TOHOシネマズ浜松:P.N.「浜松改善委員会委員長」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2019-10-22
この映画館は本当に良い。店員のルックスはピンからキリまであるが、雰囲気が良い。ここで問題です。アッシュ枕野佑の好物は何でしょう。正解は東宝シネマズのポップコーンでした。是非食べてみてください。美味しいですよ。このポップコーンは良い、良い、良い、良い、良い。以上。
この映画館は本当に良い。店員のルックスはピンからキリまであるが、雰囲気が良い。ここで問題です。アッシュ枕野佑の好物は何でしょう。正解は東宝シネマズのポップコーンでした。是非食べてみてください。美味しいですよ。このポップコーンは良い、良い、良い、良い、良い。以上。
ここで上映される映画はひと味違う良作が多く、立地も駅チカで最高
、、にもかかわらず従業員バイトの愛想の無さと私語の多さ&大きさは都内一かも。
小さなロビーで行儀良く静かに待っているお客様達をよそに学校の話や彼氏彼女の話?が響き渡ってます。せめて小声で話せばいいのに部活のロッカー並みの気の抜きよう
狭いとはいえ聞いてて心地のいいものでは無いですね
観客より従業員のマナーをなんとか改善してほしいです
バルト9の映画は本当に
感動的でずっと見てられる映画は
私にとっては何回もずっとバルト9での全部見まくりたい
映画館館内のトイレの掃除が行き届いていなかった。トイレの清潔度はその店の質を表す。映画館だからといってトイレ掃除を怠ってはいけない。受付の店員の態度が偉そうで非常に不快な気分させられた。以上の点を含めてこの映画館の総合評価は55点(凡人)。質の向上を期待する。
クーラー効きすぎ。超寒い。男性に合わせてるのか?平日の昼間なんてガラガラなんだから、あそこまでクーラー効かせなくても良いと思う。若い女の子2人がブランケット持参してて、真似しようと思った。とにかく寒い。そしてトナラーが多い。平日昼間ガラガラなのに、なんで人の側に座る???
スクリーンが小さすぎる
ワインをボトルで飲んでるお客さんがいて、匂いで子供と共に気持ちが悪くなりました。
問い合わせた所 飲酒OKとの事。
他の映画館に行きます。
ガルパン最終章1+2話(MX4D)をスクリーン6で鑑賞。RGBの色ずれが発生していてそちらに気を取られ、せっかくのMX4Dを楽しむことができなかった。調整するスタッフはいるんだろうか?金と時間を浪費し本当に損した気分。
・椅子が悪い
後ろにもたれると椅子がリクライニングになる仕組みだが、かなり力を入れて踏ん張らないとリクライニングのままキープできない。ひと席ひと席の間は広いが、とにかく腰が痛くなる…
・音質が良くない
小さめ映画館なので仕方ないのかもしれないが、音が小さい…低音があまり響いてこない
・チケットの取り方が微妙
オンライン上で購入できるものの席の移動があとからできない&払い戻し不可なのが不便。例えば、間違えて大人料金で買った後、学生チケットに変更などは不可。
シアター1で鑑賞したがスクリーン中央に帯状に光が写り込んでいて暗い画面だとはっきり認識出来て興醒め。いつの時代の映画館だよ。いろんな映画館を利用してきたがこんな酷いのはなかった。各所で目にしたがロビーやエスカレーターなどの設備も実用を無視した見た目だけ優先の酷い設計。箱の大きさに比べて発券関連も脆弱だしトイレ関係の数も足らなくて客数が大したこと無い状態でもロビーの導線がぐちゃぐちゃ、なんだこれ、どうやったらこんなもんが出来上がっちゃったの?
まず、映画館がある。それで星一上げました。そして映画館が5階にあるかと思いきやエスカレーターで6階らしき所まで行くのでワクワク感の星一あげ、最後に店員さんの笑顔で星一あげて、合計星3です。
あっ映画の種類が少ない気がします
2番スクリーンで、
空青を観賞しましたが、
作品はいいのに、
階下の4DXの
振動がシートに伝わり
観賞に不快感を覚えました。
残念です。
2番スクリーンは、
静かな映画の観賞には
向きません。
公式Twitterにて「お問い合わせください」と書いてあったので、観たい映画の上映予定の詳細について問い合わせをしたが返答が無かった。SNSが一方的、電話での詳細は音声ガイダンスで今のご時世とても不便だと思う。見に行く気が無くなった。
とある映画を見るために
インターネットで座席予約をしていきました。
当日、チケットを発券して
座席へ向かうと
自分の予約した番号の座席に
別のお客さんが。。。
スタッフの方に確認してもらうも
双方日時、座席番号共に同じ内容で予約されるという
前代未聞の事態が起きていました。
上映開始から20分程経過しており
座席のゴタゴタもあったため
映画に集中できないと感じ
(たまたま一席空いており
そちらへの移動を提案された)
返金を求めるも
直ぐには応じてもらえず。。。
朝一番の上映回だった事もあり
スケジュールは総崩れ
時間・交通費等無駄になり
映画も見られず
散々でした。
基本的には自宅から近くて
環境も悪くないと感じているため
今後も利用はするつもりですが
二度と体験したくない出来事です。
アナウンスが小さい
周りが騒がしい時は分からん
10/5 夕方からの上映回の映画を鑑賞券を使用しインターネットから予約しました。料金は1200円でした。
当日、咳が酷く、混みあったエリアでの鑑賞は迷惑をかけるので、席の変更を申し出たところ、勝手にチケットを無効にされ、「この回の上映を観たいのなら、既に鑑賞の権利は無いので、1800円で再度購入しろ」と言われ、「それが嫌なら出直せ」と……。
対応は研修中の社員でした。
上映開始から20分後、やっと席に着くことが出来ましたが、大切な冒頭部分は見逃しました。
劇場側からの謝罪は一切無く、映画鑑賞という当然の権利を奪われた仕打ちに、はらわた煮えくり返る思いです。
今回の対応はMOVIX橋本のマニュアルに沿った正当なものであるそうです。
レイトショーの駐車場は最悪!エレベーターが止まりどこから二階に戻ればよいかわからない!!うろうろうろうろ
元に戻って警備員さんに聞いても入ったところから入ればいいと言われました。入ったところって!車の入る暗いスロープ?
信じられない!
ポップコーンがシケてたしお世辞にも美味しいとは言えませんでした。
お金の無駄になった。
ポップコーンはもう買わないかな、
館内なんか古臭い。
マイクアナウンスないし、入っていいのかダメなのか分からない。
いつも戸惑うのでここの映画館は行かない
スクリーン1で見たけど
小便臭かった
なぜ?
二度と利用したくない
劇場設備はもちろん最新鋭で最高なんですが、客の民度がかなり最悪です。映画の途中で離着席する人多数、普通に声を出して会話、クスクス笑い声(笑うシーンじゃない!)今までのシネマサンシャインに行ってたような民度の低い客がそのままスライドしてグランドサンシャインシネマに来てます。
新宿ピカデリーやら他の映画館で静かに没頭して映画を観慣れているとこの民度の低さにはかなり引きます。
どんなに設備が良くても映画自体が名作でも台無しです。
映画に没頭して観たい方で、どうしても最新鋭の設備で観たいからグランドサンシャインシネマに来たいなら、朝イチの回を観ることをオススメします。