02-24
ラインナップがとにかくごみ、施設も汚く古い、グッズもパンフレットしかなくお菓子もコンビニの方がまし
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2018-02-22
なぜこんなに評価が悪いのか分からない。梅田界隈で一番好きな映画館です。
気になるようなスタッフに当たったことがないからかも知れません。
座席は広いし券売機の数も気にならない。
音の良さはここが抜群なので観たい映画を上映していたら跳ねあがって喜ぶレベルに好き。
唯一、場所が分かりにくいというポイントがありますがお陰でなのか人も少ない。集客的にダメだけど客としては嬉しかったりします。
もし閉館ということになったら確実に泣きますね。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2018-02-19
会員証を作りたいと話したら色々理由をつけられて断られました。前にも同じような事がありました。あえて作らせないように教育されているのかもしれません。
この前は4Dを見に行ったら普通の映画を上映され、30分くらい経ったあとに最初から上映し直しになりました。
隙間の時間で見に行ったため途中で退館しましたがなんの保障もなし。
ひどすぎますね笑
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2018-02-18
レイトショーの時間帯で利用しました。映画鑑賞自体は満足です。
しかし、チケット販売員の接客態度が最低レベルです。基本的な教育すらされていないのかな?と不思議に思うばかりです。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2018-02-18
傘置きくらい設置したらいいと思います。みんな床に置いていて踏んでしまいますし、踏まれます。
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2018-02-18
まぁ普通。
可もなく不可もなし。
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2018-02-17
見逃してしまったり、もう一度見たい作品を「ドリパス」を通じて上映していただけてありがたいです。今後もたくさんの良い映画を再上映してください。ただひとつ問題点があります。整理券を配布しているのに番号順にきちんと整列させないことです。10人ずつの入場とはいえ、整理券番号10番の人が1番の人より早く入場できてしまうのでは整理券の意味が無いと思います。きちんと並ばせて、1番の人から順番に入場できるように改善してください。この点だけ気になったので、評価を1つマイナスにしました。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2018-02-12
いつも行ってる劇場では上演がなく、しかたなくこちらの劇場に…。女性スタッフのしつこいほどのルールの押し付けにうんざりしました。また劇場内のトイレの個室数の少なさに唖然。劇場外に行くも個室数はそれなりでしたが同線が狭く不便極まりない。初めての利用でしたがもう2度と利用しないと思います。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2018-02-12
初めて利用しましたが、びっくりです。せまい!臭い!映画館ならでは快適さは皆無。また、そもそもイオンは何を建てても安普請なので、すぐ傷だらけで汚ならしくなる。そのうちダイエーみたいに潰れそう。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2018-02-12
魅力的な映画を上映されるので時々利用していましたが、以前からスタッフの方の対応には気になるところがありました。
チケット売り場で購入する時、バックを覗くように見られ、飲みかけで上映前に飲んで捨てようと思っていた飲み物を見つけられたようで、場内では飲み物禁止です、と冷たく言われました。ロビーで飲んで棄てて入ります、と伝えました。
ロビーのペットボトル用のゴミ箱に棄てていざ入場の際、再度聞かれたので捨てましたよ、との答えたのにもかかわらず、階段まで追いかけてきて、バックの中をみせてくれ、との言葉…
唖然として、言われるままバックの中を、見せましたがもちろ
んペットボトルはありません。
そして、お詫びの言葉もなくまたもぎりの場所にもどられました。とても、恥ずかしく悲しく思いました。
映画そのものはとてもよかっただけに残念でした。
いろんな意味でこだわりの強い映画館なのでしょうが失礼すぎます。
今後利用される方は嫌な思いをされないようご注意ください。
- 評価
- ★★☆☆☆
- 投稿日
- 2018-02-11
キレイで売店の種類は豊富ですが受付、売店の店員さんの対応がよくない。子供と一緒に初めて映画館を訪れたのですがどの女性店員もめんどくさそうにしてました。親切じゃない。もう行かないと思います。