『名付けようのない踊り』五感を刺激するポスター2種完成 ダンス×アニメーションが生む至福のグルーヴ

『名付けようのない踊り』五感を刺激するポスター2種完成 ダンス×アニメーションが生む至福のグルーヴ
提供:シネマクエスト

『ジョゼと虎と魚たち』『メゾン・ド・ヒミコ』『のぼうの城』などで知られる犬童一心監督が、世界的なダンサーとして活躍する田中泯の踊りと生き様を追った、2022年1月28日(金)公開の映画『名付けようのない踊り』ポスタービジュアル2種が解禁となった。

1978年にパリデビューを果たし、世界中のアーティストと数々のコラボレーションを実現、そのダンスの公演歴は現在までに3000回を超える田中泯。映画『たそがれ清兵衛』(02)から始まった映像作品への出演も、ハリウッドからアジアまで広がっている。そんな独自の存在であり続ける田中泯のダンスを、『メゾン・ド・ヒミコ』(05)への出演オファーをきっかけに親交を重ねてきた犬童一心監督が、ポルトガル、パリ、東京、福島、広島、愛媛などを巡りながら撮影した。また、『頭山』でアカデミー賞短編アニメーション部門に日本人で初めてノミネートされた山村浩二によるアニメーションによって田中泯のこども時代が情感豊かに点描され、ぶれない生き方が紐解かれてく―。同じ踊りはなく、どのジャンルにも属さない田中泯のダンスを、息がかかるほど間近に感じながら、見るものの五感を研ぎ澄ます――そんな新たな映像体験を味わって欲しい。

76歳世界的ダンサー“田中泯”を2人のクリエイターが表現。
写真家・操上和美がとらえた“表情で踊る田中泯”と、アニメーション作家・山村浩二が描く“鮮やかなエネルギーを放つ田中泯”。

これまでトップクリエイターと数多くのコラボレーションを重ねてきた、彼らの想像力を掻き立てる存在であり続ける“田中泯”。『名付けようのない踊り』のポスタービジュアルは、アートディレクターの町口覚によって、「身体を映さずにあえて顔だけで“踊り”を表現する」というコンセプトのもと写真家・操上和美と、アニメーション作家・山村浩二に撮影と描き下ろしを依頼し、田中泯の魂が舞うその一瞬を捉えた2枚が完成した。
本ポスター(左)の圧倒的な表情は、写真家・操上和美と田中泯の撮影の中で生まれたもので、田中泯は立ち尽くしたまま、表情だけで踊って魅せた。田中泯の視線は宙を舞い、やがて恍惚とした表情に変わった奇跡的な瞬間を、操上のカメラがとらえた。撮影を終えたばかりの田中泯は、「操上さんとのセッションは、レンズの存在を感じさせない。私はそこに居ながら、心は遠くへ放たれていた。幸せな瞬間でした」と語った。写真の色は、操上和美が田中泯を表現する色として選んだブロンズ色で、田中泯の圧倒的な存在感と表情を際立たせたいという想いが込められている。

もう1枚のポスタービジュアル(右)の、アニメーション作家・山村浩二による色鮮やかな田中泯の画は、集中力が極限に高まった「踊る前の表情」を切り取ったもので、「胸が騒ぐ」「五感が覚醒する映像体験」のコピーと共に力強い視線がこちらに向けられている。山村浩二の作風といえば、米国アカデミー賞短編アニメーション部門に、日本人で初めてノミネートされた『頭山』や、NHK「おかあさんといっしょ」のイラスト等の温かいタッチを連想するが、今回のポスタービジュアルは従来とは印象の異なるタッチで描かれ、田中泯の内なるエネルギーを感じさせる1枚となった。

2枚のポスタービジュアルから「なぜ今、彼に惹かれるのか。」を感じてもらい、ぜひスクリーンで、五感が覚醒するダンス映画を体験して欲しい。

最終更新日
2021-11-05 13:00:23
提供
シネマクエスト(引用元

広告を非表示にするには