あべのアポロシネマ:P.N.「なる」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2019-07-28
電話問い合わせに対応して頂いた女性の方、迅速かつ丁寧で気持ちの良い対応して頂きました。
これからもアポロシネマで映画を観ようと思います。
電話問い合わせに対応して頂いた女性の方、迅速かつ丁寧で気持ちの良い対応して頂きました。
これからもアポロシネマで映画を観ようと思います。
↓落ち着いて観たいなら絶対オススメしない人、家で見たらどうですか?
ここの設備(特に座席)は都内最高だと思います。
ここ以上に落ち着いて映画が見られるシネコンないのではないでしょうか。
昔なら家で大画面で見られなかったでしょうが、今は1年間毎週1本映画館で映画を観るくらいの予算で、最低限のホームシアターセットを揃えられますよ。
このご時世に色んな人、全く知らない他人と同じ空間で一緒に同じ物を観るという時間とあの場が良いのではありませんか。
他人の行動も映画館で観る映画作品の一部ですよ。
それを楽しめない人が行って批判していい場では無いと思います。
映画館が何のためのどんな場所かわかってない、迷惑なのはそれをそのお母さんをマナー違反だと批判するあなたです。あなたがマナー違反です。
お母さんは息抜きが必要だと思います。
こういう人がいるから世のお母さんの肩身が狭くなって少子化が進むのでしょうね。
近くの映画館がイオンタウン守谷なので、よく利用します。
以前ペットボトルを持ち込みした子連れのお客さんがいて
座席を空のペットボトルで叩いたり、ペコペコ鳴らしたり。付き添いの人は注意せずでした。持ち込み遠慮しますと掲げていませんので仕方ないと思いますが、その後クレームの電話入れても担当が
お客さまの持ち込みを制限できません
上映中は、スタッフの見守りもありません
とハッキリ言いました。
ならば何でも持ち込みよいですよね。
アレルギーあるから売店の物買えないと言うのはあります。
お客さまのマナーより、映画館上層部のマナーが気になりました。
なんでレイトショーしかしない作品があるんですかね。
まだ私18歳以下なのでレイトショー観に行けないんです。これからの予定見ても全部レイトショー1つのみ。レイトショーがあるのは働いてる方とか観れるからいいんですよ。でも何でずっとレイトショーひとつにしてるのが不満。
ムビチケある場合どうすればいいんですか。そこら辺配慮してほしいですね。
食べ物もうまくて最高
超くつろげる
皆さん言ってますが、やっぱり一番の不満は階段で三階まで上がるのが辛いです。若い人ならいいですが、足が不自由な人や年配の人にはキツいと思います。せっかく見たい映画があっても足が少し不自由なのでスクリーン2.3だと行くのを断念しちゃいますね。他はべつに不満はないです。
浜松市在住ですが、市内中心部の上映館は音響,スクリーンの大きさ上映環境は最高なのですが、駐車料金が高い。
豊橋、豊川の上映館は駐車場完備なのは助かります。
メインスクリーン、IMAX以外のスクリーンは小さめですが、スクリーン位置が丁度良く、前に他のお客さん、スクリーンの枠が視界に入るのがイヤな私は、大抵前から3、4列目で見るのですが、全く首が疲れません。
サービスデー、レイト、早朝割引が多いので、本数沢山観たい人には特にオススメ。
欲を言えば、ワイドスクリーンの映画はスクリーンの余白をマスクして頂けると申し分有りません。
千葉NTの4DX最高です!今まで4作品見てます。アラジンは1番でした。いつも照明も真っ暗でスクリーンが見やすくクリアです。このまま維持してほしいです。ちはら台の4DXでも見ましたが、最悪でした。同じUSシネマなのに上映状態が違いすぎます。ちはら台は映画を台無しにする明るさです。4DXは千葉NTでしか見れません。
ちはら台で4DX観ると映画が台無しになる。絶対千葉NTに行った方がいい。千葉NTは場内を暗くしてスクリーンをクリアに見せるし、座席も綺麗。ちはら台は場内が明るく座席番号は眩しくスクリーンが白くモヤがかかってしまっていて、水のでるところは白くなっていて不衛生。千葉NTのアラジンは俳優の表情が見えたし映像が綺麗でした。
受付の若い女の子もう少し愛想良く接客しようねぇ。
映画館の雰囲気はお洒落で良かったです。
音響がうるさいとか、スタッフさんらの接客がだめだとか、色々酷評されてますが、私はこの映画館ができた2010年?でしたっけ、それ以来、映画館に行くといえばここです!!
駅から近い。
席が他の映画館より広い。
前の座席の人の頭が気にならない。
シートの座り心地が良い。
たくさんの映画を上映している。
などなど、良い点ばかりですよ。
百歩譲って音響がうるさいというのは、おそらく本編上映前の広告CMではないでしょうか?
また、グッズ売り場は確かに狭いですね。。。
とにかく、わたしにとっては2010年?の開館以来、ベストな映画館です。
背もたれが傾く仕様ですが自分の力で支えなければすぐ元に戻ってしまい、落ち着いて座り続けることが困難でした。スクリーンの位置も低めなので低身長・低体重の方にはおすすめできません。内装はとても綺麗でした。
シアターの音響が優れており、ロビーも落ち着いた雰囲気があり気に入っています。
15年位前に、併設されているオリンピックへ近隣の駅からバスが出ていた頃は、子供も多く賑やかでしたが、今は年齢層も上がり静かです。
現在の自宅からは高速道路を使う程離れているし、アクセスも良い場所ではありませんが、大人の私が子供向けの感動作を見たい時、行こうと思う映画館はここです。気兼ね無く泣けます。
なるべく友達を連れて行き、売店で食べ物奮発したりしていますが、本当にお客さんが少ないので利益率が心配です。
各SCの画角調整が出来ていない。シネアド、予告、本編の音量が、それぞれバラバラ。調光の消えるタイミングが変。スピーカーからのノイズ音が各SCで激しい、特にSC3.9。SCの床が汚過ぎ。幕間での清掃が出来ていない。トイレ清掃が全く出来ていない。ブランケットが臭い。モギリの案内下手過ぎ。何が地球の感動だよw
ポップコーン売場の回転が悪すぎるのでオススメできません。
混んではいましたが40分かかるのは異常
ポップコーン買うのにめちゃめちゃ並びます。海老名の方が映画館も大きいし、人も多いのに早いです。ひどい。土日だけでもスタッフ増やすかもう少し早く回せるようにしないと上映時間も間にあわない。すぐ改善してほしい。
シネコンばかりで観ていたので久しぶりの映画館が新鮮でした
入口のポスターや館内の落ち着いた雰囲気がうれしい。お客さんもいかにも映画好きって感じの方々でした。
苦手な甘いポップコーンの匂いもしない。
残念なのは座席です
座った瞬間壊れているのかと思いました。普通に座って足が浮く。
シネコンにかからない良作を上映してくれるのにそれだけが本当に残念です
売店が毎回最悪。
トロイ上に人少なく、行列。
上映迫ってて他でドリンク等買いましたが持ち込み禁止と。
改善しろよ。
とにかく椅子が酷い・・
何故あの椅子にしたか理解に苦しむほど
何をもってあれにしたのか?
映画に集中できない・・
と思ってたのは私だけではないとこちらを見てわかりました
前の人の頭が邪魔で字幕がほとんど見えなくてすごいストレスでした。
見たかった映画だっただけに残念すぎる。
この映画館は二度と行きません。